ベア

ベア:ダイア・ポーラー・ベア Bear, Dire Polar

恐ろしく成長したが、この大きな動物の多い毛皮の幾点かから突き出ている。

ダイア・ポーラー・ベア 脅威度8 Dire Polar Bear 脅威度 8

経験点4,800
真なる中立大型サイズ動物
イニシアチブ +7; 感覚 鋭敏嗅覚夜目〈知覚〉+14

防御

アーマー・クラス 22、接触12、立ちすくみ19(+10外皮、-1サイズ、+3【敏】
ヒット・ポイント 115(10d8+70)
頑健 +14、反応 +10、意志 +6

攻撃

移動速度 40フィート、水泳20フィート
近接 噛みつき=+15(1d8+9)、(×2)=+15(1d6+9、加えて“つかみ”)
接敵面 10フィート; 間合い 5フィート

一般データ

【筋】29、【敏】17、【耐】25、【知】2、【判】16、【魅】14
基本攻撃 +7; 戦技ボーナス +17(+21組みつき); 戦技防御値 28(対足払い32)
特技 《イニシアチブ強化》《技能熟練:知覚》、《持久力》《疾走》《鋼の意志》
技能 〈水泳〉+21、〈生存〉+7、〈知覚〉+14

生態

出現環境 寒冷湾岸または平地
編成 単体または2体
宝物 なし

ケイヴ・ベア類であるダイア・ポーラー・ベアは、ケイヴ・ベアより大きく攻撃であり、普通のポーラー・ベアと較べても同じことが言える。これらの気の短い動物居住地域を避ける傾向があるが、狩りの間危険を冒して居住区に近付くことがあり、血塗れの虐殺が生じる可能性がある。

ベア:ポーラー・ベア Bear, Polar

この大きなベアは小さな巨大る歯を隠すい唇を除き完全にい。

ポーラー・ベア(シロクマ) 脅威度5 Polar Bear 脅威度 5

経験点1,600
真なる中立大型サイズ動物
イニシアチブ +3; 感覚 鋭敏嗅覚夜目〈知覚〉+8

防御

アーマー・クラス 20、接触12、立ちすくみ17(+8外皮、-1サイズ、+3【敏】
ヒット・ポイント 52(5d8+30)
頑健 +10、反応 +7、意志 +4

攻撃

移動速度 40フィート、水泳20フィート
近接 噛みつき=+9(1d8+7)、(×2)=+9(1d6+7、加えて“つかみ”)
接敵面 10フィート; 間合い 5フィート

一般データ

【筋】25、【敏】17、【耐】23、【知】2、【判】16、【魅】10
基本攻撃 +3; 戦技ボーナス +11(+15組みつき); 戦技防御値 24(対足払い28)
特技 《技能熟練:生存》、《持久力》《疾走》
技能 〈水泳〉+19、〈生存〉+8、〈知覚〉+8

生態

出現環境 寒冷湾岸または平地
編成 単体または2体
宝物 なし

ポーラー・ベアは凍った海岸線を泳ぎ、氷の平野で餌、最も重要なものは氷中のから摘み出すアザラシ、を探すために歩く。ポーラー・ベアの脂肪は浮を与え、長い面に頭部を出しておくためである。かきのある先の大きな足は氷で覆われた海で着実に進み、ポーラー・ベアは1日に100マイル泳ぐことができる。

彼らの隠れ家を囲む非常に冷たい海洋突入することで対立を避けることが簡単にできる一方で、ポーラー・ベア悪名高く恐れを知らず、彼らが脅かされているか必になる必要があると感じるとどのようなクリーチャーでも攻撃する。これによってこのは極居住地周辺で極めて危険腐食動物となっているが、珍しい少数の文明はのためと衣類や不可欠な道具に加工できる毛皮のためにポーラー・ベアを狩る。これらの文明の多くはポーラー・ベアを神聖視し、厳粛な儀式と祭祀で彼らのを敬う。

ポーラー・ベアは平均15~20年生きるが、北極の民族は40年も生きる個々のベアを知っており、地域伝承で伝説的な位を引き受けている。成体したオスのポーラー・ベアの体重は800~1,200ポンド(約363~544kg)におよび、メスは350~650ポンド(約159~295kg)である。

T O C
全文検索 目的別索引

怪物図鑑

基本ルール

Advanced Class Guide

Advanced Player's Guide

Advanced Race Guide

Ultimate Magic

Ultimate Combat

Ultimate Intrigue

Ultimate Equipment

Game Mastery Guide

Ultimate Campaign

Mythic Adventures

Horror Adventures

Occult Adventures

NPC名鑑

怪物名鑑

悪漢名鑑

Pathfinder Unchained

Technology Guide

Open Game License

PRD外

パスファインダー協会