デヴィルバウンド種クリーチャー

デヴィルバウンド種クリーチャー Devilbound Creature

この上品で不可思議な女性は周りに保護の守りにも似た暗いの不吉な雰囲気を纏っている。

デヴィルバウンド・ソーサラー 脅威度13 Devilbound Sorcerer

経験点25,600
女性のピット・フィーン・バウンドの人間、13レベル・ソーサラー
秩序にして悪中型サイズ人型生物(人間)
イニシアチブ +4; 感覚 暗視60フィート、暗闇を見通す〈知覚〉+14

防御

アーマー・クラス 21、接触10、立ちすくみ21(+7外皮、+4鎧)
ヒット・ポイント 121(13d6+73); 再生5([]の呪文、[]の武器
頑健 +13、反応 +7、意志 +12; に対して+4
ダメージ減少 10/アダマンティン(130ポイント); 抵抗]30、[氷]20
弱点 契約締結

攻撃

移動速度 30フィート
近接 ダガー=+5/+0(1d4-1/19~20)
デヴィルバウンドの擬似呪文能力術者レベル13; 精神集中+20)

3回/日―インヴィジビリティ呪文高速化ファイアーボール難易度20)
1回/日―招来7レベル、1体のレムレー、1体のビアデッド・デヴィル、または1体のエリニュス[100%])、ブラスフェミイ難易度24)

血脈擬似呪文能力術者レベル13; 精神集中+20)

10回/日―元素の光線(1d6+6[氷])
1回/日―元素の奔流(13d6[氷]、難易度23)

修得ソーサラー呪文術者レベル13; 精神集中+20)

6レベル(5回/日)―アシッド・フォッグエレメンタル・ボディIIIサモン・モンスターVI
5レベル(7回/日)―エレメンタル・ボディIIクラウドキル難易度23)、サモン・モンスターVテレポート
4レベル(6回/日)―エレメンタル・ボディIコンフュージョン難易度22)、ストーンスキン(発動済)、チャーム・モンスター難易度22)、フィアー難易度21)
3レベル(8回/日)―サモン・モンスターIIIスティンキング・クラウド難易度21)、ディスプレイスメントプロテクション・フロム・エナジーホールド・パースン難易度21)
2レベル(8回/日)―アシッド・アローウェブ難易度20)、グリッターダスト難易度20)、スコーチング・レイ([氷])、ダークネスディテクト・ソウツ難易度19)
1レベル(7回/日)―チャーム・パースン難易度19)、ディスガイズ・セルフバーニング・ハンズ([氷])(難易度18)、フェザー・フォールマジック・ミサイルメイジ・アーマー(発動済)
0レベル(回数無制限)―アーケイン・マークアシッド・スプラッシュゴースト・サウンド難易度17)、ディテクト・マジックプレスティディジテイションメイジ・ハンドメッセージメンディングリード・マジック
血脈 元素(水)

一般データ

【筋】8、【敏】10、【耐】18、【知】15、【判】12、【魅】24
基本攻撃 +6; 戦技ボーナス +5; 戦技防御値 15
特技 《イニシアチブ強化》《頑健無比》《呪文威力強化》《呪文熟練:召喚術》、《呪文熟練:心術》、《招来クリーチャー強化》《招来クリーチャー数増加》《戦闘発動》《その他の魔法のアイテム作成》《秘術の盾》《物質要素省略》
技能 〈威圧〉+17、〈交渉〉+13、〈真意看破〉+14、〈知覚〉+14、〈知識:次元界〉+18、〈知識:神秘学〉+18
言語 共通語、獄語、
その他の特殊能力 血脈の秘法(エネルギーによるダメージを与える呪文を[氷]に変更する)

生態

出現環境 気候問わず/都市
編成 単体
宝物 NPCの装備品ダガーアミュレット・オヴ・ナチュラル・アーマー+3ベルト・オヴ・マイティ・コンスティチューション+2クローク・オヴ・レジスタンス+3ヘッドバンド・オヴ・アリュアリング・カリズマ+4ブローチ・オヴ・シールディング[50ポイント]、ポーション・オヴ・ キュア・シリアス・ウーンズワンド・オヴ・ フォールス・ライフ[10チャージ]、ダイアモンドの末 [250gp]、その他宝物

デヴィルバウンド種クリーチャーデヴィル契約を結び、獄のと引き換えに奉仕とその魂を約束した。彼の奉仕内容はそのデヴィル種別動機に依存するが、常にヘルの利益を推し進めるものだ。

デヴィルバウンド種クリーチャーの作成 Creating a Devilbound Creature

デヴィルバウンド種クリーチャー」は最低3以上の【知力】【判断力】【魅力】を持ち、5以上のヒット・ダイスを持つクリーチャーに付与できる後天性テンプレートである。(基本クリーチャーとして以後表記する)。デヴィルバウンド種クリーチャー基本クリーチャーの性能と特殊能力全てを、ここに記載がない限り使用する。

脅威度基本クリーチャー+1と同様。

属性いずれかのデヴィルバウンド種クリーチャー来訪者であるかのように悪のオーラを放つ。

感覚デヴィルバウンド種クリーチャー暗視60フィートと暗闇を見通すを得る。

アーマー・クラス外皮ボーナスは+4に増加する。

防御的能デヴィルバウンド種クリーチャーに対するセーヴィング・スローに+4のボーナス抵抗] 30、再生5(呪文武器)を得る。

弱点デヴィルバウンド種クリーチャーは以下の弱点を得る。

契約締結(変則)/Contract Bound:このクリーチャーは、このテンプレートのために、奉仕の契約に署名をした。契約を提供するとき、デヴィルはその性質がヘルの産物であると明らかにしなければならず、契約詳細をどんな形であれ隠すことができない。クリーチャーは喜んで合意しなければならない(魔法的な(強制)なしで)。通常クリーチャーデヴィルのために1つ以上の仕事をこなさなければならず、それと交換でそのクリーチャーはこのテンプレートの能を即座にか、一定期間後か、もしくはひと度その仕事が果たされた後に得る。

その契約は常に、契約書に署名したデヴィルの下へ行く魂の所業と所有権の信用貸しとして、そのクリーチャー魂を、そのクリーチャーんだ獄界ヘルに落とす条項を含んでいる。クリーチャーぬとき、その魂は宝自動的に封じ込められ、デヴィルの所有物の1つとしてヘルにすぐさま現れる。クリーチャーぬときにデヴィルんでいるならば、クリーチャーの魂はミラクルまたはウィッシュによらない限り生命へ戻されることはない。クリーチャーが与えられた時間内に仕事を果たすことができないならば、その魂は獄へ送られ、デヴィルは約束された能を提供する義務はなくなる。

多くの契約でそのデヴィル、彼の代理人、そして彼の味方は契約したクリーチャーを殺そうとしないと述べられている。これは、全てのデヴィルから保護されるというわけではないが、サインをしたデヴィルによるクリーチャーへの裏切りに対してかなりの保護を提供する。

デヴィルとの契約を破棄することは難しく危険である。さらに契約が有効である限り、殺害された犠牲者はミラクルまたはウィッシュによらない限り、から戻されることができない。デヴィルバウンド種クリーチャーが命を吹き返したら、デヴィルは責任のあるクリーチャーの名前と位置を(ディサーン・ロケーションとして)すぐに感じる。

特殊攻撃クリーチャー招来モンスターの共有能を得て、100%の成功確率で1日1回デヴィル招来することができる。デヴィルは1時間残る。クリーチャー術者レベルもしくはヒット・ダイスのどちらか高い方は、招来することのできるデヴィルの最も強種類とこの能の有効呪文レベルを以下の表に従って決定する。

術者レベル

デヴィル

呪文レベル

3レベル

レムレー

2レベル

9レベル

ビアデッド・デヴィル

5レベル

11レベル

エリニュス

6レベル

13レベル

ボーン・デヴィル

7レベル

15レベル

バーブド・デヴィル

8レベル

17レベル

アイス・デヴィル

9レベル

擬似呪文能力クリーチャー契約したデヴィル種類に基づく以下の擬似呪文能力を得る。クリーチャー擬似呪文能力のための術者レベルとして、ヒット・ダイス術者レベルのどちらか高いほうを使用する。セーヴ難易度基本クリーチャー【知力】【判断力】【魅力】のいずれか高い方に基づく。

アキューザー:3回/日―インヴィジビリティ自身のみ)、クレアオーディエンス/クレアヴォイアンスサモン・スウォーム

バーブド:3回/日―ホールド・モンスター

ビアデッド:3回/日―ディメンジョン・ドアレイジ

ベリエ:3回/日―チャーム・モンスター

ボーン:3回/日―インヴィジビリティ自身のみ)、フライ

コントラクト:3回/日―ディテクト・ソウツビストウ・カースロケート・クリーチャー

ドラウニング:3回/日―ウォーター・ブリージングハイドローリック・プッシュ

エリニュス:3回/日―アンホーリィ・ブライトフィアー(単一の目標

ハンドメイデン:3回/日―ブラック・テンタクルズ; 1回/日:トゥルー・シーイング

ホーンド:3回/日―ディスペル・グッドファイアーボール

ホスト:3回/日―ディメンジョン・ドアフライ

アイス:3回/日―アイス・ストームコーン・オヴ・コールド

イモレーション:3回/日―ファイアー・シールドファイアーボール

インプ:3回/日―インヴィジビリティ自身のみ)、ポリモーフ自身のみ、基本クリーチャーと同じサイズ

ネメシス:3回/日―スコーチング・レイインヴィジビリティ; 1回/日:ブラスフェミイ

ピット・フィーンド:3回/日―インヴィジビリティ呪文高速化ファイアーボール; 1回/日:ブラスフェミイ

能力値契約したデヴィル種類に応じて基本クリーチャー能力値調整する。

デヴィル

【筋】

【敏】

【耐】

【知】

【判】

【魅】

アキューザー

2

2

2

バーブド、ビアデッド、ホスト

2

2

2

ベリエ

2

2

2

ボーン、アイス

2

2

2

コントラクト、ハンドメイデン

2

2

2

ドラウニング、ホーンド

2

2

2

エリニュス

2

2

2

イモレーション

2

2

2

インプ

2

2

2

ネメシス、ピット・フィーンド

3つの異なる能力値へ+2

T O C
全文検索 目的別索引

怪物図鑑

基本ルール

Advanced Class Guide

Advanced Player's Guide

Advanced Race Guide

Ultimate Magic

Ultimate Combat

Ultimate Intrigue

Ultimate Equipment

Game Mastery Guide

Ultimate Campaign

Mythic Adventures

Horror Adventures

Occult Adventures

NPC名鑑

怪物名鑑

悪漢名鑑

Pathfinder Unchained

Technology Guide

Open Game License

PRD外

パスファインダー協会