ゼノプテリッド

ゼノプテリッド Xenopterid

このクリーチャーの外套に見えるものは翻って虫のになり、その人間の顔に見えるものは単なる頭部の模様と分かる。

ゼノプテリッド 脅威度7 Xenopterid

経験点3,200
真なる中立中型サイズ
イニシアチブ +3; 感覚 暗視60フィート、生命感知〈知覚〉+1

防御

アーマー・クラス 21、接触13、立ちすくみ18(+8外皮、+3【敏】
ヒット・ポイント 93(11d8+44)
頑健 +11、反応 +6、意志 +4
防御能力 凶暴性完全耐性精神作用]効果

攻撃

移動速度 40フィート、登攀20フィート、飛行20フィート(劣
近接 (×2)=+13(1d6+5、加えて“つかみ”)、噛みつき=+13(1d6+5、加えて“”)
特殊攻撃 吸血(1d2【耐久力】)、

一般データ

【筋】20、【敏】17、【耐】19、【知】―、【判】12、【魅】7
基本攻撃 +8; 戦技ボーナス +13(+17組みつき); 戦技防御値 26(対足払い34)
特技 《クリティカル強化:B
技能 〈威圧〉+11、〈登攀〉+13、〈飛行〉-5、〈変装〉+6(人型生物変装する場合は+14); 種族修正 +8〈隠密〉、+8〈変装〉人型生物変装する場合は+16)
その他の特殊能力 絡みつく粘液

生態

出現環境 気候問わず/上または地下
編成 単体、2体、または(3~30)
宝物 なし

特殊能力

絡みつく粘液(変則)/Entangling Slime 領土と卵を護るために使う、粘着性のぬるぬるした分泌物をゼノプテリッドは生み出す。ゼノプテリッドは1分間に1平方フィートの割合で、1日に最大10フィート四方のマス粘液を塗ることができる。その後1週間の間、粘液と直接接触したクリーチャー難易度19の【筋力】判定に成功するか、絡みつかれた状態となり足留め袋に対してセーヴが失敗したかのように貼りつく。セーヴ難易度【耐久力】に基づいている。

(変則)/Poison 噛みつき・致傷型; セーヴ 頑健難易度19; 頻度 1回/ラウンド(6ラウンド間); 効果 1d4【敏】治癒 2回連続のセーヴ成功。このセーヴ難易度【耐久力】に基づいている。

ゼノプテリッドは彼らの好みの餌食の形状――人型生物――を模倣する狡猾な能を持つ人間サイズの昆虫である。ゼノプテリッドとは彼らが食料を見つけられる場所の付近ならば何処でも遭遇しうり、その特定の地域で最も一般的な人型生物がなんであれそれに似るよう即座に適応する。彼らは巾と外套を作るためにを曲げ、人型生物武器と鎧を真似るために四肢を組むことができる。ゼノプテリッドの最も不気味な特徴はその口である――閉じたとき人間の顔に似る、未加工のキチン質のくちばしだ。近づくと、ゼノプテリッドの不安定な性質は明らかであるが、遠くからまたは薄暗い所では、クリーチャーは餌食に簡単になる。彼らの模倣の能は隠蔽されていることを必要とするので、一般的にゼノプテリッドは夜に獲物を探す。一旦ゼノプテリッドが犠牲者をとらえて殺すと、このはそのクリーチャーの遺体を液化してその腐った泥漿をに戻し、そこでその物資を小さな球体のカプセルへと詰めて食料にする。いくらかの種族はこれらのカプセルを大切にし、中身を発酵させることで、陰惨な酒を作る。

ゼノプテリッドは打ち捨てられた遺跡、古、老朽化した農場、そして同様に放棄された人間建造物といった移住に住む。支配は19~28匹の不妊症の雄と多産なの王と女王(どちらもアドヴァンスト・クリーチャー単純なテンプレートゼノプテリッド)から一般的には構成される。各々の支配には1匹の多産な雄がいるだけなので、ゼノプテリッドはゆっくりと繁殖する。しかしゼノプテリッドの支配破壊する唯一の方法は王と女王を殺すことであり、どちらか一匹でもの安全性を残せない。を侵入者から守るとき、ゼノプテリッドの雄は激しく攻撃的になる。

T O C
全文検索 目的別索引

怪物図鑑

基本ルール

Advanced Class Guide

Advanced Player's Guide

Advanced Race Guide

Ultimate Magic

Ultimate Combat

Ultimate Intrigue

Ultimate Equipment

Game Mastery Guide

Ultimate Campaign

Mythic Adventures

Horror Adventures

Occult Adventures

NPC名鑑

怪物名鑑

悪漢名鑑

Pathfinder Unchained

Technology Guide

Open Game License

PRD外

パスファインダー協会