ブレイ

ブレイ Bulette

この板状の甲羅を持つクリーチャーが歯でいっぱいの口を大きく開けると共に、背びれに似た背甲が両肩の間から起き上がってくる。

ブレイ 脅威度7 Bulette

経験点3,200
真なる中立超大型サイズ魔獣
イニシアチブ +6; 感覚 暗視60フィート、鋭敏嗅覚振動感知60フィート、夜目〈知覚〉+11

防御

アーマー・クラス 22、接触10、立ちすくみ20(+12外皮、-2サイズ、+2【敏】
ヒット・ポイント 84(8d10+40)
頑健 +11、反応 +8、意志 +5

攻撃

移動速度 40フィート、穴掘り20フィート
近接 噛みつき=+13(2d8+9/19~20)および(×2)=+12(2d6+6)
接敵面 15フィート; 間合い 10フィート
特殊攻撃 飛び跳ね野生の噛みつき

一般データ

【筋】23、【敏】15、【耐】20、【知】2、【判】13、【魅】6
基本攻撃 +8; 戦技ボーナス +16; 戦技防御値 28(対足払い32)
特技 《イニシアチブ強化》《技能熟練:知覚》、《鋼の意志》《武器熟練:噛みつき
技能 〈軽業〉+9(跳躍+17)、〈知覚〉+11; 種族修正 +4跳躍での〈軽業〉

生態

出現環境 温暖/丘陵
編成 単体、2体
宝物 なし

特殊能力

飛び跳ね(変則)/Leap ブレイは飛び上がってうことで特殊種類の“飛びかかり攻撃を行える。ブレイ突撃する際、中に飛び上がって敵のそばに着するために難易度20の〈軽業〉判定を行うことができる。〈軽業〉判定に成功すれば、間合いの中にいる敵に対して4回の攻撃を行うことができる。ただし噛みつき攻撃を行うことはできない。

野生の噛みつき(変則)/Savage Bite ブレイ噛みつきはとりわけ危険である。噛みつき攻撃ダメージ【筋力】修正値の1.5倍を加え、そのクリティカル可能域は19~20になる。

数千年前に知られざる秘術使いによって創造されたブレイは、丘陵帯におけるもっとも猛烈な捕食者の1つとなった。地面のすぐ下を高速で掘り進み、に背の甲質のヒレをはっきりと持ち上げながら、ブレイと土の中から獲物に向かって仮借なく飛びかかる。その様は一般に言われるランドシャークという名の由来となった。

ブレイはかんしゃく持ちで悪名高く、自分よりはるかに大きなクリーチャーに対しても身の危険を顧みず攻撃する。一的な交を除けば単独で生活するクリーチャーであり、ほとんどの時間を最大で30平方マイルの縄張りの境界線を見回って過ごし、獲物を狩ったり、丘陵を揺るがす怒りを以って侵入者にを与えたりする。

ブレイは完璧な消化機能を持ち、も鎧も魔法のアイテムさえも強な顎と泡立つ貪り尽くす。他の食物がなければ、ブレイは無機物をかじるかもしれないが、知られざる理由によりブレイは自発的にエルフを食らうことは決してない。ブレイ創造エルフ魔術が関わっていた証拠だと多くの者が指摘している。また、この獣はドワーフもめったに食うことはない。しかしブレイは視界に入ってきたいずれの種族の者も殺すことはある。他方、ハーフリングはこの獣の好物の1つであり、いくらかでも思慮のあるハーフリングならブレイ領域を無頓着におかすことはない。

ブレイは驚くべき機敏さを持つ狡猾士である。好む戦術の1つは、突撃して中に飛び上がり、剃刀のように鋭い四肢を伸ばしながら敵の上に飛び降りることである。民話によると、この獣の背甲の裏側のが急所で、背びれが戦闘や交の興奮のために持ち上がるのを待つことができるなら、そこに致命的な攻撃を加えることができるという。しかしランドシャークと対面したほとんどの者は、ブレイとのいに勝つ最上の策は、遭遇を完全に避けることだということで一致する。


T O C
全文検索 目的別索引

怪物図鑑

基本ルール

Advanced Class Guide

Advanced Player's Guide

Advanced Race Guide

Ultimate Magic

Ultimate Combat

Ultimate Intrigue

Ultimate Equipment

Game Mastery Guide

Ultimate Campaign

Mythic Adventures

Horror Adventures

Occult Adventures

NPC名鑑

怪物名鑑

悪漢名鑑

Pathfinder Unchained

Technology Guide

Open Game License

PRD外

パスファインダー協会