マインドスケープ・ドア

Mindscape Door心象風景
系統幻術惑乱)[精神作用]; 呪文レベルウィザード/ソーサラー4サイキック3、ミーディアム3、メスメリスト3
発動時間1標準アクション
構成要素音声動作
距離近距離(25フィート+5フィート/2レベル
効果幻の1つ
持続時間10分/レベル
セーヴィング・スロー意志無効(本文参照); 呪文抵抗不可

術者あるいは他のクリーチャーは想上の戸口を通って心象風景を出入りする。この戸口は術者が望むどのような形でも良いが、一辺5フィートの立方体に収まらなければならない。発動に術者が心象風景の内側にいるかどうかによって、この呪文は異なる効果を持つ。

術者が心象風景の外でこの呪文を発動した場合、戸口から近距離(25フィート+5フィート/2レベル)の範囲にいる、術者が選択したクリーチャー1体がいる心象風景1つとつながる。このクリーチャーの経路となるが、心象風景につなげたくない場合には意志セーヴを試みることができる。クリーチャーマインドスケープ・ドアをつなぐには、術者はその心象風景に気づいていなければならない。心象風景につなぐと、術者は戸口を普通の戸口のように見、通過できるクリーチャーを任意の数指定する。特定のクリーチャークリーチャーの分類を上げてもいいし、全てのクリーチャーが通過できることにしてもよい。術者が指定していないクリーチャーと、精神のないクリーチャーや[精神作用]効果完全耐性を持つクリーチャーは、この戸口を認識することも使用することもできない。この戸口を使用して心象風景に入ると、心象風景の内側にいる、通路として使用したクリーチャーの隣に戸口の複製が出現する。心象風景の内側での内側にいるものは誰であっても、心象風景の内側にあるマインドスケープ・ドアを認識し、使用することができる。中に入ったものは心象風景の全ての規則の効果を受けるが、このが導いた場所情報を得たかのように心象風景であると気づいている。

この呪文心象風景の内側から使用すると、現実世界の術者の体の隣に、の複製が出現する。心象風景作成者が心象風景の内側にいるならば、作成者は戸口が作られないようにするために意志セーヴィング・スローを試みることができる。二つのは、術者が心象風景の外側で呪文を発動したかのように機能する。術者は心象風景へ入るために現実世界でを使用できるものを指定するが、現実世界へ脱出するためにクリーチャー心象風景の内側から使用することを妨げることはできない。

通常マインドスケープ・ドアは両方の方向で機能するが、術者が望むなら一方通行の戸口を作り出すこともできる。他の呪文とは異なり、術者は念術決闘に参加している間に、全ラウンド・アクションとしてこの呪文を発動することができる。この呪文二層の心象風景から脱出するために使用することができるが、入るために使用することはできない。不明瞭な心象風景の中でマインドスケープ・ドアを発動することに成功した場合、術者は自分が心象風景の中にいることに気付くが、戸口を見た他のクリーチャーが自分の状況に自動的に気づくことはない。


全文検索 目的別索引

Occult Adventures

基本ルール

Advanced Class Guide

Advanced Player's Guide

Advanced Race Guide

Ultimate Magic

Ultimate Combat

Ultimate Intrigue

Ultimate Equipment

Game Mastery Guide

Ultimate Campaign

Mythic Adventures

Horror Adventures

NPC名鑑

怪物図鑑

怪物名鑑

悪漢名鑑

Pathfinder Unchained

Technology Guide

Open Game License

PRD外

パスファインダー協会