カミ

カミ Kami

カミとは神代の昔に神々によって作成された太古の、神秘的な、この世のものならざる精体である。本来は自衛段のない自然の一部用の守護者を意図されていたが、カミを瞠るほどの適応性を見せた。自然の在り方の変化につれ、カミも変わっていった。

カミには八百万の種類がある――理論上、動物植物、事物、あるいは場所それぞれは、その分類に対応しているカミ保護されうる。それらはまとめてカミの「宿り主」と呼ばれており、小さな子供を世話しようと考える人間のように、カミの息がかかっている。実際には、カミの数よりも宿り主の方がずっと多い。つまり、カミ外なく自己複製して自身響を拡大しようとする――カミが増えれば、守護という利益を受ける宿り主も増える。従って、カミ響は通常自然界の特定の地域に及ぼされている――カミはまだ被造物全てを守護できるほどに数があるわけではない。

カミ録化し分類するにあたっての難事として、カミ種族宿り主の種類の関連性が意味不明な点がある。えばジヌシガミはあらゆる種類の土に関連するカミ種族であり、コダマは特定の々の守護に格別の関心を持つ。カミにとってはこれらの気まぐれな類別は全く道理に適っているが、彼らが他者にその理由を説明しようという試みは通常聞き混乱させ、カミ自身の鬱憤を溜まらせる。しかしながら連綿と続けられていることは、カミサイズと彼の宿り主の重要性との関連性の維持である。短刀、フロッグ、あるいは小とずっと結びついているカミは普通極めて小さく人を引かず、一方で山、杉、あるいはエレファントと結びついたカミはそれに比してより大きくより強になるだろう。勿論、そこかしこに外はあり、そして苛ついた学者たちはに、神々自身学者論理と憤懣のためだけにそうした法則を変えているのではないかと冗談交じりに疑うこともある。

カミは自発的に発現した精として、あるいは特に高貴なる魂の転生として存在している。自然の要素を守護するためにんだクリーチャーの魂は特にカミとして命を取り戻すことが多い。後者において、カミの多くは故郷を守っている間に非業のを遂げたレンジャーあるいはドルイドか、生前は自然の平穏の中で瞑想していたモンクの魂が覚めたものである。しかしながら転生しても生前の記憶を保っているカミはほとんどおらず、そして彼らの姿形は以前の体とは似ても似つかぬものになる。かつての生のことを思い出す極稀なカミは、ただの宿りガミを超える可能性が極めて高い――そうしたカミクラス・レベルを持ち、極めて強に成長する。

カミ固定化した姿に囚われた魂ではなく姿を変え続ける精として存在している。その大半は1つの、あるいはうねる川を見続けるために存在しており、昆虫1匹以上の響を世界に与えることもできない。カミは存在している間の大部分において宿り主と融合している――その姿において、カミは世界と交流する能を完全に失うが、周囲は容易に観察できる。事物、植物動物、あるいは場所カミが宿っているかどうかを判断する信頼できる段はないため、カミが一般的に見られるで暮らす、あるいはそこをする者は、概して万物にカミが宿っていると見做している。カミ様がいらっしゃるという信仰は、カミの宿るものの守護においてに最重要となるため、カミがその考えに口を出すことはほとんどない。

カミは全て物理的な姿を取れる。大抵はどこかその宿り主に似ているが、ここでも常にそれが当てはまりはしないことが、しつこく学者たちを当惑させ苛つかせている。カミが物理的な姿をとった、それは必ずまず瞬間移動したかのように突然宿り主の隣に現れる。しかしながらカミにとって、姿を現すことは無作法である――多くのカミの裏などに隠れながら体を発現し、そして足を踏み出して話したい者に姿を見せる。

カミは概して平和的な種族であり、友好的なフェイや他の自然環境に棲む魔法的な生物と共に暮らしている。この高貴なる精は自発的に土ぬまで守り続けるため、ドライアドトリエントカミと極めて良好な仲間になることが多い。より破壊的で厄介なフェイカミに歓迎されず、カミ自然そのものを使ってその邪魔な侵入者を跡形もなく消す。しかしながらオニほどカミに憎されているクリーチャーは他にないため、カミの平和的な本性はオニと対面するにこれ以上なく素早く消え去る。カミオニ自然界の汚染者であり、的と行動が自然の精のそれらと真っ向から対立するモンスターであると見做している。オニカミに守られているで見られたカミ全てはその侵入をお互いに注意し合い、そのの存在を見つけ出すために隊を組む。道徳を失ったカミオニになる危険があるという事実が、この憎の理由の大部分を占めている――本質的に、カミオニカミ族の失敗と恥の臨界点の証と見做している。

カミであることは稀だが、彼らは何を置いても宿り主に守護をかける。にその守護は他のクリーチャーから宿り主を孤立させ、結果として多くの者がカミを最高の厄介者であり、明な最モンスターであると見なしている。勿論カミ以外から宿り主がどう見られているかをカミが気にすることは皆無である――カミにとって重要なことは宿り主の安全だ。

最も強カミガミはカミ・ロードとして知られている。これらの神秘的で唯一無二のクリーチャーたちは途轍もなく強であり、に半神あるいは上級神格とさえ比肩できる。

カミ:コダマ Kami, Kodama

この小さな色の人の姿は身長たった3フィートしかない。その顔は、両に相当する部分に2つがある以外はのっぺらぼうだ。

コダマ 脅威度5 Kodama

経験点1,600
真なる中立小型サイズ来訪者カミ原住
イニシアチブ +1; 感覚 暗視60フィート; 〈知覚〉+11

防御

アーマー・クラス 18、接触14、立ちすくみ15(+2回避、+4外皮、+1サイズ、+1【敏】
ヒット・ポイント 51(6d10+18); 高速治癒3
頑健 +10、反応 +6、意志 +4
ダメージ減少 5/冷たい鉄完全耐性 出血攻撃、[精神作用]効果石化、(ポリモーフ); 抵抗 [強]10、[雷撃]10、[]10; 呪文抵抗 16

攻撃

移動速度 30フィート
近接 (×2)=+9(1d3+2)
特殊攻撃 急所攻撃+2d6、散漫化の凝視
擬似呪文能力術者レベル6; 精神集中+9)

回数無制限:スピーク・ウィズ・プランツ々のみ)、ツリー・シェイプ
3回/日:エンタングル難易度14)、チャーム・アニマル難易度14)、ツリー・ストライド自身に加え50ポンドまでの物体のみ)

一般データ

【筋】14、【敏】13、【耐】16、【知】11、【判】14、【魅】17
基本攻撃 +6; 戦技ボーナス +7; 戦技防御値 20
特技 《頑健無比》《強打》《素早い移動》
技能 〈隠密〉+14、〈真意看破〉+11、〈生存〉+11、〈脱出術〉+10、〈知覚〉+11、〈登攀〉+11
言語 共通語; スピーク・ウィズ・プランツテレパシー100フィート
その他の特殊能力 宿り(神奈備の)、宿り主との合一

生態

出現環境 気候問わず/森林
編成 単体、2体、集団(3~7)、または立(8~16)
宝物 標準

特殊能力

散漫化の凝視(超常)/Distracting Gaze 1d4ラウンドよろめき状態、30フィート、意志難易度16・無効。これは[精神作用]効果であり、そしてコダマ響を与えたいと思い、かつコダマ視できる者たちに響を与える。セーヴ難易度【魅力】に基づく。

その自然との調和によってドルイドレンジャーに崇められているコダマカミとして知られており、神奈備の守護者である――彼らは植えられた、あるいは文明圏で育った々は守護しない。(そうした々はされるとすれば異なるカミ守護される。)コダマは1本の守護下に置く; 概して、コダマたちに守護されている森の々全てはある特定の場所に密集している。

物理的な姿をとったコダマは半球型の起伏のないをした、裸の人型クリーチャーに似ている。カミは身長3フィート、体重60ポンド。よりも大きなこのカミを想する者がいるかもしれないが、森は無数の々からなるという事実は、単一のが持つ単一の「存在」を縮小させる傾向にある。しかしながらそのが特に古く巨大であるなら、コダマもそれに従い大きくなる――そうした稀なコダマのデータは、ここにあるコダマにいくつかのヒット・ダイスを与えサイズを上昇させることで生成できる――理論上、20ヒット・ダイスを超える超巨大コダマはこの世界のどこかに存在しうる。しかしながら全てのコダマ種族ヒット・ダイスを得ることでを増していくわけではなく、代わりにクラス・レベルを得ることで進歩していく者もおり、特にドルイドレベルが多いが、ごく少数の――通常の彼の種族よりも秩序だち洗練された精神を持つ――コダマモンクの道に進む。

コダマは多くのカミよりも訪問者に対する好奇心が強く、に物理的な体の姿を発現して立への新参者を観察だけする。コダマ通常自身の遠くか茂みの陰で発現し、ゆっくりと進んでその気が散る虚ろなで静かに観察する。その凝視は気をなくさせるほど酷いものだ。その超常効果を受けた者はにその凝視から感じた印象について異なる描写をする(恥、恐れ、好奇心、楽しみ、そして苛立ちが最も一般的な反応である)が、最終的な結果は全て同じである。好奇心旺盛なコダマ観察を受けている間に、カミの注によって散漫になることもなく行動を続けられる者は少ない。

カミが(概して自身や他のカミを守る為に)わなければならない、このカミは素早く動く――コダマは集団で最適の行動をし、そして単独で立ち向かうツリー・ストライドを使用して森の他の箇所へと飛び、故郷を守る伝うをするよう仲間たちの小さな集団を起こす。

カミ:シキガミ Kami, Shikigami

この小さな、雑に彫られた外套を着た男のは表面には輝く古の文字が走っている。

シキガミ 脅威度2 Shikigami

経験点600
秩序にして中立超小型サイズ来訪者カミ原住
イニシアチブ +1; 感覚 暗視60フィート; 〈知覚〉+11

防御

アーマー・クラス 15、接触13、立ちすくみ14(+2外皮、+2サイズ、+1【敏】
ヒット・ポイント 19(3d10+3); 高速治癒2
頑健 +4、反応 +2、意志 +8
ダメージ減少 5/冷たい鉄完全耐性 出血攻撃、[精神作用]効果石化、(ポリモーフ); 抵抗 [強]10、[雷撃]10、[]10

攻撃

移動速度 30フィート
近接 代用武器=+4(1d4+2/×3)
遠隔 代用武器=+6(1d3+2/×3)
接敵面 2・1/2フィート; 間合い 0フィート
擬似呪文能力術者レベル6; 精神集中+8)

回数無制限:インヴィジビリティ自身のみ)、スタチュー自身のみ)
3回/日:ハイド・フロム・アニマルズピュアリファイ・フード・アンド・ドリンク
1回/週:コミューン・ウィズ・ネイチャー術者レベル12)

一般データ

【筋】8、【敏】13、【耐】12、【知】11、【判】17、【魅】14
基本攻撃 +3; 戦技ボーナス +2; 戦技防御値 11
特技 《鋭敏感覚》《代用武器の巧み》 B《鋼の意志》《万能投擲術》 B
技能 〈隠密〉+15、〈真意看破〉+11、〈生存〉+9、〈知覚〉+11、〈知識:自然〉+6、〈治療〉+9
言語 共通語
その他の特殊能力 代用武器体得宿り(ちょっとした文明の工芸)、宿り主との合一

生態

出現環境 気候問わず/地形問わず
編成 単体、2体、または徒党(3~8)
宝物 標準

特殊能力

代用武器体得(変則)/Improvised Weapon Mastery シキガミ《代用武器の巧み》《万能投擲術》ボーナス特技として得、そしてそのような武器による攻撃ダメージ一撃を与えるに際し超常的なまでに幸運になるようで、代用武器によってなされるダメージ【筋力】修正値の代わりに【魅力】修正値を加える。シキガミ超小型ではあるが、近接武器で隣接する敵を攻撃する機会攻撃を誘発しない。シキガミ代用武器クリティカル・ヒットした場合、×3のダメージを与える。シキガミ代用武器習熟している。

シキガミは最も劣ったカミであるが、その低い能を忠義と武勇で補っている。他の知名度の高いカミ種類とは異なり、シキガミ自然よりも田舎や都市の土にいることの方が多い。これらのカミはちょっとした文明の工芸――一里塚、道標、小さな塞の神、そして他の人造の比較的粗雑な芸術品――の守護者である。

このカミ種族と関わりがある宿り主は幅広くあるため、同じ外見シキガミは2つとしてない。シキガミは全て宿り主との合一を持つが、これらのカミは物理的な姿をとってを過ごすことも好み、不可視あるいは小さなの姿で宿り主を観察する。戦闘では、シキガミは見つけた物をにしてう。どちらかと言うと弱いが、これらの代用武器は本来よりも強く当てる不可思議な特性を持つ。

シキガミは他のカミと同様に友好的で好奇心旺盛だが、自然の活崩壊させる理想によって汚染されたと見做したを去るのは素早い。そうする、彼らは通常自身宿り主を持ってゆく。彼らは環境を汚す人型生物と交することはないが、シキガミたちの不在はそれを見た村人たちの士気に激しい衝撃を与える。シキガミが離れると、この小さなカミ機能を知っている町の役人はシキガミと人々の関係を取り戻し、最低でもその共同体がより強でより能動的なカミの不興を買わないよう、即座に共同体の政策をより自然主義的な考えを反映したものに変える。

シキガミは概して身長2フィート、体重30ポンドであり、形態では50ポンドになる。術者がシキガミ使い魔を得るには《上級使い魔》特技秩序にして中立属性、そして秘術術者レベル7以上を持たなければならない。シキガミ使い魔になったシキガミ自身の主人を宿り主とする。

カミ:ジヌシガミ Kami, Jinushigami

この植物が融合した巨体は、同様に巨大な杖へと寄りかかっている老人の姿をしている。

ジヌシガミ 脅威度20 Jinushigami

経験点307,200
真なる中立巨大サイズ来訪者カミ原住
イニシアチブ +11; 感覚 暗視60フィート、振動感知60フィート、トゥルー・シーイング〈知覚〉+38

防御

アーマー・クラス 34、接触14、立ちすくみ26(+1回避、+20外皮、-4サイズ、+7【敏】
ヒット・ポイント 348(24d10+216); 高速治癒20
頑健 +25、反応 +17、意志 +23
ダメージ減少 15/冷たい鉄および殴打; 完全耐性 出血攻撃、[精神作用]効果石化、(ポリモーフ); 抵抗 [強]10、[雷撃]10、[]10; 呪文抵抗 31

攻撃

移動速度 50フィート、穴掘り40フィート; 地潜り
近接 +5クオータースタッフ=+32/+27/+22/+17(3d6+14)、+5クオータースタッフ=+32(3d6+9)または叩きつけ(×2)=+29(2d10+9)
接敵面 20フィート; 間合い 20フィート
擬似呪文能力術者レベル20; 精神集中+30)

ストーン・テルスピーク・ウィズ・アニマルズスピーク・ウィズ・プランツトゥルー・シーイング
回数無制限:ウッド・シェイプストーン・シェイプディテクト・ソウツ難易度22)、グレーター・テレポート自身のみ、宿り主の境界の内側のみ)
3回/日:アースクウェイク難易度28)、コントロール・プランツ難易度28)、サモン・ネイチャーズ・アライIXヒールリペル・メタル・オア・ストーン
1回/日:トゥルー・リザレクション

一般データ

【筋】28、【敏】25、【耐】28、【知】23、【判】24、【魅】31
基本攻撃 +24; 戦技ボーナス +37(蹴散らし突き飛ばし+39); 戦技防御値 55(対突き飛ばしおよび対蹴散らし57)
特技 《イニシアチブ強化》《鋭敏感覚》《回避》《頑健無比》《強打》《蹴散らし強化》《神速の反応》《戦闘発動》《突き飛ばし強化》《二刀流》《鋼の意志》《迎え討ち》
技能 〈威圧〉+34、〈隠密〉+22、〈軽業〉+31(跳躍+39)、〈交渉〉+34、〈呪文学〉+33、〈真意看破〉+38、〈生存〉+31、〈知覚〉+38、〈知識:自然〉+33、〈知識:地理〉+33、〈治療〉+34、〈はったり〉+37
言語 共通語、界語; スピーク・ウィズ・アニマルズスピーク・ウィズ・プランツストーン・テルテレパシー300フィート
その他の特殊能力 横溢のクオータースタッフ地形操作宿り地域)、宿り主との合一

生態

出現環境 気候問わず/地形問わず
編成 単体
宝物 ×3

特殊能力

横溢のクオータースタッフ(超常)/Infused Quarterstaff ジヌシガミの持つクオータースタッフはどれでも(そのクオータースタッフが既により大きな強化ボーナスを持っていない限り)+5クオータースタッフとして機能する。ジヌシガミがその地域宿り主の内側にいる場合、ジヌシガミ標準アクションとして周囲の形から巨大サイズ用のクオータースタッフ作成できる。

地形操作(超常)/Manipulate Terrain ジヌシガミは縄張り内の好きな数のクリーチャー移動を助けられる。この方法で援護されたクリーチャー〈生存〉判定に+10のボーナスを受け、道の有無に関わらず、そして実際に移動する形の種類に関わらず、形による、あるいは街道、道、踏み分け道がないことによる野外移動の減少を受けない。また、ジヌシガミは好きな数のするクリーチャーにとって形をより困難にすることもでき、あらゆる〈生存〉判定に-10のペナルティを与え、野外移動通常の速度の1/10にする。ジヌシガミはこの能で望む数のクリーチャーに対して、ジヌシガミがそのクリーチャーに気付いていてそのクリーチャーが土という宿り主にいる限り、援護するか邪魔するかをそれぞれ選択して響を与えられる。ジヌシガミはこの能宿り主との合一をしている間使用できる。

宿り(超常)/Ward ジヌシガミはその地域全体を宿り主として扱う。半径が5マイルを超えない1つの森、沼、山、湖、あるいは他の単一の自然的要素を宿り主にできる。全ての土が半径5マイルを満たすのに十分なほど大きいわけではないためジヌシガミの殆どはより小さな地域宿り主を持っているが、ジヌシガミでは半径1マイルより小さな地域助けできない(あるいは役不足だ)。(合一していようと物理的な姿であろうと)その縄張りの内側にいる限り、自身が何処にいようとジヌシガミはその地域という宿り主の好きな点からこの世界を観察できる。宿り主と合一している間、ジヌシガミはこの方法であらゆる場所を同観察できる。標準アクションで、ジヌシガミ自身宿り主の内側にいるクリーチャーについての情報(実質的にはその外見と正確な位置)を地域という宿り主の内側にいるカミ全てに伝達できる。

山、湖、森といった大自然の驚異の守護者であるジヌシガミ(ランド・カミとしても知られる)は全てのカミの中で最も強で最も崇められており、まさに自然そのもののに命令することで宿り主の安全を確保する。こうした重要な精たちは他の多くのカミから最も崇拝を集めており、カミたちと他の彼らの縄張りで暮らす原住クリーチャーたちに大きな響を与えている。ジヌシガミは土の中に留まり隠れる傾向があるが、環境と深く結びついていることが自然を傷つけようとする者の中でジヌシガミを優先順位の高い目標にしている。

ジヌシガミに守られている土に足を踏み入れる異邦人はこの強な精のクリーチャー怒りを買わないようよく忠告される。不快を感じたジヌシガミは踏み分けを消し去り、形の輪郭を捩じ曲げ、旅人に理不尽に過酷なを強要する。ジヌシガミという巨人たちが自身の成果を汚そうとする者を我慢することはほとんど無く、ジヌシガミの最初の警告を聞き取れなかった攻撃者は土そのものおよび上位のカミあるいは雲突くジヌシガミと対面することによって、すぐにこのカミがどれほどのを持つかを知ることになる。勿論、ジヌシガミに敬意を払う者たちは、下生えを減らし川の流れを変え他の細かではあるが旅人にとっては信じられないような変更によって通行を容易にしてくれるという、このカミの他の面も知っている。

ジヌシガミは上古からいる賢者であり、領土に足を踏み入れた者は疑わしいからといってしない。自然の構造と繋がりに対する破壊の意図を持っていると分かった者に対してのみジヌシガミは暴を以って対応する。勿論、オニのようなカミと真っ向から対立する勢力に連携する者が友好的な時間を得ることはなく、そしてジヌシガミは大抵の叛意を知覚でき、疑わしい訪問者がジヌシガミを通っているのを感知し、こっそり追跡し近くで観察する。

ジヌシガミは体長38フィートであり、体重は30,000ポンドを超える。物理的な姿を発現した、彼らは土とと草でできた不恰好な人型の姿をしており、帽子や宝といった人の響を変に受けていることもある。

神代のジヌシガミ Elder Jinushigami

カミ全ての中でランド・カミは最も古く、最も強であるが、これらの巨大来訪者たちの間にもの差異はある。新しく形作られたジヌシガミは上記のようなデータを持つが、ジヌシガミは伝説の増加と守る場所の知名度の高まりとともにより強になってゆく。えば、山脈の一部のジヌシガミは威容を誇るが、山脈の最高峰を含む土ジヌシガミはより圧巻だ。

ジヌシガミがこの強さを得た、彼は神代のジヌシガミとして知られるようになる。神代のジヌシガミ通常超巨大クリーチャーであり、そして28より少ないヒット・ダイスを持つ者は皆無である――大半は脅威度22から25の間であるが、正確な詳細は変わる。神代のジヌシガミは典型的なジヌシガミのそれよりも広い範囲宿り主として覆えるが、通常はその半径は神代のジヌシガミの持つ脅威度につき1マイルである。神代のジヌシガミはまた世界における自身の役割をより反映した擬似呪文能力を得る。以下はそのいくつかのである。

グレイシャーカミ山を削り極の海岸を横断するような広大な氷河と結びついたこの神代のジヌシガミは、氷の塊でできた人型の姿をしている。こうしたカミ(地)の副種別の代わりに(冷気)の副種別を持ち(そして[氷]に対する完全耐性と[]に対する脆弱性を持ち)、コーン・オヴ・コールドおよびウォール・オヴ・アイスを1日に3回擬似呪文能力として使用できる。

グレート・リーフ・カミ歳経た大きな珊瑚の海岸を領に持つこの神代のジヌシガミは海藻を纏った生きた珊瑚でできた人の形をしている。グレート・リーフ・カミ(地)の副種別の代わりに(水)の副種別を持ち、そして(水棲)の副種別(および水陸両生特殊性質)と水泳移動速度60フィート、1日に1回ツナミ擬似呪文能力として使用する能を得る。

マウンテン・カミ神代のジヌシガミ宿り主に、ある山脈や地域の中で最も高い頂が含まれている、彼はフレッシュ・トゥ・ストーンおよびウォール・オヴ・ストーンをそれぞれ1日に3回使用する能を得る。

ヴォルケイノ・カミ山を宿り主に含めている神代のジヌシガミは硬いと融解した岩でできた人の形をしている。ヴォルケイノ・カミ(地)の副種別の代わりに(火)の副種別を持ち(そして[]に対する完全耐性[氷雪]に対する脆弱性を得)、1日に3回擬似呪文能力としてファイアーボールを使用でき、そして1日に1回擬似呪文能力としてウォール・オヴ・ラヴァを使用できる。

カミ:ズイシン Kami, Zuishin

その精巧な鎧兜を纏った者は、信念を持つ半透明士の姿をしている。

ズイシン 脅威度10 Zuishin

経験点9,600
秩序にして善中型サイズ来訪者カミ原住
イニシアチブ +9; 感覚 暗視60フィート、シー・インヴィジビリティディテクト・イーヴル〈知覚〉+20

防御

アーマー・クラス 23、接触13、立ちすくみ20(+4外皮、+3【敏】、+6鎧)
ヒット・ポイント 123(13d10+52); 高速治癒5
頑健 +8、反応 +13、意志 +14
ダメージ減少 10/冷たい鉄完全耐性 出血攻撃、[精神作用]効果石化、(ポリモーフ); 抵抗 [強]10、[雷撃]10、[]10; 呪文抵抗 21

攻撃

移動速度 飛行30フィート(完璧、鎧なし・40フィート)
近接 +1ホーリィハルバード=+18/+13/+8(1d10+7/×3)
遠隔 +1ホーリィコンポジット・ロングボウ=+20/+15/+10(1d8+5/×3)
特殊攻撃 治癒の矢祓除の矛
擬似呪文能力術者レベル13; 精神集中+18)

シー・インヴィジビリティディテクト・イーヴル
回数無制限:キュア・ライト・ウーンズディメンジョン・ドア
3回/日:アラームディスペル・マジックニュートラライズ・ポイズンブレス・オヴ・ライフリムーヴ・カースリムーヴ・ディジーズレストレーション
1回/日:ディスペル・イーヴル難易度20)、トゥルー・シーイングヒール

一般データ

【筋】18、【敏】21、【耐】18、【知】11、【判】18、【魅】21
基本攻撃 +13; 戦技ボーナス +17; 戦技防御値 32(足払いされない)

特技 《イニシアチブ強化》《近距離射撃》《精密射撃》《精密射撃強化》《速射》《鋼の意志》《武器熟練:ロングボウ
技能 〈威圧〉+18、〈隠密〉+18、〈真意看破〉+20、〈知覚〉+20、〈知識:自然〉+16、〈治療〉+20、〈飛行〉+10
言語 共通語; テレパシー100フィート
その他の特殊能力 宿り主との合一宿り、あるいは神社)

生態

出現環境 気候問わず/地形問わず
編成 単体、2体、または戦闘集団(3~8)
宝物 ×2(+1コンポジット・ロングボウ【筋】+4]、+1ハルバード、高品質のブレストプレートその他宝物

特殊能力

治癒の矢(超常)/Healing Arrow 即行アクションで、ズイシンは射るアローに以下の効果から好きなもの1つ以上を吹き込める:ブレス・オヴ・ライフキュア・ライト・ウーンズヒールニュートラライズ・ポイズンリムーヴ・カースリムーヴ・ディジーズ、あるいはレストレーション。これらの効果1つの使用は、該当する擬似呪文能力を1回使用する。ズイシンはその効果をもたらすために目標に対する1回の接触攻撃を成功させなければならない――目標はこのアローによるダメージを受けない。

祓除の矛(超常)/Holy Weapons ズイシンの持つ武器はどれでもホーリィ特殊性質を持つものとして扱われる。ズイシンに持つボウでの攻撃の一部として虚空からアロー作成できる。

カミオニの敵ではあるが、ズイシンほど熱意のある者はいない。シュラインカミとしても知られるズイシン、祭殿、あるいは鳥居を宿り主にし、そうしたの尊敬を確実なものにする。ズイシンは多くの武器を使用できるが、ボウを好む傾向がある。ズイシン自身武器に細心の注意を払って扱い、武器自身の延長と見做す。自発的にボウを捨てることは決してない; 武器をなくしたり破壊された場合、ズイシンは新たなそれをひと以内に作成できる。

ズイシンは他のカミに敬意を持って接し、常に自発的に助けのを差し伸べる。カミ以外のクリーチャーズイシンの助けを得る前にまず彼の信頼を得なければならず、そしてそれはそのカミの守る礼拝するか、あるいはの枝や小さな自然の小物などを捧げ物として奉納することでなされる。

ズイシンは鎧兜を着て輝く武器を持った、半透明士として発現する。彼らは身長5フィート、体重120ポンド。


カミ:トシガミ Kami, Toshigami

この奇妙にもしい老婆は全身が花々、樹皮、そして枝で構成されている。

トシガミ 脅威度15 Toshigami

経験点51,200
中立にして善中型サイズ来訪者カミ原住
イニシアチブ +10; 感覚 暗視60フィート、デスウォッチトゥルー・シーイング〈知覚〉+25

防御

アーマー・クラス 30、接触20、立ちすくみ22(+10外皮、+2回避、+2洞察、+6【敏】
ヒット・ポイント 210(20d10+100); 高速治癒10
頑健 +11、反応 +23、意志 +16
ダメージ減少 10/冷たい鉄および完全耐性 出血攻撃、[精神作用]効果石化、(ポリモーフ); 抵抗 [強]10、[雷撃]10、[]10; 呪文抵抗 26

攻撃

移動速度 60フィート(ヘイスト未使用30フィート)、飛行90フィート(良好、ヘイストがない場合60フィート)

近接 +2クオータースタッフ=+24/+24/+19/+14/+9(1d6+4、加えて“歳月の接触”)、+2クオータースタッフ=+24/+19/+14(1d6+3、加えて“歳月の接触”)または接触=+23(“歳月の接触”)

擬似呪文能力術者レベル20; 精神集中+27)

スピーク・ウィズ・プランツデスウォッチトゥルー・シーイングフォアサイトフライヘイスト
回数無制限:キュア・モデレット・ウーンズツリー・シェイプ(桜ののみ)、ツリー・ストライド自身に加え50ポンドまでの物体のみ)
3回/日:スロー難易度20)、グレーター・レストレーション
1回/日:ウェイヴズ・オヴ・イグゾースチョンタイム・ストップフィンガー・オヴ・デス難易度24)

一般データ

【筋】15、【敏】22、【耐】20、【知】15、【判】14、【魅】25
基本攻撃 +20; 戦技ボーナス +26; 戦技防御値 42

特技 《イニシアチブ強化》《回避》《軽妙なる戦術》《上級二刀流》《神速の反応》《二刀流》《二刀流強化》《鋼の意志》《武器熟練:クオータースタッフ》、《迎え討ち》
技能 〈隠密〉+29、〈交渉〉+30、〈真意看破〉+25、〈生存〉+25、〈知覚〉+25、〈知識:自然〉+25、〈治療〉+25、〈はったり〉+30、〈飛行〉+20
言語 共通語; スピーク・ウィズ・プランツテレパシー100フィート
その他の特殊能力 宿り(桜の)、宿り主との合一

生態

出現環境 気候問わず/
編成 単体
宝物 標準(+2クオータースタッフその他宝物

特殊能力

歳月の接触(超常)/Touch of Ages トシガミ接触攻撃あるいは近接武器目標に命中する、その目標魔法的な時間変化を避けるために難易度27の頑健セーヴに成功しなければならない。トシガミが敵を打つ、彼は目標年齢体的に増加したいか目標年齢精神的に減少させたいかを決定しなければならない。目標年齢を増加させる場合、目標は1ポイントの【筋力】【敏捷力】、および【耐久力】吸収を受ける。目標精神年齢を減少させる場合、目標は1ポイントの【知力】【判断力】、および【魅力】吸収を受ける。トシガミの多量の攻撃が組み合わされば素早く目標圧倒できるが、一度でも目標歳月の接触に対するセーヴィング・スローに成功すれば、その目標は1ラウンドの間この能響を受けない。この効果魔法的な加齢効果であり、獲物の実際の年齢を本当に変えるわけではない――単に体に寄る年響を模倣させるか、精神状態の幼稚さを戻し増加させるだけだ。このセーヴ難易度【魅力】に基づく。

ブロッソム・カミとしても知られるトシガミは桜のと結びついている――特に居住地に生えるものに。に滅んで長いが過ぎた京にこうした守護するカミたちが残り、かつてのそのみやこの栄光を思い出させることがある。そうして、トシガミはまた昔日とも結びついている。

苦境に陥ってもおらず彼らのが傷つけられもしていないトシガミが姿を見せることはほとんどない。しかし彼らは定命の者たちを惹きつけ、そしてに定命の者たちと恋愛関係を形成することでも知られている。トシガミは身長5フィート、体重100ポンド。

T O C
全文検索 目的別索引

怪物図鑑

基本ルール

Advanced Class Guide

Advanced Player's Guide

Advanced Race Guide

Ultimate Magic

Ultimate Combat

Ultimate Intrigue

Ultimate Equipment

Game Mastery Guide

Ultimate Campaign

Mythic Adventures

Horror Adventures

Occult Adventures

NPC名鑑

怪物名鑑

悪漢名鑑

Pathfinder Unchained

Technology Guide

Open Game License

PRD外

パスファインダー協会