スコーピオン

スコーピオン:デッドフォール・スコーピオン Scorpion, Deadfall

分厚い苔と他の森のゴミの膜が超大型スコーピオンの暗い色の甲殻に引っ付いている。

デッドフォール・スコーピオン 脅威度8 Deadfall Scorpion

経験点4,800
真なる中立超大型サイズ
イニシアチブ +2; 感覚 暗視60フィート、振動感知60フィート; 〈知覚〉+6

防御

アーマー・クラス 21、接触10、立ちすくみ19(+11外皮、-2サイズ、+2【敏】
ヒット・ポイント 95(10d8+50)
頑健 +12、反応 +5、意志 +5
完全耐性精神作用]効果

攻撃

移動速度 50フィート
近接 (×2)=+13(1d8+8、加えて“つかみ”)、=+13(1d8+8、加えて“”)
接敵面 15フィート; 間合い 15フィート
特殊攻撃 奇襲攻撃締めつけ(1d8+8)

一般データ

【筋】27、【敏】15、【耐】20、【知】―、【判】14、【魅】2
基本攻撃 +7; 戦技ボーナス +17(組みつき+21); 戦技防御値 29(対足払い41)
特技 《技能熟練:隠密》 B
技能 〈隠密〉+5(森林では+13)、〈知覚〉+6; 種族修正 +8〈隠密〉森林では+16)、+4〈知覚〉

生態

出現環境 温暖/森林
編成 単体または(2~5)
宝物 乏しい

特殊能力

(変則)/Poison ・致傷型; セーヴ 頑健難易度20; 頻度 1回/ラウンド(6ラウンド間); 効果 1d4【筋】ダメージ治癒 2回連続のセーヴ成功。

奇襲攻撃(変則)/Sudden Strike デッドフォール・スコーピオンは敵を不意討ちするに素早く動くことに長けている。不意討ちラウンドの間、デッドフォール・スコーピオン標準アクションだけでなく、動くための全ラウンドを持っているかのように行動できる。

巨体を持つデッドフォール・スコーピオンはそのサイズに似合わず気味がいほど隠密に長けている。古い々の倒れた朽による虚を棲み家にする修正から名前が付けられているデッドフォール・スコーピオンは、苔と古枝で既に自身の甲殻を更に装飾し、獲物が近付いて来るのを待ち伏せる。それらは隠された倒れた朽の棲み家に獲物を引き摺ってから食べるのを好むため、特有の宝物がそうしたの中で見つかることがある。デッドフォール・スコーピオンは体長24フィート、体重10,000ポンド。

スコーピオン:ゴースト・スコーピオン Scorpion, Ghost

この大きめのスコーピオン透明な甲殻を持ち、このクリーチャーの内臓を見通せる。

ゴースト・スコーピオン 脅威度1/2 Ghost Scorpion

経験点200
真なる中立小型サイズ
イニシアチブ +0; 感覚 暗視60フィート、振動感知60フィート; 〈知覚〉+4

防御

アーマー・クラス 12、接触11、立ちすくみ12(+1外皮、+1サイズ
ヒット・ポイント 13(2d8+4)
頑健 +5、反応 +0、意志 +0
完全耐性精神作用]効果

攻撃

移動速度 30フィート
近接 (×2)=+2(1d3)、=+2(1d3、加えて“”)
特殊攻撃 飛びかかり

一般データ

【筋】10、【敏】11、【耐】14、【知】―、【判】10、【魅】2
基本攻撃 +1; 戦技ボーナス +0; 戦技防御値 10(対足払い22)
技能 〈隠密〉+8、〈知覚〉+4; 種族修正 +4〈隠密〉、+4〈知覚〉

生態

出現環境 暑熱/砂漠または地下
編成 単体、2体、(3~6)
宝物 なし

特殊能力

(変則)/Poison ・致傷型; セーヴ 頑健難易度13; 頻度 1回/ラウンド(4ラウンド間); 効果 1【筋】ダメージ治癒 1回のセーヴ成功。

その不気味な透明な甲殻からその名が付けられたゴースト・スコーピオンは夜の砂漠の狩人である。ゴースト・スコーピオン体は体長3フィートと長いも3フィートであり、体重は45ポンドある。


T O C
全文検索 目的別索引

怪物図鑑

基本ルール

Advanced Class Guide

Advanced Player's Guide

Advanced Race Guide

Ultimate Magic

Ultimate Combat

Ultimate Intrigue

Ultimate Equipment

Game Mastery Guide

Ultimate Campaign

Mythic Adventures

Horror Adventures

Occult Adventures

NPC名鑑

怪物名鑑

悪漢名鑑

Pathfinder Unchained

Technology Guide

Open Game License

PRD外

パスファインダー協会