タッツルワーム

タッツルワーム Tatzlwyrm

この大クリーチャーは凶暴そうな頭部と、先端に小さなの付いた2本の比較的小さな前腕部を持つ。

タッツルワーム 脅威度2 Tatzlwyrm

経験点600
真なる中立中型サイズ
イニシアチブ +2; 感覚 暗視60フィート、夜目〈知覚〉+8

防御

アーマー・クラス 15、接触12、立ちすくみ13(+3外皮、+2【敏】
ヒット・ポイント 22(3d12+3)
頑健 +4、反応 +5、意志 +5
完全耐性 睡眠麻痺

攻撃

速度 30フィート、登攀30フィート
近接 噛みつき=+5(1d8+3、加えて“つかみ”)
特殊攻撃 毒の喘ぎ飛びかかり引っかき(×2)、+5、1d4+2)

一般データ

【筋】14、【敏】15、【耐】12、【知】5、【判】14、【魅】11
基本攻撃 +3; 戦技ボーナス +5(+9組みつき); 戦技防御値 17(足払いされない)
特技 《忍びの技》《素早い移動》
技能 〈威圧〉+4、〈隠密〉+10(密生した植物の中では+16)、〈脱出術〉+5、〈知覚〉+8、〈登攀〉+14; 種族修正 密生した植物の中で+6〈隠密〉
言語

生態

環境 いずれかの森
編成 単体あるいは(2~5)
宝物 標準

特殊能力

毒の喘ぎ(変則)/Poison Gasp タッツルワームの吐息にはの靄が含まれている。組みつき中、噛みつき引っかきの代わりに、タッツルワーム獲物の顔にを吐くことができる。タッツルワームはこの能を使用するために組みつきながらターンを開始しなければならない――組みつきを始めるのと同じターン毒の喘ぎを使用することはできない。

タッツルワーム/Tatzlwyrm poisonブレス・吸入型; セーヴ頑健難易度12; 頻度 1回/ラウンド(2ラウンド間); 効果 1d2【筋】ダメージ治癒 1回のセーヴ成功。このセーヴ難易度【耐久力】に基づいている。

タッツルワームはトゥルー・ドラゴンの古い血縁関係であり、数千年前に枝分かれし遠く離れた場所進化したのだろうと考えられている。その大きな従兄弟に比べてサイズで劣るにも関わらずタッツルワーム譲りなのか凶暴だ。悪名高い戚と並べて見ればタッツルワームはかなり見劣りするが、爬虫類の多くとは比べものにならない精神力を持つ。彼らは語を理解するが、他の言語は多くのタッツルワームの限られた理解を超えている。にも関わらず、タッツルワームは深謀遠慮であり、共同で住める棲み家を建設し初歩的なを設置する。

タッツルワームは極めて珍しく、特に好奇心が強く幸運冒険者は生きた化を見たと主張するかもしれない。しかしながら研究は、その主張の子を否定しない。大の人間1人ぶんほどのサイズタッツルワームには2本のしかなく、を持たず、そしてトゥルー・ドラゴンという戚の持つブレス攻撃に似た弱い毒のブレスを持つ。大人のタッツルワームはその曲がりくねった臓器の入っていないも含めて体長6から8フィート(約1.8mから約2.4m)であり、体重は400から500ポンド(約181kgから約227kg)。そのは様々な、そして灰色の日陰であればタッツルワームに限定的な迷彩を与えられる。

トゥルー・ドラゴンと同様、タッツルワームは完全な食性である。彼らは隠れながら時間の大半を過ごし、近くに来た獲物攻撃するのを待っている。彼らは安全を提供するとねぐらの中で食料をゆっくりと消費する。タッツルワーム待ち伏せと迷彩に驚嘆すべき才覚を持っている。

T O C
全文検索 目的別索引

怪物図鑑

基本ルール

Advanced Class Guide

Advanced Player's Guide

Advanced Race Guide

Ultimate Magic

Ultimate Combat

Ultimate Intrigue

Ultimate Equipment

Game Mastery Guide

Ultimate Campaign

Mythic Adventures

Horror Adventures

Occult Adventures

NPC名鑑

怪物名鑑

悪漢名鑑

Pathfinder Unchained

Technology Guide

Open Game License

PRD外

パスファインダー協会