ギルタブルル

ギルタブルル Girtablilu

スピアを握った女性の上半身は、怪物的なまでに大きなスコーピオンから起き上がっている。

ギルタブルル 脅威度8 Girtablilu

経験点4,800
真なる中立大型サイズ人型怪物
イニシアチブ +6; 感覚 暗視60フィート、振動感知30フィート; 〈知覚〉+14

防御

アーマー・クラス 22、接触12、立ちすくみ19(+1回避、+8外皮、-1サイズ、+2【敏】、+2鎧)
ヒット・ポイント 105(10d10+50)
頑健 +8、反応 +11、意志 +9

攻撃

移動速度 50フィート
近接 高品質のスピア=+15/+10(1d8+7/×3)、(×2)=+9(1d6+2、加えて“つかみ”)、=+9(1d6+2、加えて“”)
遠隔 高品質のスピア=+12(1d8+5/×3)
接敵面 10フィート; 間合い 10フィート
特殊攻撃 締めつけ(1d6+5)
擬似呪文能力術者レベル10; 精神集中+10)

1回/日―サモン・ネイチャーズ・アライV(1d3体のジャイアント・スコーピオン

一般データ

【筋】20、【敏】15、【耐】21、【知】10、【判】14、【魅】11
基本攻撃 +10; 戦技ボーナス +16(組みつき+20); 戦技防御値 29(対足払い41)
特技 《イニシアチブ強化》《回避》《強行突破》《渾身の一打》《神速の反応》
技能 〈隠密〉+10、〈真意看破〉+7、〈製作:いずれか1つ〉+8、〈生存〉+15、〈知覚〉+14、〈知識:歴史〉+5、〈登攀〉+17; 種族修正 +4〈隠密〉、+4〈知覚〉、+4〈登攀〉
言語 共通語、ギルタブルル
その他の特殊能力 小振りの武器スコーピオンとの共感+10

生態

出現環境 暑熱/砂漠
編成 単体、2体、巡視隊(3~5、加えてジャイアント・スコーピオン2~4)、またはカルト(6~14、加えて3レベルの寺院警護3~6,6レベルクレリックまたはオラクルのリーダー1、およびジャイアント・スコーピオン4~9)
宝物 標準(レザー・アーマー、高品質のスピア

特殊能力

(変則)/Poison ―致傷型; セーヴ 頑健難易度20; 頻度 1回/ラウンド(6ラウンド間); 効果 1d4【敏】治癒 2回連続のセーヴ成功。

スコーピオンとの共感(変則)Scorpion Empathy この能ドルイド野生動物との共感の能と同様に機能するが、スコーピオンにしか働かない点が異なる。ギルタブルルはこの判定自身ヒット・ダイスに等しい種族ボーナス通常+10)を得る。スコーピオン通常精神を持たないが、この共感による意思疎通は彼らに知性の片を与え、ギルタブルルスコーピオンを調教し、守護者として使うことを可能にする(がこれは技能特技を与えない)。

ギルタブルルは古の場所歴史に埋もれた宝物を獰猛に守護する。文明のの届かないところで彼らは栄えており、動物として飼っている怪物的なまでに大きなスコーピオンの助けを得ながら自身の遺産を敬虔に守っている。

ギルタブルルは全員宗教に対する熱意を共有しているが、その崇拝する事物は部族によって変化する。あるギルタブルル部族は忘れられて久しい神格たちを未だ崇めており、その神々の名前と聖なる儀式を今に伝えている。またある部族は有史以前から続く宗教を擁し、かつて存在したあるいは存在したことすらない神の概念に奉じている。

ギルタブルルの統率者はクレリックあるいはオラクルであり、部族宗教的な見あるいは秩序の面で尊敬されている。因習や集団に対する貢献は重要である。部族教義を冒涜する者は殺されるか、あるいは過酷な荒野へと流刑される。ギルタブルルは自己犠牲(神々に尽くしてぬことが含まれる)なしに後報われることはないと信じている; この信念は彼らを獰猛で恐れ知らずファイターにしている。

ギルタブルルは体長13フィート、体重800ポンド。


T O C
全文検索 目的別索引

怪物図鑑

基本ルール

Advanced Class Guide

Advanced Player's Guide

Advanced Race Guide

Ultimate Magic

Ultimate Combat

Ultimate Intrigue

Ultimate Equipment

Game Mastery Guide

Ultimate Campaign

Mythic Adventures

Horror Adventures

Occult Adventures

NPC名鑑

怪物名鑑

悪漢名鑑

Pathfinder Unchained

Technology Guide

Open Game License

PRD外

パスファインダー協会