ゴーズスポール

ゴーズスポール Goezspall

この奇妙な異人のように見える怪物は、分厚い装甲の皮膚を持ち、ゴツゴツしたの先には鋭いがある。

ゴーズスポール 脅威度14 Goezspall

出典 Bestiary 6 139ページFeast of Dust pg. 62
経験点 38,400
真なる中立大型サイズ魔獣
イニシアチブ +2; 感覚 暗視60フィート、夜目〈知覚〉+15

防御

アーマー・クラス 30、接触12、立ちすくみ27(+1回避、+18外皮、-1サイズ、+2【敏】
ヒット・ポイント 200(16d10+112)
頑健 +17、反応 +12、意志 +10
完全耐性 [氷]、[病気]、[]、[]、圧ダメージ抵抗 [強]15、[雷撃]15、[音]15

攻撃

移動速度 40フィート、登攀10フィート、水泳20フィート
近接 (×4)=+23(1d8+8)
接敵面 10フィート、間合い 5フィート
特殊攻撃 かきむしり×2、1d8+12)、熱湯の噴霧

一般データ

【筋】26、【敏】15、【耐】25、【知】6、【判】20、【魅】21
基本攻撃 +16; 戦技ボーナス +25; 戦技防御値 38
特技 《回避》《強行突破》《強打》《渾身の一打》《持久力》《不屈の闘志》《踏み込み》《迎え討ち》
技能 〈隠密〉+8、〈水泳〉+20、〈知覚〉+15、〈登攀〉+20
言語 アクロ語
その他の特殊能力 収縮冬眠無呼吸

生態

出現環境 気候問わず/地形問わず
編成 単体
宝物 乏しい

特殊能力

圧力ダメージに対する完全耐性(変則)/Immune to Pressure Damage ゴーズスポールは極端な環境でも生存することができる。ゴーズスポールは、深い水中などの高圧環境や、真などの低圧環境からのダメージ完全耐性を持つ。

冬眠(変則)/Hibernate 極度の環境下でも生きることができるが、ゴーズスポールはまだと食料を必要とする。食料が得られないに生き残るために、ゴーズスポールは無制限に冬眠状態になることができる。冬眠するには1分かかる。冬眠状態にある間はアクションを行えず、まるで深い眠りにいるかのように無防備状態となる。ゴーズスポールは望む限り冬眠状態のままでいることができる――この状態では、飲食する必要がなく、歳を取ることもない。時間クリーチャーを実質的に休眠させる。冬眠中にゴーズスポールは妨害またはダメージを受けた場合、難易度 20の意志セーヴを試みることができる。成功すると2d4ラウンド覚める。それ以外の場合は、冬眠状態から覚醒するのに24時間かかる。ゴーズスポールは最初にこの状態に入った冬眠状態の期間を設定できるため、設定された時間が経過した後を覚ますことができる。この方法で設定した時間覚めたとき、ゴーズスポールは1d3ラウンドだけ経過した後に起き上がることができ、意志セーヴィング・スローを必要としない。

熱湯の噴霧(超常)/Scalding Spray 標準アクションとして1d4ラウンド毎に1回、ゴーズスポールは60フィートの熱湯を敵に噴射し、12d6ポイントの[ダメージを与えることができる(反応半減難易度25)。この熱流は、あらゆるサイズクリーチャーに対する突き飛ばしとして機能する。この能を使用する場合、ゴーズスポール戦技判定を試み、その結果を範囲内の各クリーチャーに適用する。この突き飛ばし機会攻撃を誘発しない。セーヴ難易度【耐久力】に基づく。

めったに無いが、ゴーズスポールは非常に多様な場所に生息していることが観測されている。凍てついた北の大から深い洞窟の奥底まで、この奇妙で細分化されたクリーチャーは、深海、沸騰する温泉、更には宇宙間など、どのような環境でも繁栄すると言われている。通常は敵対的ではないが、これらの雑食動物は、に積極的に狩りをし、特に冬眠の数ヶから数年後に行う。ゴーズスポールは体長14フィート、体重3,500ポンドであるが、一部の伝承ではより大きいものも小さいものも記述されている。

T O C
全文検索 目的別索引

怪物図鑑

基本ルール

Advanced Class Guide

Advanced Player's Guide

Advanced Race Guide

Ultimate Magic

Ultimate Combat

Ultimate Intrigue

Ultimate Equipment

Game Mastery Guide

Ultimate Campaign

Mythic Adventures

Horror Adventures

Occult Adventures

NPC名鑑

怪物名鑑

悪漢名鑑

Pathfinder Unchained

Technology Guide

Open Game License

PRD外

パスファインダー協会