エンター・イメージ

Enter Imageへの侵入
系統 変成術呪文レベル ウィザード/ソーサラー3クレリック3バード2
発動時間 1標準アクション
構成要素 音声動作物質信仰(塗料一滴と土の玉)
距離 50フィート/レベル
効果 術者に似せられた物品へと意識を移し替える
持続時間 精神集中
セーヴィング・スロー 不可; 呪文抵抗 不可

術者は自身の前にある物体の周囲で起きている活動についての朧気な印象を得るか、あるいは自身の意識をその物体へと一的に投射し近くのクリーチャー観察したり、あるいは情報交換さえできるようになる。この呪文で術者は体を離れ、術者の姿を描写している複数のもの、それが1つでも、100でも、あるいは1,000でさえ、その周囲の範囲を無意識的に監視できるようになる、それぞれのは術者の通常感覚視覚、聴覚、嗅覚、ほか)を減らすことなく持ち、術者は〈知覚〉判定でその近くで起こったことに気付ける。この判定難易度は常に自身が実際にその場所にいる場合より10上昇し、術者が通常であれば自動的に気付けるようなこと(通常であれば難易度0であるような会話など)でも術者はそれに気付くには難易度10の〈知覚〉判定に成功する必要がある。

術者は、いつでも、範囲内の1つの特定の自身の意識を収めることを選択できる。1つのに入っている間は術者は範囲内のほかのから監視する能を失うが、術者自身体の周囲で起きることすべてに気付ける。術者の意識が1つのを満たしている間術者の体は守りがなく無防備状態だが(常にセーヴィング・スローに失敗する)、術者はいつでも割り込みアクション帰還できる。

術者が自身の意識で1つのを満たしているとき、そのは限定的な活動ができる。やそれに似た3次元的存在はを動かせ、足で意思表示ができ、喋ることもできるが、攻撃したり助けなしにマスを動くことはできない。

術者の似顔絵やそのような二次元的な存在は思い通りに喋ることができ、そのは絵の中を自由に移動でき一的に絵の内部を変えることさえできる(絵の中の花を摘むなど)。術者はに入っている間呪文やほかの能を使用できない。

術者はいつでもから離れ、自身体へと戻れる。意識が術者の姿を模された物体から離れると、物体外見は即座に術者が入る前のものへと戻る。何者かがそのダメージを与えるか破壊した場合、術者は傷つけられずにその体へと帰還する。この呪文は術者が精神集中している間か術者の体かそのへのディスペル・マジックなどの外的要因によって中止されるか術者の体が殺されるまで持続する。


全文検索 目的別索引

Advanced Player's Guide

基本ルール

Advanced Class Guide

Advanced Race Guide

Ultimate Magic

Ultimate Combat

Ultimate Intrigue

Ultimate Equipment

Game Mastery Guide

Ultimate Campaign

Mythic Adventures

Horror Adventures

Occult Adventures

NPC名鑑

怪物図鑑

怪物名鑑

悪漢名鑑

Pathfinder Unchained

Technology Guide

Open Game License

PRD外

パスファインダー協会