フロフェモス

フロフェモス Froghemoth

この巨大な、三眼のカエルめいたクリーチャーは強な後ろ足で立ち上がっている。の代わりに4本の巨大触手が振り回されのたくっている。

フロフェモス 脅威度13 Froghemoth

経験点25,600
真なる中立超大型サイズ異形
イニシアチブ +5; 感覚 暗視60フィート、擬似視覚30フィート、全周囲視覚〈知覚〉+16

防御

アーマー・クラス 28、接触9、立ちすくみ27(+19外皮、-2サイズ、+1【敏】
ヒット・ポイント 184(16d8+112)
頑健 +12、反応 +8、意志 +11
完全耐性雷撃](不完全); 抵抗]10
弱点 [雷撃]による減速状態

攻撃

移動速度 20フィート、水泳30フィート
近接 噛みつき=+20(2d6+10/19~20、加えて“つかみ”)、触手(×4)=+18(1d8+5、加えて“つかみ”)、=+18(1d4+5、加えて“つかみ”)
接敵面 15フィート; 間合い 15フィート(は30フィート)
特殊攻撃 締めつけ触手、1d6+10)、飲み込み(3d6+10ダメージアーマー・クラス 19、ヒット・ポイント 18)

一般データ

【筋】30、【敏】13、【耐】24、【知】2、【判】13、【魅】11
基本攻撃 +12; 戦技ボーナス +24(組みつき+28); 戦技防御値 35
特技 《イニシアチブ強化》《技能熟練:隠密》、《強打》《クリティカル強化:噛みつき》、《神速の反応》《薙ぎ払い》《複数回攻撃》《踏み込み》
技能 〈隠密〉+14(湿地では+22)、〈水泳〉+18、〈知覚〉+16; 種族修正 +8湿地での〈隠密〉、+8〈知覚〉

生態

出現環境 温暖/湿地
編成 単体
宝物 標準

特殊能力

全周囲視覚(変則)/All-Around Vision フロフェモスは柄のついたによって全方向を一度に見ることができるため、挟撃されることはない。

[雷撃]による減速状態(変則)/Slowed by Electricity フロフェモスは[雷撃ダメージへの完全耐性を持つが、そのようなダメージを受けるような状況になると、ダメージを受ける代わりに1ラウンドの間減速状態になる。

幸運なことにめったに見ることはないが、フロフェモス湿地帯の奥深くのもっとも猛烈かつ怪物的な捕食者の1つである。恐ドラゴンさえも捕食することができるほど、フロフェモスは恐ろしく待ち伏せに熟達した狩人である。獲物を待つ間、巨大クリーチャーは深い沼のと泥の溜まりの中に自らを沈め、眼柄だけを面から出す。フロフェモスは信じられないほど鋭敏で、そのはそれをさらに上回る。フロフェモスのように周囲の状況を極めて正確に「味わう」ことができる。

学者たちはこの奇妙な巨大捕食者の起源について長い間討論を重ね、その通常ではない知覚能、生理機能抵抗力はそれが動物以上の何かであることを示していると結論付けている。ドルイドその他自然界に仕える者たちもそれに同意している。フロフェモス動物のように振舞うかもしれないが、周囲に完全に「満足」しているようには決して見えない。常に機嫌がく、しばしば単に殺したいから殺しているようである。新しく遭遇した獲物を食らうために一部だけ消化した食物を吐き戻したりする。この奇妙なクリーチャーが本来の居所から遠く離れていることがないわけでもない。まるで沼地が彼らを受け入れず、新しい故郷を探すための放浪のに送り出したかのように。一部の賢者フロフェモスはこの世界に由来するものはないと主張している。このような放浪は真の故郷を探し出すための本能的な衝動であるというのだ。そして故郷はこの獣が閉じ込められているこの見知らぬ世界にはない。

フロフェモスは肩高22フィート、体重16,000ポンドである。


T O C
全文検索 目的別索引

怪物図鑑

基本ルール

Advanced Class Guide

Advanced Player's Guide

Advanced Race Guide

Ultimate Magic

Ultimate Combat

Ultimate Intrigue

Ultimate Equipment

Game Mastery Guide

Ultimate Campaign

Mythic Adventures

Horror Adventures

Occult Adventures

NPC名鑑

怪物名鑑

悪漢名鑑

Pathfinder Unchained

Technology Guide

Open Game License

PRD外

パスファインダー協会