ドリーム・トラヴェル

Dream Travel
系統召喚術瞬間移動)[精神作用]; 呪文レベルサイキック6、メスメリスト6
発動時間1標準アクション
構成要素音声動作
距離接触
目標術者およびクリーチャー1体/レベル
持続時間1時間レベル(解除可)
セーヴィング・スロー意志無効呪文抵抗

術者と呪文目標は術者が指定したクリーチャーへ向けて、物質界から夢の次元へと物理的に引き込まれる。指定した景へ至るまでの夢の次元において、術者はを見ているものの精神が作り出した思考、欲望、感情のきらめく海を通り抜ける。的の景までの移動時間は1時間である。呪文持続時間が終了するまでの間、術者はこの呪文を終了して物質界で元々いた場所に戻ることができる。と現実の間のつながりは本質的にか細いものであり、正確な場所に到達できるかどうかは指定したを見ている人と術者との親密性に依存する。ドリーム・トラヴェルの終点にどれだけ正確に到達できたかを決めるには、以下の表でd%をロールすること。

精通度

に到着する

を外れる

別の

大失敗

よく慣れしんでいる

1~97

98~99

100

かなり慣れしんでいる

1~94

95~97

98~99

100

そのクリーチャーを知っている

1~88

89~94

95~98

99~100

詳しく知らない

1~76

77~88

89~96

97~100

偽りの正体

81~92

93~100

精通度/Familiarity:「よく慣れしんでいる」とは、術者が行こうとした景を持つクリーチャーに、24時間以内にドリームドリーム・カウンシルドリーム・スキャン、あるいは同呪文を使用して触れたことがあることを意味する。「かなり慣れしんでいる」とは、かつてこれらの呪文の1つを用いて、を見ているキャラクターに触れたことがあることを意味する。「そのクリーチャーを知っている」とは、術者が行こうとした景のクリーチャーを知っているが、これらの呪文に触れたことがないことを意味する。「詳しく知らない」とは、術者が聞いたことがあったり、その名前と正体を知っているが、あったことはないことを意味する。

「偽りの正体」とは、そのクリーチャーに術者が会ったことがあるかどうかにかかわらず、偽りの正体を通してしか知らないことを意味する。偽りの正体を通して知っているクリーチャー景へ向かおうとすると、(d%をロールする代わりに)1d20+80をロールして結果を決定する。この場合、正確な景に正確に到達する段はない。

に到着する/On Target:術者は正確なクリーチャーの現在の景へ移動する。

を外れる/Off Target:術者はエーテル界における、目標景の近くの範囲移動する。

別の景/Other Dreamscape:術者は夢の次元にいる似たクリーチャー景へ移動する。

大失敗/Mishap:術者及び共に移動したものは移動中に大失敗を経験する。それぞれのキャラクターは1d10ポイントのダメージを受け、最終的にどこに移動したかを決定する。この再ロールにおいては1d20+80をロールすること。結果が「大失敗」になるたびに、移動したものはさらにダメージを受け、最終的の移動先を決定するために再ロールしなければならない。

ドリーム・トラヴェルの精通度にかかわらず、術者と仲間は皆同じ場所移動する(大失敗の場合を除く)。精神のないクリーチャードリーム・トラヴェルを使用することも、を見ることもできない。

術者は出身次元界でそのクリーチャーの近くのに退出することができる。を見ているものが覚めても術者と他のクリーチャーの中にいる場合、を見ていたものは同じ次元界で自分の1d10マイル以内の場所に術者らを移動させることができる。を見ていたクリーチャー移動させなかった場合、術者と他のクリーチャーは他の景かエーテル界へと押し出される。を見ていたクリーチャー覚めると呪文は終了する。そのため、術者はこの呪文を終了させて出身次元界へ戻ることはできなくなる。しかし、術者はを見ているクリーチャー覚め、術者のいる場所に来ることを許容するかを決定して呪文が終了する前に、呪文の終了に対処するための警告を得る。

ドリーム・トラヴェルを使用して他の次元界にいるクリーチャー移動することもできるが、来訪者を通過するには困難なたびを行う必要がある。目標に到達するには妨害されることなく1d4+1時間移動が必要であり、移動するものはそれぞれ、このやり方で移動する1時間毎に意志セーヴに成功しなければならない。このセーヴ難易度は最初の1時間では10だが、以降1時間毎に5ずつ増加する。セーヴィング・スローに失敗すると、そのクリーチャードリーム・トラヴェルの残りの時間と、目標次元界に到達するためにドリーム・トラヴェルで費やした残りの時間しい時間だけ怯え状態になる。セーヴィング・スローに失敗した最初の点で、以下の効果のいずれか1つが発生する(GMが無作為に決定する)。これらの効果は適用される他の補足節眼に加え、[感情]効果として扱われる。

d6

結果

1

クリーチャー狂笑熱あるいは焼脳病のいずれかに感染する(無作為に決定)。

2

クリーチャービストウ・カースと同様に呪われる。クリーチャー呪文使いの場合、呪いの代わりに無作為に選んだ下級呪文障害1つを受ける。

3

クリーチャーファンタズマル・キラー攻撃され、看破のために行う最初のセーヴィング・スロー似失敗した者として扱われる。頑健セーヴ難易度クリーチャーが失敗した意志セーヴ難易度に等しい。

4

クリーチャー来訪者が使用したポゼッションにより憑依される(50%の確率でそのクリーチャーとなる次元界クリーチャーである。そうでない場合、無作為に選んだ意のある来訪者である)。

5

クリーチャーフィーブルマインド効果を受ける。

6

クリーチャーインサニティ効果を受ける。

別の次元界点への移動は、での移動の精通度を下げてしまう。術者が元々いた次元界と異なる次元界クリーチャーから退出した場合、次元界の無作為な場所移動することになる。

ドリーム・トラヴェル目標を見ていない場合、術者及び一緒に移動する者達は、クリーチャーが眠るまで夢の次元待機することができる。待機している間に1時間経過する毎に、術者及び一緒に移動する者達は、他の次元界に向けて移動しているかのように意志セーヴを行わなければならない。


全文検索 目的別索引

Occult Adventures

基本ルール

Advanced Class Guide

Advanced Player's Guide

Advanced Race Guide

Ultimate Magic

Ultimate Combat

Ultimate Intrigue

Ultimate Equipment

Game Mastery Guide

Ultimate Campaign

Mythic Adventures

Horror Adventures

NPC名鑑

怪物図鑑

怪物名鑑

悪漢名鑑

Pathfinder Unchained

Technology Guide

Open Game License

PRD外

パスファインダー協会