ムフル

ムフル Muhuru

この爬虫類の獣は、大きな、先端がクラブ状になっている、背中に大きな鰭のような帆を持ち、の中でキラキラと輝く。

ムフル 脅威度10 Muhuru

出典 Bestiary 6 196ページ
経験点 9,600
真なる中立大型サイズ魔獣
イニシアチブ +5; 感覚 暗視60フィート、夜目〈知覚〉+20

防御

アーマー・クラス 24、接触14、立ちすくみ19(+10外皮、-1サイズ、+5【敏】
ヒット・ポイント 136(13d10+65)
頑健 +13、反応 +13、意志 +10
ダメージ減少 15/斬撃もしくは刺突; 完全耐性 視覚喪失

攻撃

移動速度 40フィート、水泳20フィート
近接 噛みつき=+19(4d8+7/19~20)、叩きつけ=+19(2d8+7、加えて“圧倒”)
接敵面 10フィート、間合い 10フィート
特殊攻撃 盲目の爆発地撃
擬似呪文能力術者レベル13; 精神集中+13)

ノンディテクションパス・ウィズアウト・トレイス

一般データ

【筋】25、【敏】20、【耐】21、【知】4、【判】19、【魅】10
基本攻撃 +13; 戦技ボーナス +21(突き飛ばし+25); 戦技防御値 36(対突き飛ばし38、対足払い40)
特技 《強打》《クリティカル強化:噛みつき》、《渾身の一打》《上級突き飛ばし》《突き飛ばし強化》《鋼の意志》《迎え討ち》
技能 〈水泳〉+15、〈知覚〉+20
言語 アクロ語(話せない)

生態

出現環境 暑熱/森林
編成 単体、2体、または小さな群れ(3~8)
宝物 乏しい

特殊能力

盲目の爆発(変則)/Blinding Blast ムフルの鰭はと熱を吸収し、クリーチャーは1d4ラウンド毎に1回、30フィートの円錐形にまばゆい作成するために即行アクションとして解放することができる。この範囲内のすべてのクリーチャー難易度 21の頑健セーヴに成功するか、1d6ラウンドの間盲目状態とならなければならない。ムフル自身盲目の爆発起動したラウンドの残りの間ヘイスト呪文の利益を得る。セーヴ難易度【耐久力】に基づく。

地撃(超常)/Earth Strike 標準アクションとして1分間に1回、ムフル地面を叩き、20フィートの円錐形に強でありながら高度に局所化された振動を作り出すことができる。その地面に立っているすべてのクリーチャー難易度 21の反応セーヴに成功するか、伏せ状態とならなければならない。セーヴ難易度【耐久力】に基づく。

圧倒(変則)/Overwhelm ムフルは強な打撃を提供する。このクリーチャー叩きつけ攻撃を受けたクリーチャーは1ラウンドの間よろめき状態になることに抵抗するために難易度 21の頑健セーヴに成功しなければならない。クリティカル・ヒットされたクリーチャーセーヴィング・スローに失敗すると1d3ラウンドの間朦朧状態となり、セーヴィング・スローに成功すると1d3ラウンドの間よろめき状態となる。セーヴ難易度【耐久力】に基づく。

ムフルは世界のジャングルの最も人里離れた場所に生息する神出鬼没クリーチャーである。多くの学者がその存在を信じていないほど発見困難クリーチャーであるが、その驚くべき反射性の背びれの幻想的な物語は、一匹でも多くの標本を見つけようと、遠く離れた場所へと探検家やトロフィーハンター引き寄せている。

ムフルはしばしば自然の精とみなされる。元の人々は世界的な性質の証拠として、森の最も密集した部分を痕跡もなく移動するクリーチャーの能を指摘している。少なくとも、彼らはムフル自然の精に好かれていると信じており、スポーツと同様に、このような獣を殺そうとする人たちには切心はない。

もちろん、ムフルは確かに身を守ることができる。巨大な獣はその一歩一歩で大を揺さぶり、とがった一撃で相地面叩きつけることができる。また、プリズム上の鰭を強武器として使用して、敵のをくらませる。

T O C
全文検索 目的別索引

怪物図鑑

基本ルール

Advanced Class Guide

Advanced Player's Guide

Advanced Race Guide

Ultimate Magic

Ultimate Combat

Ultimate Intrigue

Ultimate Equipment

Game Mastery Guide

Ultimate Campaign

Mythic Adventures

Horror Adventures

Occult Adventures

NPC名鑑

怪物名鑑

悪漢名鑑

Pathfinder Unchained

Technology Guide

Open Game License

PRD外

パスファインダー協会