剥製術クリーチャー

剥製術クリーチャー Taxidermic Creature

大きな縫いの列がその体を縦横無尽に横切る一方で、出鱈毛皮がこの不気味なベアの体に並んでいる。

剥製術グリズリー・ベア 脅威度3 Taxidermic Grizzly Bear

経験点800
真なる中立大型サイズ人造
イニシアチブ +0; 感覚 暗視60フィート、夜目〈知覚〉+0

防御

アーマー・クラス 12、接触9、立ちすくみ12(+3外皮、-1サイズ
ヒット・ポイント 63(6d10+30)
頑健 +2、反応 +2、意志 +2
完全耐性 人造の種別特性
弱点 欠陥(雑な縫い)、斬撃に対する脆弱性

攻撃

移動速度 30フィート
近接 (×2)=+7(1d6+4)、噛みつき=+7(1d6+4)または叩きつけ=+7(1d6+6)
接敵面 10フィート; 間合い 5フィート

一般データ

【筋】19、【敏】11、【耐】―、【知】―、【判】10、【魅】3
基本攻撃 +4; 戦技ボーナス +9; 戦技防御値 19(対足払い23)
技能 〈水泳〉+8; 種族修正 +4〈水泳〉

生態

出現環境 気候問わず/地形問わず
編成 いかなる数でもあり得る
宝物 なし

剥製術クリーチャーんだものを保存し、生き返らせるために錬金術や心的な才能を使おうとしていることに憑りつかれた者の作品である。剥製術クリーチャーの能は、知性あるいは自分たちを導く活動する生命を奪われているため、生きた対象と比較して劣化することがある。代わりに、剥製術クリーチャーは本能の初歩的な形態だけは保有しており、創造主からの基本的な指示に従うことはできる。

アンデッドゴーレムその他人造を自立行動させるために使用される魔法より洗練されていないが、剥製術クリーチャー創造不正確な科学の最を尽くしている。剥製術クリーチャー作成する単一の方法はないため、結果はそれぞれ異なる。このような方法で作成される全てのクリーチャーは使われた材料やプロセスの間に用いたショートカットに基づく固有の欠陥を生み出しやすく、作成者の命令に満足に従うことができない場合がある。剥製術クリーチャーの限定された精神的特性のために、彼らに命じるときに製作者は非常に注意深く文字通りでなければならない。

無人で放置すると、剥製術クリーチャーは飲み、食べ、寝る必要がないままその場に立ち尽くす。特定の命令を与えられない限り、これらのクリーチャー動作は予測できない。剥製術クリーチャーそれぞれは、その個々の人造の癖に応じて異なる振る舞いをする。いくらかの剥製術クリーチャーは放浪する動物のように動き行動するが、他はアニメイテッド・オブジェクトの厳格で無謬な的を持って動く。一部の捻くれた剥製術師は今までに見過ごしてしまってきていた剥製術人型生物、剥製術異形、剥製術フェイさえ作る。

剥製術クリーチャーの作成 Creating a Taxidermic Creature

剥製術クリーチャー」は(人造アンデッドを除く)実体のあるクリーチャーに加えることができる後天性テンプレートであり、以下これを基本クリーチャーと呼ぶ。

脅威度これは、以下の表に注記されるようにクリーチャーの元のヒット・ダイスに依存し、以下のヒット・ダイスの事項に注記されるようにそのサイズに基づいてさらに調整される。

ヒット・ダイス

脅威度

1

1/4

2

1/2

3~4

1

5~6

2

7~8

3

9~10

4

11~12

5

13~16

6

17~20

7

21~24

8

25~28

9

属性常に中立

種別クリーチャー種別人造に変更する。属性の副種別など)と、を表す副種別を除きすべての副種別を保持する。変性種の副種別は得ない。ここで注記されることを除き、全ての基本クリーチャーのデータと特殊能力を使用する。

感覚クリーチャーが持っていないならば、暗視60フィートと夜目を得る。

アーマー・クラス剥製術クリーチャー外皮ボーナスはそのサイズに基づく。

サイズ

外皮ボーナス

超小型以下

+0

小型

+1

中型

+2

大型

+3

超大型

+4

巨大

+7

超巨大

+11

ヒット・ダイスクラス・レベルから得られるヒット・ダイスを取り除き(最小1)、全ての種族ヒット・ダイスをd10に変更する。人造として、剥製術クリーチャーサイズに基づくボーナスヒット・ポイントを得る。この情報は以下の表にある。以下の表に注記されるように、剥製術クリーチャーサイズに基づくボーナスヒット・ダイスも得る。

サイズ

ボーナスヒット・ダイス

ボーナス人造ヒット・ポイント

脅威度の上昇

超小型以下

小型

+10

中型

+20

大型

+1 ヒット・ダイス

+30

+1

超大型

+2 ヒット・ダイス

+40

+1

巨大

+3 ヒット・ダイス

+60

+1

超巨大

+4 ヒット・ダイス

+80

+2

セーヴクリーチャー基本セーヴ・ボーナス頑健+1/3ヒット・ダイス反応+1/3ヒット・ダイス意志+1/3ヒット・ダイスである。

防御的能剥製術クリーチャー防御的能を失い、人造として得られる全ての特性と完全耐性を得る。

弱点剥製術クリーチャーは以下の弱点を得る。

欠陥(変則)/Defect:剥製術クリーチャーぞれぞれには大きな欠陥が1つある。それはその対象に使われた再構築方法に基づいたユニークな弱点として現れる。以下の1つを選択する。

移動速度剥製術クリーチャー基本移動速度を10フィート減少させるが、最小20フィートである。を持つ剥製術クリーチャー飛行することができるが、機動性は劣まで低下する。基本クリーチャー魔法飛行するならば、剥製術クリーチャーはこの能を失う。他の全ての移動速度種類は保持される。

攻撃剥製術クリーチャー基本クリーチャーの全ての肉体武器、人工的武器による攻撃武器習熟を保持する。剥製術クリーチャーサイズに基づくダメージを与える叩きつけ攻撃も得る。

特殊攻撃剥製術クリーチャー基本クリーチャー特殊攻撃を何も保持していない。

能力値【筋力】-2、【敏捷力】-2。剥製術クリーチャー【耐久力】【知力】の値を持たない。このクリーチャー【判断力】は10になり、【魅力】は3になる。

基本攻撃ボーナスたとえ大半の人造基本攻撃ボーナスがそのヒット・ダイスに等しいとしても、剥製術クリーチャー基本攻撃ボーナスはそのヒット・ダイスの3/4に等しい。

技能剥製術クリーチャー技能ランクを持たない。物理的形状に直接関係のない技能判定に関して全ての種族ボーナスを失う。

特技剥製術クリーチャー基本クリーチャーが持つ全ての特技を失い、ヒット・ダイスが増加しても特技を得ない。

その他の特殊能力剥製術クリーチャー基本クリーチャーのほとんどのその他の特性を失う。近接攻撃遠隔攻撃強化する変則的能力は維持される。

T O C
全文検索 目的別索引

怪物図鑑

基本ルール

Advanced Class Guide

Advanced Player's Guide

Advanced Race Guide

Ultimate Magic

Ultimate Combat

Ultimate Intrigue

Ultimate Equipment

Game Mastery Guide

Ultimate Campaign

Mythic Adventures

Horror Adventures

Occult Adventures

NPC名鑑

怪物名鑑

悪漢名鑑

Pathfinder Unchained

Technology Guide

Open Game License

PRD外

パスファインダー協会