O

オアシス

Oasisオアシス
出典 Heroes of the Wild 31ページ
系統 変成術呪文レベル アーケイニスト6、クレリック6ドルイド5ハンター5、オラクル6ソーサラー6ウォープリースト6、ウィザード6
発動時間 30分
構成要素 動作音声物質信仰(1ガロンの
距離 近距離(25フィート+5フィート/2レベル
効果 天然の泉に類似した
持続時間
セーヴィング・スロー 不可; 呪文抵抗 不可

この呪文物質界自然形で機能する。地面の流れを指定した点への表へと向け直し、天然温泉に似た永続的な源を作り出す。泉は術者レベル毎に1時間あたり5ガロンの純粋な飲料を吐き出す。形の形状が適切であれば、泉の周りに池が形成される。1マイル以内に既に天然の泉がある場合、その源の出は、この呪文によって生成されたと同じだけ減少する。の出が1時間毎に0ガロンに減少した泉は枯れ果て、泉ではなくなる。

この呪文は発動する形によって機能が異なる。砂漠では実際に泉を作成するのに難易度 25の術者レベル判定に成功する必要があり、その出は毎日1ガロンの飲料である。さらに乾燥する地域では、土壌を所定の位置に保つために十分な量の植生が周囲で成長する前に響を受けた地域を放置すると、浸食によっての流れが妨げられる可能性がある。極環境では、低温によってが凍結する可能性がある。熱帯の環境では、が停滞したプールにある場所に泉が作られると、寄生虫がを汚染する可能性がある。


オース・オヴ・アノニミティー

Oath of Anonymity/匿名の誓い
出典 Inner Sea Intrigue 60ページ
系統 幻術幻覚); 呪文レベル アーケイニスト0、バード0インクィジター0ミーディアム0、パラディン1スカルド0、ソーサラー0ウィザード0
発動時間 1標準アクション
構成要素 音声
距離 自身
目標 自身
持続時間 10分/レベル

術者は自分の身元を明かさないことを誓い、顔やその他のわかりやすい特徴を明かさない限り、魔法によって正体を見破られないようにする。呪文は術者の声を歪め、ボディーランゲージと装備動物の相棒や乗機、その他的で使用する動物外見を微妙に変える。この呪文は、術者を別のクリーチャー種別のように見せかけたり、見かけ上の身長や体型を変えたりすることはない。

この呪文を使うと、自分の正体を隠すための〈変装〉判定に+10のボーナスを与えるが、特定の人物になりすますための判定にはボーナスを与えない。この呪文は、術者の声、装備動物外見を毎回同じように歪め、本質的に以前から観察している人が認識できる別の人格を作り出す。


オース・オヴ・ジャスティス

Oath of Justice正義誓約
出典 Dwarves of Golarion 22ページ
系統 死霊術レベル クレリック3オラクル3パラディン2ウォープリースト3(コルス)
発動時間 1標準アクション
構成要素 音声動作信仰
距離 接触
効果 接触したクリーチャー2体
持続時間 永続的(本文参照
セーヴィング・スロー 不可; 呪文抵抗 不可

この呪文は2体のクリーチャーの間の厳粛な誓いを封印する。この呪文を発動するとき、目標を握り、コルスの名前で誓いを立てなければならない。呪文マーク・オヴ・ジャスティスのように機能するが、上記と、呪いではなく目標が神聖な誓いを破ったことを見るすべてのドワーフに示す印を誓いを破った者の顔に与える。これは誓いを破ったものにドワーフ響するために-4のペナルティを与える。マーク・オヴ・ジャスティス呪文で説明されているように、印を取り除くか他の目標が誓いを破ったものを許すことができ、これにより印が消える。


オープン・アームズ

Open Arms/諸を挙げる
出典 Arcane Anthology 21ページ
系統 変成術呪文レベル アーケイニスト5、ソーサラー5ウィザード5
発動時間 1割り込みアクション
構成要素 音声動作焦点魔法または高品質の近接武器
距離 接触
目標 接触した近接武器
持続時間 1分/レベル
セーヴィング・スロー 不可; 呪文抵抗 不可

この呪文は、敵のクリーチャーによって術者に対して宣言された、特定のキャヴァリアー挑戦(Pathfinder Roleplaying Game:Advanced Player’s Guide 32ページ)、インクィジター審判(Advanced Player’s Guide 38ページ)、〇〇を打つ一撃パラディンを打つ一撃など)に応じて発動する。またinstant enemy(Advanced Player’s Guide 229ページ)など、クリーチャーが、通常は当てはまらないときにクリーチャー得意な敵としての資格を得る呪文を使用しているときにも使用できる。

術者は、術者に挑戦したクリーチャーによる術者に対する攻撃を防ぐ強な能武器に吹き込む。武器を持っている限り、この呪文を発動させたクリーチャー攻撃に対するアーマー・クラス戦技防御値に+5の洞察ボーナスを得る。何らかの理由で武器を離すと呪文は終了する。この呪文は、上記の条件の1つに応じてのみ発動することができる。術者が最後のターン以降に挑戦または同様の効果を受けていなかったときに術者がこの呪文を発動しようとすると失敗する。


オープン・ザ・デッド・ローズ

Open the Dead Roadsの道への開
出典 Pathfinder #143:Borne by the Sun's Grace 18ページ
系統 召喚術呪文レベル クレリック6オラクル6ウォープリースト6
発動時間 1標準アクション
構成要素 音声動作信仰
距離 接触
目標 接触したクリーチャー最大1体/レベル
持続時間 1時間レベル
セーヴィング・スロー 意志無効(無害)呪文抵抗

オープン・ザ・デッド・ローズを発動するには、または薄暗い範囲にいなければならない。呪文が完了すると、渦巻くが別れて、術者と術者が接触したクリーチャー他次元界の通路のネットワークであるDead Roadsの近くに置く。レベル毎に最大1体のクリーチャーを取ることができるが、全ての目標がお互いに接触していなければならない。この呪文を発動するとき、術者または行者の一人が知っている場所として指定しなければならない。

Dead Roadsの異世界の道を移動するときは、物質界形に関係なく速50マイルの移動速度移動する。術者自身移動速度は買わない。Dead Roadsより短い道を提供するため、術者は単に多くのへ早く到着する。に到着する前であれば、経路をさまよってDead Roadsを出ることができる。その場合、通常は出発点へ戻る。これが術者を固体の物体内に配置する場合、術者(と一緒にいる全てのクリーチャー)は利用できる元も近いいているマスへ追いやられる。

Dead Roadsは別の次元界を占めいているため、追加の呪文超常能力がなければ、この呪文を使用しているときに物質界を覗き見ることはできない。

オープン・ザ・デッド・ローズは、影界エーテル界アストラル界、またはボーンヤードとの間を移動するために使用できる。これらのはいずれも10時間移動が必要である。この独特の性質のおかげで、Dead Roadsは、次元界通常すべての他次元界への移動を禁止しない限り、任意の次元界から物質界への移動に使用できる――同様に移動に10時間かかる。

術者がDead Roadsに連れて来るクリーチャーは術者に従う義務はない。 彼らがさまよった場合、80%の確率で、出発点から2d6×10マイル以内の物質界のランダムな点に到着する。それ以外の場合は、ボーンヤードに到着する。


オポチュニスティック・ロイヤリティ

Opportunistic Loyalty/日和見的な忠誠
出典 Pathfinder #115:Trail of the Hunted 75ページ
系統 心術(強制)レベル アンティパラディン1クレリック1インクィジター1メスメリスト1、オラクル1サイキック1、ウォープリースト1、ウィッチ1
発動時間 1割り込みアクション
構成要素 音声動作
距離 近距離(25フィート+5フィート/2レベル
目標 クリーチャー1体
持続時間
セーヴィング・スロー 意志無効呪文抵抗

範囲内のクリーチャーが味方に効果を与える呪文ブレスプレイヤーなど)を発動したときにこの呪文を発動する。この呪文の術者はその呪文的のためにその術者の味方とみなされる。術者は一的に味方とみなされるが、呪文呪文響を受ける1体以上の味方を選択する必要がある場合、その術者はこの呪文の術者を目標にする必要はない(ヘイストなど)。この呪文は対象の呪文がその対象のデータ欄に記載されているよりも多くのクリーチャー響を与えることを許可しない。この呪文響を受ける目標の総数を目標呪文で許可されているよりも数を多くする場合、オポチュニスティック・ロイヤリティ効果がない。


オーキッズ・ドロップ

Orchid's Drop太陽蘭の雫
出典 Inner Sea Magic 59ページ
系統 変成術レベル アルケミスト3インヴェスティゲーター3
発動時間 1標準アクション
構成要素 音声動作物質(500GP相当の非常に希釈したサン・オーキッド・ネクターの雫)
距離 自身
目標 自身
持続時間 1時間レベル

アルケミストは何世紀にも渡って、サン・オーキッド・エリクサーを生み出したアルクトゥス・キランの天才的偉業を再現しようと試みてきた。彼らはまだエリクサーの正確な処方公式を解き明かしていないが、彼らの努は完全に無駄になったわけではない。実験の副産物の1つは、オーキッズ・ドロップの処方であった。このエキスは、サン・オーキッドの花の蜜を非常に希釈した一滴から蒸留され、アルケミスト変異薬を強治癒強壮剤に変えることができる。

オーキッズ・ドロップ蘭の効果下にある限り、変異薬を1服飲むと、2d10ポイントのダメージ回復する。呪文持続時間の間、すべてのセーヴィング・スローで+2の錬金術ボーナスを得る。


アウト・オヴ・サイト

Out of Sight/視界外
出典 Occult Origins 31ページ
系統 心術精神作用]; レベル ミーディアム3、メスメリスト3、サイキック4
発動時間 1標準アクション
構成要素 音声動作物質い布の紐)
距離 自身
目標 自身
持続時間 1分/レベル(解除可); 本文参照
セーヴィング・スロー 意志無効(本文参照); 呪文抵抗

呪文は術者を知覚するクリーチャーの記憶を抑制する。クリーチャーは術者を普通に知覚することができるが、クリーチャーが術者を観察しなくなったとき、意志セーヴを試みなければならない(呪文抵抗は適用される)。失敗した場合、術者がこの呪文効果下にあった間、クリーチャーは術者と術者の行動の認識についてのすべての記憶を失う。上記の呪文持続時間は、アウト・オヴ・サイト効果が術者にどのくらい持続するのかを記載しているが、記憶の変化は瞬であり、 モディファイ・メモリーなどの魔法によってのみ元に戻すことができる。

クリーチャーは、自身またはその環境に対する他の変化をまだ認識している。たとえば、警邏隊が走っていたことを覚えていて、新しくドアが開されたことに気が付くかもしれないが、クリーチャーが術者を追いかけていたことは覚えていない。


オーヴァールック

Overlook/見落とす
出典 Inner Sea Races 221ページ
系統 心術(強制)精神作用]; レベル バード3スカルド3(ハーフリング)
発動時間 1標準アクション
構成要素 音声動作
距離 自身
目標 自身
持続時間 1分/レベル

術者は小さくて重要ではないように見える自身の生来の能を高め、周りの人々に自身を見落とさせる。〈隠密〉判定に+20のボーナスを得る。これは、不可視や敬意を表する静寂(下記参照)など、実際に忍び歩きする効果からのボーナスとは累積しない; 隠れるのに遮蔽視認困難は必要ない; 観察されていても隠れることができる。この呪文のためにクリーチャーが術者に気付かなかった場合でも、そのクリーチャーハーフリングが通り過ぎるのを見たことを覚えているが、記憶を重要視しない。術者は(強制)や[精神作用]効果完全耐性を持つクリーチャーに対してこれらの利益を得ることができず、呪文抵抗は適用される。術者が積極的で攻撃的または非常に立つ行動をとった場合、クリーチャー自動的に術者に気づき、呪文の残りの持続時間の間、それらのクリーチャーに対してそれ以上の利益を得ることができない。


オーヴァースティミュレイト

Overstimulate/過剰刺激
出典 Inner Sea Temples 13ページ
系統 変成術呪文レベル アルケミスト2バード2ブラッドレイジャー2、クレリック2ドルイド2ハンター2、インヴェスティゲーター2、オラクル2サイキック2、レンジャー2シャーマン2、スカルド2、サモナー2アンチェインド・サモナー2、ウォープリースト2、ウィッチ2
発動時間 1標準アクション
構成要素 音声動作物質信仰気付け薬
距離 近距離(25フィート+5フィート/2レベル
目標 クリーチャー1体
持続時間 1ラウンドレベル
セーヴィング・スロー 頑健無効(無害)呪文抵抗(無害)

術者は、重傷を追ったにもかかわらず継続させたり、その苦しみを長引かせたりするために、無意識の至福の忘却をクリーチャーから奪う。呪文持続時間の間、目標凶暴性Pathfinder RPG Bestiary 300ページ)を得、ヒット・ポイントが0未満となっても、意識を保ちい続けることができる。目標よろめき状態となり、ラウンド毎に1ヒット・ポイントを失い、そのヒット・ポイントの合計値が【耐久力】値に等しい負の値に達したとき目標亡する。


T O C
全文検索 目的別索引

PRD外

基本ルール

Advanced Class Guide

Advanced Player's Guide

Advanced Race Guide

Ultimate Magic

Ultimate Combat

Ultimate Intrigue

Ultimate Equipment

Game Mastery Guide

Ultimate Campaign

Mythic Adventures

Horror Adventures

Occult Adventures

NPC名鑑

怪物図鑑

怪物名鑑

悪漢名鑑

Pathfinder Unchained

Technology Guide

Open Game License

パスファインダー協会