テラフォーム

Terraform/居住可能地域
系統 変成術レベル ウィザード/ソーサラー7ウィッチ7クレリック7ドルイド6
発動時間 1時間
構成要素 音声動作物質(10,000GPの価値がある希少な鉱、本文参照
距離 100フィート
効果範囲 術者を中心とした半径100フィートの放射
持続時間 1日/レベル(本文参照
セーヴィング・スロー なし; 呪文抵抗 不可

術者は効果範囲形や気候を変え、この次元界に適した新しい形や気候とする。えば、術者は砂漠を草原に変えることができる。この呪文を発動するには、術者は物質要素とともに神話パワーを10回分消費しなければならない。この効果はこの範囲の気候や通常植物を新しい形に適したものに変えるが、クリーチャーやそのの構造には効果を及ぼさない。岩でできた丘を森林に変換すると下生えは灌や小さなに変わるが、丘を平らにしたり、動物をこの新しい環境に適した形に変化させることはない。

術者は気候を1段階(warm、temperate、cold)変えることができる。形の変化が最大でどの程度まで行えるかはGMの判断によるが、一般には類似の種別種別から1段階(えば一般の森林から巨や薄い下生えの森、浅い沼から深い沼、など)までとする。術者はまばらな森を比較的乾燥した沼など、土を類似の種別に変化させることもできる。こういった変化の響を受けたに住んでいたクリーチャーは、気候にそぐわない場合はそのから逃げ出すかすぐに亡する。どうなるかはそのクリーチャーの機動と変化に気づいたかに依存する。

この呪文を同じ範囲に複数回発動すると、このを周りの土と比べて全く異なる形や気候に変えることもできる。GMはこのような形変化がそぐわないとか持続時間を短くしてもよいし、そのに適したものとして持続時間を伸ばしてもよい。

この呪文は変化の性質や隣接する形の種別などに基づき多くの二次的効果を持ち得る。これらは状況に応じてGMによって決定されなければならない。えば、砂漠を変化すると植物を維持するために地下からを引き上げる必要があり、近くの範囲地下位が激減するかもしれない。の降るツンドラの中心に温かい砂漠を作ると、境界地域泥濘と化し、暖気と寒気がぶつかることで頻繁にが起きることになるだろう。

術者が少なくとも第8階梯なら、術者は神話パワーを10回分ではなく20回分消費することで距離を1マイルに、範囲を術者を中心とした半径1マイルの放射に、持続時間術者レベル毎に1ヶに増加することができる。


全文検索 目的別索引

Mythic Adventures

基本ルール

Advanced Class Guide

Advanced Player's Guide

Advanced Race Guide

Ultimate Magic

Ultimate Combat

Ultimate Intrigue

Ultimate Equipment

Game Mastery Guide

Ultimate Campaign

Horror Adventures

Occult Adventures

NPC名鑑

怪物図鑑

怪物名鑑

悪漢名鑑

Pathfinder Unchained

Technology Guide

Open Game License

PRD外

パスファインダー協会