トロル

トロル:アイス・トロル Ice Troll

この大きなクリーチャーは明るいの皮膚と、つめたい刺すようなをしている。無造作な毛皮をまとい、そのの生えた顎は長い下顎が前に突き出ている。

アイス・トロル 脅威度4 Ice Troll

経験点1,200
混沌にして悪大型サイズ人型生物巨人冷気
イニシアチブ +4; 感覚 暗視60フィート、夜目〈知覚〉+9

防御

アーマー・クラス 17、接触13、立ちすくみ13(+4外皮、-1サイズ、+4【敏】
ヒット・ポイント 45(6d8+18); 再生5([強]または[])
頑健 +8、反応 +8、意志 +2
完全耐性 [氷
弱点]への脆弱性

攻撃

移動速度 30フィート
近接 バトルアックス=+7(2d6+4)、噛みつき=+2(1d6+2)、=+2(1d4+2)または噛みつき=+7(1d6+4)、(×2)=+7(1d4+4)
接敵面 10フィート; 間合い 10フィート
特殊攻撃 かきむしり(×2)、1d6+6)

一般データ

【筋】19、【敏】18、【耐】16、【知】9、【判】10、【魅】7
基本攻撃 +4; 戦技ボーナス +9; 戦技防御値 23
特技 《技能熟練:知覚》、《神速の反応》《腕力による威圧》
技能 〈威圧〉+7、〈生存〉+4、〈知覚〉+9
言語 巨人

生態

出現環境 寒冷山岳または地下
編成 単体または一団(3~6)
宝物 標準

アイス・トロル通常トロルよりも多少小さいが、より知性狡猾さに優れ、貪欲な飢えは同様である。彼らには典型的な猫背のトロルのような姿勢と、先端に鋭いがついた長いと明トロル下顎が見て取れる。通常トロルと同様に、アイス・トロルはほとんどの傷から回復することのできる驚くべき回復をもつ。多くのトロルとは異なり、アイス・トロルはしばしば戦闘において武器を使うが、いが熱を帯びてくると、しばしば武器を投げ捨てて引き裂くことを好む。アイス・トロルは身の丈およそ10フィート、体重は900ポンドまで。

彼らの高い知性のため、アイス・トロルとして傭兵として働き、しばしば怪物の軍勢に兵士として仕えている。彼らはよくフロスト・ジャイアントと同盟を組み、また食事と給が十分に与えられる限り、北方の蛮族部族の中にも見られるかもしれない。

アイス・トロル人間を賞味し、人間とともに働いていない者はよく文明化された地域の近くにを仕掛けて大好きな獲物を捕らえようとする。また孤立した集落を食べ物を求めて襲撃し、しばしば捕えた人間を自分たちの氷に包まれた住処に連れ帰り、不運な犠牲者が腹ぺこトロルによって餌食にさせるまで閉じ込めて太らせようとする。

戦闘アイス・トロル通常トロルよりも用心深い。ふつうはいにむやみに飛び込もうとせず、弱い敵やを持っている者に集中する。で武装している敵に攻撃することにも躊躇はしないが、そのような敵がその危険武器をこちらに向ける前に協して始末しようとする。

アイス・トロル社会通常トロルよりもさらに父権的であり、オスは狩猟や襲撃のために小集団を作るかもしれないが、ほとんどのトロルは1体のオス、1体のメス、彼らの子供たちからなる小家族で生活する。

トロル:ロック・トロル Rock Troll

この巨体のクリーチャービーズのようなと、小さな水晶が散りばめられた岩のような肌をしている。その突き出した下顎には大きな水晶のような歯が生えている。

ロック・トロル 脅威度6 Rock Troll

経験点2,400
混沌にして悪大型サイズ人型生物巨人
イニシアチブ +1; 感覚 暗視60フィート、鋭敏嗅覚夜目〈知覚〉+6

防御

アーマー・クラス 19、接触10、立ちすくみ18(+9外皮、-1サイズ、+1【敏】
ヒット・ポイント 80(7d8+49); 再生5([強]または[音])
頑健 +12、反応 +3、意志 +3
弱点 日光による石化

攻撃

移動速度 30フィート
近接 噛みつき=+11(1d8+7)、(×2)=+12(1d6+7)
接敵面 10フィート; 間合い 10フィート
特殊攻撃 かきむしり(×2)、1d6+9)

一般データ

【筋】25、【敏】12、【耐】24、【知】5、【判】9、【魅】6
基本攻撃 +5; 戦技ボーナス +13; 戦技防御値 24
特技 《強打》《鋼の意志》《武器熟練:》、《腕力による威圧》
技能 〈威圧〉+10、〈知覚〉+6、〈登攀〉+11
言語 巨人

生態

出現環境 気候問わず/地下
編成 単体または徒党(2~5)
宝物 標準

特殊能力

日光による石化(変則)/Sunlight Petrification 自然の日にさらされたロック・トロルよろめき状態になり、毎ラウンド難易度20の頑健セーヴを行わなければならず、失敗した場合は永続的にに変わってしまう。ストーン・トゥ・フレッシュ呪文(または類似の効果)によって石化したロック・トロルを元に戻すことができるが、日にさらされたままである場合、即座に石化を避けるために新たな頑健セーヴを行わなければならない。サン・レイ訳注:おそらくサンビーム)またはサンバーストのような強な日を作り出す呪文ロック・トロル石化することはできないが、トロルはそのような呪文にさらされた後は1d4ラウンドの間よろめき状態になる。

ロック・トロル通常トロルアイス・トロル類であるが、表よりはるか下の地下の洞窟にねぐらを作る。太陽によって固いに変わってしまうという、他のトロルには知られていない彼らの弱点のため、めったに地下のねぐらから出ることはない。ロック・トロル水晶が散りばめられたのような肌をしているが、他の点では、猫背の姿勢、長い、大きな下顎、強再生という典型的なトロル特徴を示す。しかし彼らの皮膚の水晶質の天性のため、ロック・トロルは他のトロルと違い[音ダメージをより受けやすいが、によって受けた傷でも再生できる能をもつ。ロック・トロル通常トロルよりも大きく強い。典型的には身の丈15~16フィート、体重は1,200ポンドを越える。

ロック・トロル人間を好むが、彼らので捕えることができるどんな食物でも食べる。このがつがつしたクリーチャーは、少しでも食べる部分があるならば、彼らの縄張りを通りかかったあらゆるものを食べようとするため、ほとんどの地下クリーチャーロック・トロルを避けるため彼らの前から逃げる。またロック・トロルとして岩や鉱物を食べるが、そのようなものはほとんど彼らの飢えを癒してはくれないようだ。その代わりトロル食事を補うこれらの鉱物は、彼らの皮膚、歯、を強くする。特定の水晶のかたまりは特にロック・トロルの好物であるらしく、そのようなものを見つけたロック・トロルは、しばしば水晶の珍味をたらふく詰め込む。


T O C
全文検索 目的別索引

怪物図鑑

基本ルール

Advanced Class Guide

Advanced Player's Guide

Advanced Race Guide

Ultimate Magic

Ultimate Combat

Ultimate Intrigue

Ultimate Equipment

Game Mastery Guide

Ultimate Campaign

Mythic Adventures

Horror Adventures

Occult Adventures

NPC名鑑

怪物名鑑

悪漢名鑑

Pathfinder Unchained

Technology Guide

Open Game License

PRD外

パスファインダー協会