ホブゴブリン

ホブゴブリン Hobgoblin

この筋質で灰色の皮膚をしたクリーチャーの身長は人間と同じほどで、小さな鋭いで辺りを見回している。

ホブゴブリン 脅威度1/2 Hobgoblin

経験点200
ホブゴブリン1レベルファイター
秩序にして悪中型サイズ人型生物(ゴブリン類)
イニシアチブ +2; 感覚 暗視60フィート; 〈知覚〉+2

防御

アーマー・クラス 16、接触12、立ちすくみ14(+1、+2【敏】、+3鎧)
ヒット・ポイント 17(1d10+7)
頑健 +5、反応 +2、意志 +1

攻撃

移動速度 30フィート
近接 ロングソード=+4(1d8+2/19~20)
遠隔 ロングボウ=+3(1d8/×3)

一般データ

【筋】15、【敏】15、【耐】16、【知】10、【判】12、【魅】8
基本攻撃 +1; 戦技ボーナス +3; 戦技防御値 15
特技 《追加HP》《武器熟練:ロングソード
技能 〈隠密〉+5、〈知覚〉+2; 種族修正 +4〈隠密〉

言語 共通語、ゴブリン

生態

出現環境 温暖/丘陵
編成 徒党(4~9)、戦闘集団(10~24)、部族(25+、加えてその50%の人数の非戦闘員、成人20名につき3レベルの下士官1、4~5レベルの副官1~2、6~8レベルのリーダー1、レパード6~12、およびオーガ1~4、またはトロル1~2)
宝物 NPCの装備品スタデッド・レザー・アーマー鋼鉄製ライト・シールドロングソードロングボウアロー20本、その他宝物

ホブゴブリンは軍国主義者でかつ繁殖旺盛であり、この組み合わせは彼らをして一部の地域においてかなりの脅威となさしめている。成長も速く、構成員が倒れてもすぐに新たな兵士に置き換えられ、いを運命づけられているにもかかわらずその数を減ずることはない。彼らが争を始めるにはほとんど何の理由も必要としないが、大抵は奴隷狩りのためである。ホブゴブリンの住処での奴隷の生は過酷で短い。倒れたり食料とされたりした者の代わりを補充するため、新たな奴隷は常に必要とされている。

ゴブリン類に属する種族全ての中で、ホブゴブリンは最も文明化されている。彼らはずっと大きく社会化されていないバグベアを適当な場面、通常は暗殺や潜入を含む特殊作戦に、雇って使用する道具とみなしている。また小さなゴブリンたちを恥と失望の入り混じった感情で眺めている。ホブゴブリンゴブリン不屈さを賞賛するが、この小さな戚たちの気まぐれな天性と遊び好きは、ホブゴブリン部族居住地で歓迎されない理由となっている。それにもかかわらず、ほとんどのホブゴブリン部族にはゴブリンの小集団が入り込んでおり、大体は居住地で最も住み心い片隅でしゃがみこんでいる。

ホブゴブリン部族の多くでは、争への情熱と鋭い知性とが結びついている。ほとんどのホブゴブリン攻城兵器錬金術複雑な工学の賜物に魅了され、とくにそれらに熟練したものは英雄として扱われ、常に部族で最高ランクの位についている。分析的な知性を持つ奴隷は特に価値があるものとされ、そのためドワーフ都市への襲撃がよく行われる。

よく知られているが、ホブゴブリン魔法、とりわけ秘術魔法を信用せず、嫌悪さえしている。シャーマン恐怖と敬意の入り混じった扱いを受け、通常部族居住地のはずれに独りで住むことを強いられる。秘術魔法ホブゴブリンの言うところの“エルフの魔法”を学ぶホブゴブリンを見たという話はほとんど聞かれない。魔法に対する嫌忌感の原因は、ホブゴブリンエルフに対する憎である。

ホブゴブリンの身長は5フィート、体重は160ポンドである。

ホブゴブリンのキャラクター

ホブゴブリン種族ヒット・ダイスを持たず、クラス・レベルによって定義される。ホブゴブリンは以下の種族特性を有する。

+2【敏捷力】、+2【耐久力】ホブゴブリンは素早く頑丈である。

暗視ホブゴブリンは60フィート距離まで、暗闇の中を見通せる。

密行:ホブゴブリン〈隠密〉判定に+4の種族ボーナスを得る。

言語全てのホブゴブリンはプレイ開始に共通語とゴブリン語を修得している。高い【知力】を持つホブゴブリンは、次のボーナス言語を修得できる:語、ドワーフ語、獄語、巨人語、オーク語。


T O C
全文検索 目的別索引

怪物図鑑

基本ルール

Advanced Class Guide

Advanced Player's Guide

Advanced Race Guide

Ultimate Magic

Ultimate Combat

Ultimate Intrigue

Ultimate Equipment

Game Mastery Guide

Ultimate Campaign

Mythic Adventures

Horror Adventures

Occult Adventures

NPC名鑑

怪物名鑑

悪漢名鑑

Pathfinder Unchained

Technology Guide

Open Game License

PRD外

パスファインダー協会