サスカッチ

サスカッチ Sasquatch

身長が高く頑丈で毛むくじゃらなこの人型生物クリーチャーは棍用に大きなの枝を握り、のように大股で歩く。

サスカッチ 脅威度2 Sasquatch

経験点600
真なる中立中型サイズ人型生物(サスカッチ)
イニシアチブ +2; 感覚 暗視60フィート、鋭敏嗅覚夜目〈知覚〉+5

防御

アーマー・クラス 14、接触12、立ちすくみ12(+2外皮、+2【敏】
ヒット・ポイント 22(3d8+9)
頑健 +4、反応 +5、意志 +1

攻撃

移動速度 40フィート
近接 クラブ=+8(1d6+9)または叩きつけ=+8(1d4+9)
遠隔 岩=+5(1d4+9)
特殊攻撃 岩投げ(120フィート)

一般データ

【筋】22、【敏】15、【耐】16、【知】9、【判】10、【魅】11
基本攻撃 +2; 戦技ボーナス +8; 戦技防御値 20
特技 《技能熟練:隠密》、《自力生存》
技能 〈隠密〉+10(森林地域では+14)、〈生存〉+10、〈知覚〉+5、〈治療〉+2; 種族修正 +4〈隠密〉森林地域では+8)、+4〈生存〉、+4〈知覚〉
言語 サスカッチ
その他の特殊能力 刺激臭森渡り

生態

出現環境 温暖または寒冷森林
編成 単体、2体、または一家(3~7)
宝物 標準

特殊能力

刺激臭(変則)/Pungency サスカッチ悪臭は極めて強であり、通常鋭敏嗅覚距離の倍から感知できる。

森渡り(変則)/Woodland Stride サスカッチはあらゆる種類下生え(天然の茨、野バラ、濃い下生えといった形)をダメージや他の害を受けることなく通常移動速度で通過できる。魔法的に移動を妨げるよう操作されている下生えは依然としてサスカッチ響を与える。

捕獲困難サスカッチたちは本当に神秘的な噂を得ている; 彼らは人里離れた森林で暮らし、人型生物との衝突を避け、襲われていると感じたか、縄張りが侵略されているか、あるいは若者を守らなければならないと感じたのみ暴を振るう。自作の道具を除き、サスカッチ家族は森の奥での営みに完全に甘んじており、地面に延々と続く大きな足跡以外に彼らの通った後に残る痕跡は皆無である。

その無視しようもないとは裏腹に、サスカッチは信じられないほど隠密性に長けたクリーチャーであり、森を驚くほど優雅に有効的に通過できる。サスカッチの隠密性を侵食しているある特徴はその強烈な臭いである――刺激的なじゃこうのような臭いによってに姿の見えない隠れたサスカッチが気付かれることさえある。

サスカッチや海の怪物が実際にいる世界に於いてさえ捉えどころがなく、都市学者の多くはそのクリーチャーの存在を疑っており、サスカッチの住み処や体という証拠がないことが不在の証明だと提唱している。実の所、サスカッチは単に多くの人型生物があれかしと願っているよりも遥かに自然と有効的に調和している。サスカッチにとって、森の中にある倒は最高の住まいである。サスカッチんだ、その同族は労をかけて体を中深くに埋葬し、その墓所の痕跡を完璧に隠して腐漁りや他の邪のようなものから体を守る。サスカッチ語は発声、吠え声、そして「叩打」――叩打では固い地面や巨礫も)を叩く――を織り交ぜた比較的複雑言語であり、その音を森に原初の音に融和させる。

サスカッチは身長8フィート、体重570ポンド。田舎者はにこうしたクリーチャーにお好みのあだ名を付け、それはえば野生人、スカンクなどがあるが、一番一般的なのは恐らく単純にビッグフットだ。


T O C
全文検索 目的別索引

怪物図鑑

基本ルール

Advanced Class Guide

Advanced Player's Guide

Advanced Race Guide

Ultimate Magic

Ultimate Combat

Ultimate Intrigue

Ultimate Equipment

Game Mastery Guide

Ultimate Campaign

Mythic Adventures

Horror Adventures

Occult Adventures

NPC名鑑

怪物名鑑

悪漢名鑑

Pathfinder Unchained

Technology Guide

Open Game License

PRD外

パスファインダー協会