バーバラン

バーバラン Berbalang

このせむしの、蝙蝠のようなを生やした怪物は並外れて優雅に動き、その輝くと長いがその恐るべき相貌を表している。

バーバラン 脅威度6 Berbalang

経験点2,400
混沌にして悪中型サイズアンデッド
イニシアチブ +4; 感覚 暗視60フィート; 〈知覚〉+14

防御

アーマー・クラス 20、接触15、立ちすくみ15(+1回避、+5外皮、+4【敏】
ヒット・ポイント 68(8d8+32)
頑健 +6、反応 +6、意志 +9
ダメージ減少 10/または完全耐性 アンデッドの種別特性
防御能力 投射

攻撃

移動速度 40フィート、飛行60フィート(良好)
近接 噛みつき(×1)=+9(1d6+3、加えて“麻痺”)、(×2)=+9(1d6+3、加えて“麻痺”)、または非実体接触=+10(1d4【耐】ダメージ

特殊攻撃 麻痺(1d4+1ラウンド難易度18)
擬似呪文能力術者レベル9; 精神集中+13)

回数無制限―ゴースト・サウンド難易度14)、ブリード
3回/日―オルター・セルフチャーム・パースン難易度15)

一般データ

【筋】17、【敏】19、【耐】―、【知】13、【判】16、【魅】18
基本攻撃 +6; 戦技ボーナス +9; 戦技防御値 26
特技 《回避》《かすめ飛び攻撃》《強行突破》《防御的戦闘訓練》
技能 〈隠密〉+15、〈脱出術〉+10、〈知覚〉+14、〈知識:宗教〉+6、〈知識:地域〉+5、〈はったり〉+10、〈飛行〉+17
言語 共通語

生態

出現環境 気候問わず/
編成 単体または小さな群れ(2~8)
宝物 標準

特殊能力

投射(超常)/Projection 1日に1回、全ラウンド・アクションとして、バーバラン自身精神体から分離することで昏睡状態に入れる。この分割により、バーバランの現在のヒット・ポイント体と精神で二等分される。バーバラン精神体は(非実体)の副種別非実体特殊能力を得る; それ以外の点では、以下の変更が加えられた、身体的な自身と同様の一般データを維持する:アーマー・クラス 19、接触19、立ちすくみ14(+4【敏】、+4反発、+1回避)、近接攻撃として、非実体接触(命中すると1d4【耐久力】ダメージを与える)。この精神投射によってそのバーバラン体から1マイルまで動くことができる。そのクリーチャーはこの状態の間不十分にしか存在しないため、体は呪文と同様のディスプレイスメントを得る。この方法で分離するバーバラン体は気絶状態かつ無防備状態になる。バーバラン体がこの状態の間に傷ついた場合、分離された投射は即座に体に戻り、体はディスプレイスメントを失う。体が殺された場合、精神体も即座に同様にぬ。精神が0以下のヒット・ポイントになった場合、精神は即座に体に戻る。バーバラン精神形態はいつでも標準アクションとして効果を終了でき、そうした点で精神は即座に体に戻る。バーバラン精神形態が体に戻る精神体のヒット・ポイント体のヒット・ポイント両方を足し、このクリーチャーの現在の合計ヒット・ポイントを決定すること。

バーバラン人型生物居住地から徒歩1日以内の場所を住まいとすることを好む。そうした住まいはうまく隠されており、アンデッドクリーチャーによって守られている。一部のバーバランは隠遁のシャーマンあるいは賢いしわくちゃの老婆として、オルター・セルフを使用して人前に出る。バーバランは酷く臆病であり、居住地を直接的に攻撃することは稀で、文明圏からかけ離れた土をうろつく者から食を盗み取ることを好む。バーバラン人間ほどの身長をしているが、100ポンドを超える体重をした者は稀だ。


T O C
全文検索 目的別索引

怪物図鑑

基本ルール

Advanced Class Guide

Advanced Player's Guide

Advanced Race Guide

Ultimate Magic

Ultimate Combat

Ultimate Intrigue

Ultimate Equipment

Game Mastery Guide

Ultimate Campaign

Mythic Adventures

Horror Adventures

Occult Adventures

NPC名鑑

怪物名鑑

悪漢名鑑

Pathfinder Unchained

Technology Guide

Open Game License

PRD外

パスファインダー協会