ガルーンド人

ガルーンド人(Garundi)

ガルーンド人ガルーンド大陸の文明化された地域に(一部は未開な地域にも)最も普通に見られる人間の民族である。

外見

暗色の皮膚、突き出た頬、広い肩幅、しばしばい髪を有する。

ガルーンド人は色とりどりのしく実用的な衣服を好む。伝統的に男性はサッシュ、キルト、長いローブ、頂が平らになった帽子を着、女性は膨らんだブラウス、肩掛け、ショールをまとう。

文化

その起源はよく分かっていないがきわめて古く、古代アズラント代にはすでに独自の文明を有していた。また、アズラント滅亡後の暗黒代が終わった後、彼らの国であるオシーリオンがいち早く文明を回復した。

概ね切で、隣人をいたわる気質を持つ。

15~20家族で構成された氏族が社会の基礎単位となる。新しい氏族が生まれると、無主の土を探して移動し、そこに恒久的な居住地を作ることによって生活圏を拡大してきた。ガルーンド大陸北部や東部が主な勢力範囲だが、カスマロンのステップ帯やアヴィスタンにもガルーンド人共同体は見られる。氏族内部には厳格なヒエラルキーがあり、後から到来した氏族を下位ランクとして迎え入れることもある。

ガルーンド人は歌と踊り、食べ物を饗して神々を祭る。信仰されているのはファラズマネサス、北方ではサーレンレイ、南方ではゴズレーである。

アブサロムゲブカタペシュネックスオシーリオンラハドゥームスーヴィアで見られる。

オシーリオン語を話す

名のり

ガルーンド人の名前は氏族の領とその個人が方のヒエラルヒーで占める位を表す。ヒエラルヒーの頂点にいる者は、都市地理的な方名、近隣の大きな山や川の名をつける。中位の者は最も近隣の者だけが知っているような川や建造物などの名、重要な方産業の名をつける。下位の者は、しばしば生まれた場所の近くにある街路彫像の名前をつける。
女性名:アキナ Akina、アマラ Amara、アシア Ashia、デカ Deka、エシェ Eshe、ハシナ Hasina、ジニ Jini、ジャヒール Jwahir、カヒナ Kahina、カマリア Kamaria、レイリ Leyli、マルキア Malkia、オフラー Ofrah、ペンダー Pendah、ラナ Rana、ラジヤ Raziya、ザリカ Zalika
男性名:アキン Akin、アマレ Amare、ダーレン Dahrehn、ダウディ Daudi、ジャーリ Jaali、ジャワラ Jawara、ジラニ Jirani、ジリ Jiri、キト Kito、メラク Melaku、オマリ Omari、ラフィキ Rafiki、ラニ Rani、ルバニ Rubani、セフ Sefu、ザフール Zahur、ズリ Zuri

参考文献

[1] Erik Mona et al.(2008). Campaign Setting, p. 22. Paizo Publishing, LLC. ISBN 978-1-60125-112-1

内海地域

T O C
全文検索 目的別索引

PRD外

基本ルール

Advanced Class Guide

Advanced Player's Guide

Advanced Race Guide

Ultimate Magic

Ultimate Combat

Ultimate Intrigue

Ultimate Equipment

Game Mastery Guide

Ultimate Campaign

Mythic Adventures

Horror Adventures

Occult Adventures

NPC名鑑

怪物図鑑

怪物名鑑

悪漢名鑑

Pathfinder Unchained

Technology Guide

Open Game License

パスファインダー協会