ティタン

ティタン:ヘカトンケイル Titan, Hekatonkheires

この巨体は50のとその倍はある無数のを持つ、塔のような人型生物に見える。そのにはそれぞれ異なる武器を身につけている。

ヘカトンケイル 脅威度24 Hekatonkheires

経験点1,228,800
混沌にして悪超巨大サイズ来訪者混沌他次元界
イニシアチブ +6; 感覚 暗視120フィート、全周囲視覚トゥルー・シーイング〈知覚〉+35

防御

アーマー・クラス 42、接触4、立ちすくみ40(+30外皮、-8サイズ、+2【敏】、+8鎧)
ヒット・ポイント 516(24d10+384); 再生10(エピック)
頑健 +30、反応 +12、意志 +18
防御能力 スペル・ターニングダメージ減少 20/エピックおよび秩序完全耐性精神作用]効果[即死]効果病気、老化; 呪文抵抗 35

攻撃

移動速度 60フィート; エア・ウォーク
近接 +3武器=+38/+33/+28/+23(6d6+22、加えて“百腕の大旋風”)または叩きつけ=+35(4d8+28、加えて“朦朧化”)

遠隔 岩=+22/+17/+12/+7(8d8+31/18~20)

接敵面 30フィート; 間合い 30フィート
特殊攻撃 岩投げ(200フィート)、朦朧化叩きつけ
擬似呪文能力術者レベル20; 精神集中+27)

エア・ウォークスペル・ターニングトゥルー・シーイング
回数無制限:センディングチェイン・ライトニング難易度23)、グレーター・ディスペル・マジックビストウ・カース難易度21)、ファインド・ザ・パスブレイク・エンチャントメント
3回/日:マス・サジェスチョン難易度23)、グレーター・スクライング難易度24)、ヒール
1回/日:インプリズンメント難易度26)、ストーム・オヴ・ヴェンジャンス難易度26)、グレーター・スペル・イミュニティドミネイト・モンスター難易度26)

一般データ

【筋】48、【敏】15、【耐】43、【知】22、【判】19、【魅】24
基本攻撃 +24; 戦技ボーナス +51; 戦技防御値 71
特技 《イニシアチブ強化》《鋭敏感覚》《強打》《クリティカル熟練》《攻防一体》《渾身の一打》《渾身の一打強化》《上級渾身の一打》《神速の反応》《突き飛ばし強化》《薙ぎ払い》《薙ぎ払い強化》
技能 〈威圧〉+34、〈軽業〉+29(跳躍+41)、〈交渉〉+31、〈真意看破〉+35、〈製作:どれでも〉+33、〈生存〉+28、〈脱出術〉+29、〈知覚〉+35、〈知識:次元界〉+33、〈知識:歴史〉+30、〈登攀〉+46、〈はったり〉+34
言語 共通語、天上語、奈落語; テレパシー300フィート
その他の特殊能力 次元跳躍戦場の御手

生態

出現環境 気候問わず/地形問わず
編成 単体
宝物 ×3(50~100個のさまざまな武器その他宝物

特殊能力

戦場の御手(超常)/Hands of War ヘカトンケイル装備したすべての武器は、このティタンに持っている限り+3の強化ボーナスを得る。ダメージ減少を通すことを的とした場合、ヘカトンケイル攻撃はエピックかつとして扱われる。加えて、ヘカトンケイルの無数の武器攻撃を防ぐ際に有効に働くため、そのアーマー・クラスに+8の鎧ボーナスを与える。

百腕の大旋風(変則)/Hundred-Handed Whirlwind ヘカトンケイルはその無数のに様々な種類の何ダースもの武器にしている。しかし近接攻撃を行う際には、それぞれを独立した攻撃として解決する必要はない。その代わりに、このティタンにした武器攻撃する際、通常通り攻撃をロールし(1回の標準アクションとして1回の攻撃を行うか、1回の全ラウンド・アクションとして4回の攻撃を行うかのいずれか)、攻撃ごとに間合いにいて攻撃ロールアーマー・クラス以上となったすべてのクリーチャー攻撃が命中する。その攻撃ロールクリティカル・ヒットとして有効なものであったなら、そのクリティカルはヘカトンケイルの選択するクリーチャー1体に適用される。ヘカトンケイルはその攻撃が殴打、斬撃、刺突ダメージのいずれを及ぼすのかを、それぞれの攻撃ごとに1回のフリー・アクションとして切り替えることができる。

次元跳躍(超常)/Planar Leap ヘカトンケイルは物理的に次元界の境界を砕し、目標次元界自身をあっさりと砕くことで次元界を行き来する。1年に1回、1回の全ラウンド・アクションとして、ヘカトンケイル跳躍の一部として、他の次元界へ行くためにプレイン・シフトを(同名の呪文と同じように)することができる。このようにして移動する場合、ヘカトンケイルは自分自身とその装備品しか運ぶことはできない。ヘカトンケイル目標次元界に到達すると、から落下地面衝突する。これにより轟音とを伴う壊滅的な爆発を生み出す。ヘカトンケイル落下した場所から300フィート以内にいる全てのクリーチャー(このティタン自身も含む)は20d6ポイントの殴打ダメージと20d6ポイントの[音ダメージを被る(難易度38の反応セーヴにより半減)。このセーヴ難易度【耐久力】に基づいている。

朦朧化叩きつけ(変則)/Stunning Slam 1回の標準アクションとして、ヘカトンケイル武器攻撃を差し控えることで、間合いにいる好きなクリーチャー1体に対して1回叩きつけ攻撃を行える。その攻撃が命中したなら、その目標ダメージを受け、難易度41の頑健セーヴを行わねばならない。それに失敗すると1d6ラウンドの間朦朧状態となる。この難易度【筋力】に基づいている。

創られてすぐに神々に敬遠された恐るべき嫌悪の対象ヘカトンケイルは存在するティタン族の中でおそらく最もがあり破壊的な種族であろう。ティタン――神々の神聖なを妬む――が神格に対して反旗を翻したヘカトンケイル武器をとった最初の者たちの中にいた。彼らは自らに対して創造者が抱く嘲りにうんざりしていたのだ。エリュシオンティタン族の裏切りにより、神々はヘカトンケイルを速やかに捕らえることになった。ヘカトンケイルは莫大なもので、そのの同胞とともにアビスに送ったとしても消滅させることはできないと神々は気づいた。その代わりに神々は、多次元宇宙で見つけられるうちで最も遠い場所ヘカトンケイルを追放した。そこにヘカトンケイルは知るもののない永劫のを、一面の無の中で漂流した。そして孤独から産み出された狂気が彼らの記憶を破壊した。しかし彼らの狂気により、その々になった巨体は世代交代のために破壊の探求の中で子孫を産み、強な子孫たちが次元界の境界をぶち壊し、多次元宇宙を自由に彷徨う方法を見つけ出したのだ。

神は最初にヘカトンケイルを3体だけ創り出した。アビスへのゲートを見張らせる究極の士を作ろうとしたのだ。この3体の古代のティタン次元界の間にある誰も知らない間を、今なお漂っている。現在世界を闊歩するヘカトンケイルは、これらの低級な落とし子に過ぎない。しかし「低級な」ティタンと言われてなお、彼らは想を絶するほどのをその内に保ち続けている。彼らはそもそも、何故この忘れられた先祖たちが消滅することになったのかについての知識を持っていない。そのために彼らは世界すべてを破壊しながら、その答えを探して彷徨っている。彼らは歪められた暴機関であり、その存在は命の破壊と、神に仇なす古来の争を思い起こすもの(彼らの先祖の記憶を持つのみから受け継いだもの)に基づいている。

多次元宇宙に戻ってその姿を現したヘカトンケイルは異なる領域に現れるため、落とし子同士が顔を合わせたという記録はない。2体以上のティタンが協した場合に生じるを推測することは学者にはできないため、いつでも1つの世界で遭遇するヘカトンケイルが1体だけだというのは幸運なことだ。彼らは次元界に1人でやってくる。はるか昔に生まれた的が何だったのか思い出すまでは、いかなる同盟も考慮することもない。

ヘカトンケイルは血縁関係にある他のティタンと同程度にが良い。しかし彼らは一見した限りでは破壊的で、思慮のない素振りをしながら歩き回っている。彼らは他のクリーチャー、とりわけ慈悲を求める者たちとやりとりするために時間を費やすことはない。ヘカトンケイル破壊のために創られた。そしてそれこそが彼らが望むこと全てである。その拳を振るって打ち砕き武器一撃で貫くことは彼ら自身との対話である。彼らは主を持つことはなく、真の名を呼ばれるまではその終わりない蹂躙をやめることはない。真の名を定命のものが知っていることはほとんど――あるいはまったく――ない。彼らの名を知るものがそれをただ囁くだけで、その単なる言葉が計り知れないほどのをもたらす。

召喚術士がこのティタンが現在いる次元界を知っており、かつヘカトンケイルが呼ばれるのを待っている真の名を知っているのであれば、ヘカトンケイルゲートのような強呪文によって喚び出すことができる。しかしながら、この特徴的な巨人はあまりに強であるために操ることなどできず、え元いた領域へと追放されるとしても、ヘカトンケイルが訪れた世界を視界に収めている時間は長くなく、すぐにその世界を破壊する欲望を満たすため、招来を敢えてするのは狂っているか堕落した者のみである。

決して寝付くことのない見張りであるため、ヘカトンケイルは50のと100のを持つ。その100のから投げられる岩は巨礫ほどに大きく、ヘカトンケイルがそのような岩を投げるところを見て生きていたものは、から山まるごと1つが降ってきたようだったという話を伝えている。この世のものではない膂に加えて、ヘカトンケイルは電と雷鳴のを巧みに制御することでも知られている。個々のヘカトンケイルの到来は、その地域における突然の荒々しいが端緒となる。全てのティタン同様、ヘカトンケイル不死なるものであり、討伐されるまでぬことはない。

ヘカトンケイルは全長50フィートで、重量は25米トン。


T O C
全文検索 目的別索引

怪物図鑑

基本ルール

Advanced Class Guide

Advanced Player's Guide

Advanced Race Guide

Ultimate Magic

Ultimate Combat

Ultimate Intrigue

Ultimate Equipment

Game Mastery Guide

Ultimate Campaign

Mythic Adventures

Horror Adventures

Occult Adventures

NPC名鑑

怪物名鑑

悪漢名鑑

Pathfinder Unchained

Technology Guide

Open Game License

PRD外

パスファインダー協会