ケートス

ケートス Cetus

この巨大のあるには、サメの、強、小さな船を飲み込むのに十分な大きさのがある。

ケートス 脅威度13 Cetus 脅威度 13

経験点25,600
混沌にして中立超巨大サイズ水棲
イニシアチブ +5; 感覚 暗視60フィート、振動感知120フィート、夜目〈知覚〉+23
オーラ 海員の不運(30フィート)

防御

アーマー・クラス 28、接触16、立ちすくみ22(+1回避、+12外皮、-8サイズ、+8反発、+5【敏】
ヒット・ポイント 184(16d12+80); 再生10(石化
頑健 +17、反応 +15、意志 +14; 石化に対して-4
防御能力 海洋の庇護ダメージ減少 5/―; 完全耐性 睡眠麻痺呪文抵抗 24
弱点 石化に対する脆弱性

攻撃

移動速度 20フィート、水泳120フィート
近接 噛みつき=+26(6d6+27、加えて“つかみ”)
接敵面 30フィート; 間合い 30フィート
特殊攻撃 不可知の跳躍解呪の噛みつき高速飲み込み締めつけ(6d6+27)、飲み込み(8d6+24ダメージアーマー・クラス17、20hp)、引っかき(×2)=+26、4d6+18)
擬似呪文能力術者レベル15; 精神集中+23)

回数無制限:コントロール・ウィンズ呪文高速化コントロール・ウォーター
1回/日:コントロール・ウェザー

一般データ

【筋】46、【敏】21、【耐】20、【知】5、【判】18、【魅】27
基本攻撃 +16; 戦技ボーナス +42(+46組みつき); 戦技防御値 66(足払いされない)
特技 《回避》《頑健無比》、《擬似呪文能力高速化:コントロール・ウォーター》、《強行突破》《渾身の一打》《渾身の一打強化》《上級渾身の一打》《迎え討ち》《矢止め》
技能 〈威圧〉+16、〈隠密〉+3、〈軽業〉+15、〈水泳〉+30、〈生存〉+12、〈知覚〉+23
言語 水界語、
その他の特殊能力 水陸両生

生態

出現環境 気候問わず/海洋
編成 単体
宝物 ×3

特殊能力

解呪の噛みつき(超常)/Dispelling Bite ケートス噛みつきに含まれる魔法的に注入された海塩はある魔法を裂く。組みつき状態であることを防ぐような効果――フリーダム・オヴ・ムーヴメントなど――や、クリーチャーの高度を保持するような効果――フライあるいはエア・ウォークなど――効果を受けている、あるいは魔法のアイテムを使用しているクリーチャーケートス噛みつきを受けた、各々効果ディスペル・マジック目標として響を受ける。ケートスはこの効果術者レベルとして自身ヒット・ダイスを使用する。

不可知の跳躍(超常)Impossible Leap ケートスは上向きに蜷局を解くことができ、物凄い高度まで急上昇している間、これ位の長さだろうと想できるより長いが顕になる。全ラウンド・アクションとして、中1,200フィートまでのクリーチャーの方へ水中から跳躍ができ、元のマスへ戻る前にそのクリーチャー噛みつき攻撃を行うことができる。この跳躍機会攻撃を誘発する。

海員の不運(超常)/Mariner's Misfortune ケートスの近くにいることは非水棲クリーチャーにとって不運なことである。ケートスオーラ範囲内にいるクリーチャー難易度26の意志セーヴを試みなければならず、2回ロールし低い結果を採用しなければならない。セーヴに失敗すると、ケートスオーラ範囲内に残り続けるかその後1時間の間、クリーチャーは全ての能判定攻撃ロールセーヴィング・スロー技能判定は2回ロールし、低い結果を採用することを続けなければならない。セーヴィング・スローに成功したクリーチャーは24時間そのケートス海員の不運完全耐性を持つ。セーヴ難易度【魅力】に基づいている。

海洋の庇護(超常)/Ocean's Aegis 海自体がケートス保護する。一部でも水中にいる間ケートスアーマー・クラスにその【魅力】に等しい反発ボーナスを得る。

石化に対する脆弱性(超常)/Vulnerable to Petrification ケートス石化に対するセーヴィング・スローに-4のペナルティを受け、石化に対するセーヴィング・スローに成功したとしても1d4ポイントの【敏捷力】ダメージを受ける。その石化からの【敏捷力】ダメージ【敏捷力】を上回るならばケートス石化する。たとえこのクリーチャーがそのセーヴに成功したとしても石化効果目標とされることは1分間ケートス再生を抑止する。

海の主、謎のケートス自身領域に敢えて侵入す者に貢物を要求する、強ではあるがの回転の遅いドラゴンである。ケートスの体長と体重は莫大なものであり、彼らの眩が起こるような蜷局は数えることがほぼ不可能であるとわかる。水夫たちは長い間、これらの巨大クリーチャーの話をした。彼らはになり海底へと沈む以外止めるのは不可能であると。

ケートス上でまたは水中で敵とうことを好むが、中で対処する敵を攻撃するために予想外に高く跳躍することができる。

T O C
全文検索 目的別索引

怪物図鑑

基本ルール

Advanced Class Guide

Advanced Player's Guide

Advanced Race Guide

Ultimate Magic

Ultimate Combat

Ultimate Intrigue

Ultimate Equipment

Game Mastery Guide

Ultimate Campaign

Mythic Adventures

Horror Adventures

Occult Adventures

NPC名鑑

怪物名鑑

悪漢名鑑

Pathfinder Unchained

Technology Guide

Open Game License

PRD外

パスファインダー協会