アンケグ

アンケグ Ankheg

このを掘るに似た怪物は6本でせかせか走り、カチカチ鳴る大あごからは有害なの体液が垂れている。

アンケグ 脅威度3 Ankheg

経験点800
真なる中立大型サイズ魔獣
イニシアチブ +0; 感覚 暗視60フィート、振動感知60フィート、夜目〈知覚〉+8

防御

アーマー・クラス 16、接触9、立ちすくみ16(+7外皮、-1サイズ
ヒット・ポイント 28(3d10+12)
頑健 +6、反応 +3、意志 +2

攻撃

移動速度 30フィート、穴掘り20フィート
近接 噛みつき=+5(2d6+4、加えて1d4[強]および“つかみ”)
接敵面 10フィート; 間合い 5フィート
特殊攻撃 酸吐き

一般データ

【筋】16、【敏】10、【耐】17、【知】1、【判】13、【魅】6
基本攻撃 +3; 戦技ボーナス +7(組みつき+11); 戦技防御値 17(対足払い25)
特技 《技能熟練:知覚》、《追加HP》
技能 〈知覚〉+8、〈登攀〉+8

生態

出現環境 温暖または暑熱/平地
編成 単体、2体、(3~6)
宝物 乏しい

特殊能力

酸吐き(変則)/Spit Acid 6時間に1回、アンケグは30フィートの直線状を吐くことができる。このの命中を受けたクリーチャーは4d4ポイントの[強ダメージを受ける(反応半減難易度14)。一度この攻撃を使ってしまったら、再び使えるようになるのに、アンケグは6時間待たなければならない。さらに、この期間の間、アンケグ噛みつきが追加の[強ダメージを与えることはない。その結果、アンケグは追いつめられたり非常にいらついていない限り、この能を使用しない。を吐くことが最も多いのは、ヒット・ポイントが完全なの値の半分を切った場合と、敵をつかみそこねた場合である。このセーヴ難易度【耐久力】修正値に基づいて算出されている。

アンケグ(アンク獣)は、世界中の田園帯においてあまりにもありふれた悩みのとなっている。このほどの大きさのを掘る怪物は一般に、都市のようなひどくたくさんの人が住んでいる地域を避けるが、家畜類や人型生物を好むため、奥の原野にとどまろうとしないこともまた確かである。アンケグが好む生息は田舎の農地で、これはそういった地域のゆるい土だと掘り進むのが容易なためである。言い伝えによると、人里離れた砂漠に住むより身体の大きなアンケグもいて、そういったクリーチャーはおそらく主としてジャイアント・スコーピオン巨大サソリ)やキャメル(ラクダ)を食べ、場所が離れ過ぎているために文明と関わりを持つことはめったにないのだという(砂漠に住むアンケグは、サイズ分類超大型の、アドヴァンスト・アンケグである)。

戦闘では、アンケグ噛みつき攻撃するのを好む。複数の敵に対しては、アンケグ攻撃可能な目標の内の1体をつかんだ後、安全な場所まで撤退して中に潜ろうとする。中に運び込まれたクリーチャー困難ながらも呼吸することはできる(アンケグも同様に呼吸する必要があるため、アンケグのトンネルは比較的通気性がよい)が、大抵は仲間が助け出す前に生きたまま食べられてしまう。

アンケグと顎を使ってを掘り、ゆるい土や砂、砂利などの中を動揺を誘うほどの速度で移動する。堅いを掘り進むことはできない。穴掘り中のアンケグは、頻繁にを止めて口から出る粘度が高めで腐食性の低い分泌物を用いてを補強していくことによって、トンネルを造ることができる。穴掘りの際に恒久的なトンネルを造ることにした場合、アンケグ通常の半分の移動速度穴掘りを行なう。典型的なアンケグのトンネルの高さと幅は10フィートで、断面は大まかに円形をしており、長さは60~150フィート([1d10+5]×10フィート)ある。アンケグの小集団は大抵が同じなわばりを共有しており、農地の下に曲がりくねって複雑なトンネル網を造り上げる。には、一度にたくさん掘りすぎたところにができてしまうこともある。

巨大のような姿こそしているが、実のところアンケグは典型的なクモ形類動物よりもずっと高い知性を持ち、の立つ調教師が時間をかければ、乗騎あるいは荷役獣として仕えさせることすらできる。“家畜化された”アンケグでさえも恐怖したり驚かされたりするとすぐにを噴き出すという事実により、人口が過密な地域では最をつくしたところで安全とは言いきれない。しかし、ホブゴブリントログロダイト、とりわけオークのような野蛮な種族にとって、アンケグはありふれた番兵や、さらにはペットともなっている。


T O C
全文検索 目的別索引

怪物図鑑

基本ルール

Advanced Class Guide

Advanced Player's Guide

Advanced Race Guide

Ultimate Magic

Ultimate Combat

Ultimate Intrigue

Ultimate Equipment

Game Mastery Guide

Ultimate Campaign

Mythic Adventures

Horror Adventures

Occult Adventures

NPC名鑑

怪物名鑑

悪漢名鑑

Pathfinder Unchained

Technology Guide

Open Game License

PRD外

パスファインダー協会