シムルグ

シムルグ Simurgh

この巨大クリーチャーはきらびやかな鳥の体を持つが、頭部は荘厳な犬のようである。

シムルグ 脅威度18 Simurgh

経験点153,600
中立にして善巨大サイズ魔獣
イニシアチブ +7; 感覚 暗視60フィート、ディテクト・イーヴルディテクト・マジック夜目〈知覚〉+27
オーラ 平和(50フィート)

防御

アーマー・クラス 34、接触10、立ちすくみ30(+1回避、+24外皮、-4サイズ、+3【敏】
ヒット・ポイント 324(24d10+192)
頑健 +22、反応 +17、意志 +14
完全耐性]、睡眠石化能力値吸収能力値ダメージ病気、負のエネルギー; 抵抗 [強]10、[雷撃]10、[氷]10; 呪文抵抗 29

攻撃

移動速度 40フィート、飛行120フィート(良好)
近接 噛みつき=+32(2d8+12、加えて2d6[])、(×2)=+32(2d8+12、加えて2d6[])、尾の打撃=+30(1d4+6、加えて“放逐の猛打”)
遠隔 煌めく光線=+23接触(20d6[])

接敵面 20フィート; 間合い 20フィート
特殊攻撃 輝く羽根煌めく光線放逐の猛打
擬似呪文能力術者レベル16; 精神集中+22)

タンズディテクト・イーヴルディテクト・マジック
回数無制限―ゾーン・オヴ・トゥルース難易度18)、デイライト
3回/日―マス・キュア・クリティカル・ウーンズフレイム・ストライク難易度21)

一般データ

【筋】34、【敏】16、【耐】27、【知】16、【判】19、【魅】23
基本攻撃 +24; 戦技ボーナス +40; 戦技防御値 54
特技 《イニシアチブ強化》《回避》《かすめ飛び攻撃》《急旋回》《強行突破》《攻防一体》《鋼の意志》《ひっつかみ》《武器落とし強化》《複数回攻撃》《ホバリング》《迎え討ち》
技能 〈芸能:歌唱〉+19、〈交渉〉+26、〈生存〉+14、〈知覚〉+27、〈知識:神秘学〉+33、〈知識:それ以外すべて〉+15、〈知識:ダンジョン探検〉+21、〈治療〉+14、〈飛行〉+7; 種族修正 +10〈知識:すべて〉

言語 共通語、天上語、語; タンズ

生態

出現環境 暑熱/砂漠または山岳
編成 単体
宝物 標準

特殊能力

平和のオーラ(超常)/Aura of Peace シムルグから50フィートの拡散範囲内のクリーチャーカーム・エモーションズ響を受けているかのように平和が自身を洗い流しているような感覚に襲われるが、シムルグ響を与えるクリーチャーを選択できる点が異なる。難易度28の意志セーヴはこのオーラ効果を1ラウンドの間無効化するが、セーヴはこの効果抵抗する為に毎ラウンド続けなければならない。このセーヴ難易度【魅力】に基づいている。

放逐の猛打(超常)/Banishing Swipe シムルグ自身の輝くを使用してクリーチャーをその出身次元界へと送還できる。ダメージを受けることに加え、シムルグに触れた他次元界クリーチャー難易度28の意志セーヴに成功しない限りバニッシュメントと同様の響を受ける。このセーヴに成功したクリーチャーはそのシムルグ放逐の猛打響を次の24時間の間受けない。このセーヴ難易度【魅力】に基づいている。

煌めく光線(超常)/Glaring Ray シムルグ標準アクションとして、から距離100フィートの、燃える眩い光の光線を放つことができる。

輝く羽根(超常)Radiant Feathers 1日に1回、標準アクションで、シムルグは鮮烈なを広げることで100フィートの円錐形から敵に放てる。その大きさ以外は、この攻撃プリズマティック・スプレー難易度28)と同様である。このセーヴ難易度【魅力】に基づく。

生ける伝説と見做されているシムルグ砂漠の民の高い尊敬を受けている。この慈悲深いクリーチャーが棲むことがあるような砂漠で暮らす者は、を羽撃くシムルグを見る程度にさえ一生ぶんの運を使う価値があると考えている。シムルグは篭りがちであり、下級のクリーチャーのやり方からずれ、に心許ない道徳心も失っているが、純粋な心を持つ本当に必要な者に助けを求められることがある。シムルグは数千年を生きられ、土歴史的な記録を通してあるこうした巨鳥への頻繁な言及は、同一のシムルグ情報である。


T O C
全文検索 目的別索引

怪物図鑑

基本ルール

Advanced Class Guide

Advanced Player's Guide

Advanced Race Guide

Ultimate Magic

Ultimate Combat

Ultimate Intrigue

Ultimate Equipment

Game Mastery Guide

Ultimate Campaign

Mythic Adventures

Horror Adventures

Occult Adventures

NPC名鑑

怪物名鑑

悪漢名鑑

Pathfinder Unchained

Technology Guide

Open Game License

PRD外

パスファインダー協会