経験点2,400
真なる中立/大型サイズの粘体
イニシアチブ -5; 感覚 擬似視覚60フィート; 〈知覚〉-5
アーマー・クラス 4、接触4、立ちすくみ4(-1サイズ、-5【敏】)
ヒット・ポイント 103(9d8+63)
頑健 +10、反応 -2、意志 -2
ダメージ減少 10/斬撃; 完全耐性 [雷撃]、[火炎]、粘体の種別特性
移動速度 10フィート、登攀10フィート
近接 叩きつけ=+15(3d6+15、加えて“吐き気がする膜”)
接敵面 10フィート; 間合い 10フィート
特殊攻撃 吐き気がする膜、転がる烈火
【筋】30、【敏】1、【耐】24、【知】―、【判】1、【魅】1
基本攻撃 +6; 戦技ボーナス +17; 戦技防御値 22(足払いされない)
技能 〈登攀〉+18
タールと錬金術師の火の魔法的合成物であるロイリング・オイルは揮発性の危険な粘体である。食すべき動物および植物の物質のために地下のトンネルや都市の下水設備、水路で狩りをする。厚く、粘り気があり、黒いワックスの輝きのある広がりに似ているロイリング・オイルは、ベタベタとした仮脚で打つことができる獲物を見つけるためにゆっくりと平面や壁を越えて動く。ロイリング・オイルの一塊が攻撃するとき、一撃を加える為に形状を伸ばし変形する工程によって内部の質量の一部が酸素として晒される。この作用は油と悪臭のする脂肪の刺激臭を作り出す。ロイリング・オイルの一撃は目標を、犠牲者を吐き気で圧倒できる悪臭を帯びた膜で厚く塗る。ロイリング・オイルは、獲物を殺して貪る前に、この物質で完全に餌食を覆うことを好む。しかしより危険なのは、ロイリング・オイルを燃やそうとしているクリーチャーはよりロイリング・オイルを危険にするだけだという事実である。小さな火の粉や炎でさえもこの貪欲な粘体を、冷たい風や強い風だけが保護手段として働く煉獄の業火へと変えることができる。粘体自体は炎からの痛みを感じず、妨げられることもないが、そのような試みは範囲内の他の全てを焼く結果をもたらす可能性がある。