ヤオグアイ

ヤオグアイ Yaoguai

このクリーチャーは異なる動物が融合した混成体であり、の胴体と頭部のある類人、そして毛皮でおおわれた触手を持つ。

ヤオグアイ 脅威度7 Yaoguai

経験点3,200
真なる中立超大型サイズ魔獣
イニシアチブ +0; 感覚 暗視60フィート、夜目〈知覚〉+7

防御

アーマー・クラス 18、接触8、立ちすくみ18(+10外皮、-2サイズ
ヒット・ポイント 84(8d10+40); 高速治癒5
頑健 +11、反応 +6、意志 +4; [精神作用]効果に対して+4
防御能力 急所防御(50%); ダメージ減少 5/―; 完全耐性 吐き気がする状態不調状態呪文抵抗 18
弱点 (ポリモーフ)に対する感受性

攻撃

移動速度 40フィート
近接 噛みつき=+12(2d6+6)、=+12(1d8+6)、触手=+12(1d8+6、加えて“つかみ”)
接敵面 15フィート; 間合い 10フィート
特殊攻撃 締めつけ(1d6+6)

一般データ

【筋】23、【敏】10、【耐】21、【知】2、【判】11、【魅】8
基本攻撃 +8; 戦技ボーナス +16; 戦技防御値 26
特技 《強打》《薙ぎ払い》《鋼の意志》《無視界戦闘》
技能 〈水泳〉+11、〈知覚〉+7、〈登攀〉+11
その他の特殊能力 創造主からの贈呈品つかみおよび締めつけ

生態

出現環境 気候問わず/
編成 単体
宝物 なし

特殊能力

創造主からの贈呈品(変則)/Maker's Giftヤオグアイはその特定の形に基づく追加の1つの能を得る。追加のヤオグアイの能は以下を含む。

つかみおよび締めつけ/Grab and Constrictヤオグアイ触手攻撃つかみと締めつけを得る。クリーチャー締めつけダメージはその叩きつけダメージ【筋力】ボーナスを加える。

/Poison:1回のまたは触手攻撃攻撃と置き換えられ(置き換えられた攻撃としては同じダメージ)、を加える。 ・致傷型; セーヴ頑健難易度19; 頻度 1回/ラウンド(6ラウンド間); 効果 1d2【筋力】ダメージ治癒 1回のセーヴ成功。このセーヴ難易度【耐久力】に基づいている。

飛びかかりおよび引っかき/Pounce and Rakeヤオグアイ飛びかかり引っかきを得る(2 +14、1d8+7)。

トゲ/Quills近接武器素手打撃肉体武器を用いてヤオグアイ攻撃したクリーチャーヤオグアイから1d8+7ポイントの刺突ダメージを受ける。間合いのある近接武器はこの方法で持ち主を危険にさらさない。

蹂躙/Trampleヤオグアイダメージ【筋力】修正値の1.5倍に加えた量に等しいダメージ蹂躙攻撃を得る。

(ポリモーフ)に対する感受性(超常)/Polymorph Susceptibility ヤオグアイは(ポリモーフ)の効果あるいは他の姿を変える効果に対する完全耐性を持つが、その姿を変化させる試みは激しい痛みをもたらし効果が許すならばセーヴィング・スローを試みなければならない。セーヴに失敗するか効果セーヴィング・スローを許可しないならば、ヤオグアイよろめき状態となり、1d4ラウンドの間ダメージ減少高速治癒を失う。

ヤオグアイはいくつかのクリーチャーを1つの体に結合し、奇形で不調和で可能な限り早く製作者を殺害して逃げ出す怪物を作成する不自然魔法の、怪物的な落とし子だ。2つのヤオグアイはほとんど同じものに見えないが、ほとんど類似した能がある。常に、その起源の苦悩とその存在の継続的な痛みは、激しくヤオグアイ正気でなくさせちょっとしたことで攻撃する傾向を持たせる。

T O C
全文検索 目的別索引

怪物図鑑

基本ルール

Advanced Class Guide

Advanced Player's Guide

Advanced Race Guide

Ultimate Magic

Ultimate Combat

Ultimate Intrigue

Ultimate Equipment

Game Mastery Guide

Ultimate Campaign

Mythic Adventures

Horror Adventures

Occult Adventures

NPC名鑑

怪物名鑑

悪漢名鑑

Pathfinder Unchained

Technology Guide

Open Game License

PRD外

パスファインダー協会