ダピー

ダピー Duppy

この浮遊している幽のような人型生物の顔は人間と獣の融合体である。犬の形がこのクリーチャーの足回りで絡み合っている。

ダピー 脅威度7 Duppy 脅威度 7

混沌にして悪中型サイズアンデッド(非実体)
イニシアチブ +10; 感覚 暗視60フィート; 〈知覚〉+14
オーラ 異様なオーラ(30フィート)

防御

アーマー・クラス 20、接触20、立ちすくみ14(+4反発、+6【敏】
ヒット・ポイント 76(9d8+36)
頑健 +7、反応 +11、意志 +8
防御能力 エネルギー放出に対する抵抗+2、非実体完全耐性 アンデッドの種別特性
弱点 蘇生に対する脆弱性日光による無力化

攻撃

移動速度 飛行40フィート(完璧)
近接 非実体接触=+12(2d8負のエネルギー、加えて1d6【筋力】吸収
特殊攻撃 飢えた猟犬【筋力】吸収

一般データ

【筋】―、【敏】22、【耐】―、【知】13、【判】15、【魅】19
基本攻撃 +6; 戦技ボーナス +12; 戦技防御値 26
特技 《イニシアチブ強化》《かすめ飛び攻撃》《神速の反応》《追尾》《踏み込み》
技能 〈威圧〉+16、〈隠密〉+18、〈真意看破〉+14、〈知覚〉+14、〈飛行〉+26
言語 共通語

生態

出現環境 暑熱/湾岸
編成 単体、2体、または小さな群れ(3~8)
宝物 なし

特殊能力

飢えた猟犬(擬呪)/Ravenous Hounds 1日1回標準アクションとして、ダピーは1d4+3ラウンドの間非実体の猟犬を生み出すことができる。飢えた猟犬は単一のユニットとして攻撃し、+11の攻撃ボーナス攻撃に成功すると2d6+3ポイントの[場]ダメージ通常のクリティカル可能域20を持つ。この能はそれ以外はメイジズ・ソードと同一である(術者レベル7)。

蘇生に対する脆弱性(超常)/Resurrection Vulnerability レイズ・デッドあるいは類似の呪文ダピーに発動するとダピー破壊される(意志無効)。この方法で呪文を発動することは、物質構成要素を必要としない。

【筋力】吸収(超常)/Strength Drain ダピー接触攻撃に打たれたクリーチャー難易度18の頑健セーヴに成功するか1d6ポイントの【筋力】吸収を受けなければならない。目標セーヴに失敗すると、ダピーは5ポイントの一時的ヒット・ポイントを得る。セーヴ難易度【魅力】に基づいている。

ダピー自身の船と船員から離れ、上で暴によってに、海上で適切な葬儀を受けることができなかった、容赦のなく残忍水夫精神である。その幽の形はねじ曲がった憎の証拠であるが、ダピーは飼い主の意を共有するこの世のものならぬ忠実な猟犬の一群に対する支配も備えている。ダピーの姿に騒がしい遠吠えの音が遠くから先行することがしばしばある。

ダピーは自分たちの復讐を求めるとき、一般的に水夫海賊を探し、自分たちが失ってしまったものを思い出させる生きているクリーチャーに重大な暴を振るう。このため、ダピーは海辺の町やその近くの海岸で最も見られ、海に頼る居住地はこれらの幽のような存在を知っており恐れ憎んでいる。

ダピー非実体の形状のため確実に一般的な段では捕られないが、ダピー魔法的なにかけられた者は、この化物をそのこの世のものならぬ能が損なわれより簡単に破ることができる時間である日中になるまで確保し続ける程に賢明である。ダピーは生前に自分が埋めた宝の近くに現れる、といくつかの話は語っているが、これらの物語に同意する野心的な水夫ダピーを捕えようとするかもしれない。しかしながら、猟犬が敵を混乱させこの幽のような怪物にあらゆる方向から犠牲者を攻撃できるようにするため、ダピーを捕らえられるほど強いを結集できるクリーチャーはほとんどいない。

T O C
全文検索 目的別索引

怪物図鑑

基本ルール

Advanced Class Guide

Advanced Player's Guide

Advanced Race Guide

Ultimate Magic

Ultimate Combat

Ultimate Intrigue

Ultimate Equipment

Game Mastery Guide

Ultimate Campaign

Mythic Adventures

Horror Adventures

Occult Adventures

NPC名鑑

怪物名鑑

悪漢名鑑

Pathfinder Unchained

Technology Guide

Open Game License

PRD外

パスファインダー協会