アニメイト・ロープ

Animate Ropeロープ操り
系統 変成術呪文レベル ウィザード/ソーサラー1バード1
発動時間 1標準アクション
構成要素 音声動作
距離 中距離(100フィート+10フィート/レベル
目標 長さ50フィート+5フィート/レベルまでの、ロープ状の物体1つ; 本文参照
持続時間 1ラウンドレベル
セーヴィング・スロー 不可; 呪文抵抗 不可

術者は、生命を持たないロープ状の物体に自律行動能を与えることができる。最大長は、ロープの直径が1インチであることを想定している。ロープの直径が1インチ増すごとに最大長は50%短くなり、直径が半分になるごとに50%長くなる。

与えることのできる命令は「巻け」(きちんと円形に重なるように巻いた形になる)「巻いて結べ」「輪になれ」「輪になって結べ」「縛って結べ」そして上記すべての逆(「ほどけ」など)である。命令は1ラウンドに1つ、稼動中の呪文を“向け直す”かのように、移動アクションとして与えることができる。

ロープが縛り上げることができるのは、1フィート以内にいるクリーチャー物体だけなので(のように這って行けるわけではない)、意図した目標の近くにロープを投げてやる必要がある。そのためには遠隔接触攻撃ロールを行なわねばならない(ロープ射程単位は10フィート)。一般的な直径1インチの麻のロープヒット・ポイント2、アーマー・クラス10で、引きちぎるには難易度23の【筋力】判定に成功する必要がある。ロープはいかなる種類ダメージも与えないが、敵の足下に張っておいて足払いをかけたり、反応セーヴィング・スローに失敗した1体の敵にからみつかせることができる。呪文を使えるクリーチャーがこの呪文で縛られている場合、呪文を発動するには難易度15+呪文レベル精神集中判定を行なわねばならない。絡みつかれた状態クリーチャーは、難易度20の〈脱出術〉判定に成功すれば束縛から抜け出すことができる。

ロープ自体やロープの結び魔法的なものではない。

この呪文クリーチャー運搬あるいは着用している物体効果を及ぼすことはできない。


全文検索 目的別索引

基本ルール

Advanced Class Guide

Advanced Player's Guide

Advanced Race Guide

Ultimate Magic

Ultimate Combat

Ultimate Intrigue

Ultimate Equipment

Game Mastery Guide

Ultimate Campaign

Mythic Adventures

Horror Adventures

Occult Adventures

NPC名鑑

怪物図鑑

怪物名鑑

悪漢名鑑

Pathfinder Unchained

Technology Guide

Open Game License

PRD外

パスファインダー協会