アマロック

アマロック Amarok

この巨大毛のは狡賢い知性を持ち輝き、そのは冷えた明りの下で輝く。

アマロック 脅威度12 Amarok 脅威度 12

経験点19,200
秩序にして中立超大型サイズ魔獣
イニシアチブ +5; 感覚 暗視60フィート、鋭敏嗅覚暗闇を見通すトゥルー・シーイング夜目〈知覚〉+28

防御

アーマー・クラス 28、接触13、立ちすくみ23(+15外皮、-2サイズ、+5【敏】
ヒット・ポイント 172(15d10+90)
頑健 +15、反応 +14、意志 +13

攻撃

移動速度 50フィート
近接 噛みつき=+23(4d6+15/19~20、加えて“つかみ”および“足払い”)
接敵面 15フィート; 間合い 10フィート
特殊攻撃 魂噛み足払いつかみ
擬似呪文能力術者レベル12; 精神集中+15)

ディサーン・ライズトゥルー・シーイング
3回/日:リムーヴ・カース

一般データ

【筋】30、【敏】21、【耐】22、【知】15、【判】23、【魅】16
基本攻撃 +15; 戦技ボーナス +27(+35組みつき); 戦技防御値 42(対組みつき44、対足払い46)
特技 《鋭敏感覚》《強打》《組みつき強化》《クリティカル強化:噛みつき》、《渾身の一打》《渾身の一打強化》《上級組みつき》《薙ぎ払い》《鋼の意志》《迎え討ち》
技能 〈隠密〉+19、〈真意看破〉+25、〈生存〉+21、〈知覚〉+28; 種族修正 +4〈隠密〉
言語 共通語、森語; スピーク・ウィズ・アニマルズ

生態

出現環境 寒冷森林または凍土
編成 単体
宝物 なし

特殊能力

魂噛み(超常)/Soul Bite 標準アクションとして、アマロックは見ることができるクリーチャーの魂に対して直接噛みつきを行うことができる。噛みつかれたクリーチャーの姿がアマロックの隣に現れ、アマロックは、そのクリーチャーがまるで間合いにいるかのようにその噛みつき攻撃を行う。魂噛み通常噛みつき攻撃と同じダメージを与え、硬度ダメージ減少を無視する。その噛みつきが命中するならば、アマロック足払いつかみ目標に試みることができる。アマロックがこの方法でつかみを行うとき、つかまれたクリーチャー移動することができないが、アマロックは明確にと取っ組み合いをしており、組みつかれているクリーチャーは薄い気と組みついているかのように見える。この能は魂を持たないクリーチャー(ほとんどの人造など)と、体と魂を別々に持っていないクリーチャー来訪者のような)に対して機能しない。

これらの強のようなクリーチャーは北の森で、そして広大な開けたツンドラで生活をしている。アマロックは一般的に全長12フィートもあり、真夜中のように暗い毛皮がある。彼らのと鋭い歯は月光の色に輝きウルフより長く非常に柔軟である。ウルフとは異なり、アマロックは単独で狩りをする。そして子を産み育てるためだけに一緒になる。アマロックは偉大な狩人であり、伝説は彼らの視線から隠れ続けられるものはないと伝えている。戦闘、彼らは急いで前進し、餌食の喉を引き裂くか、彼らの魂を攻撃するために顎を使う。

アマロックは食料としては人を狩らないが、彼らは追跡スリルと略を好み、夜単独で愚かにも狩りをする者に授業を教えて楽しむ。アマロックは狩人の跡をつけから突然攻撃する。彼らは餌食を気絶させるほど痛めつけ、それから森へと帰還する。これらの悲惨な遭遇の後に狩猟術を向上させようとするものはアマロックの承認を得、またアマロックは厳しいながらも忍び寄り追跡、レスリングのテクニックの指導者として優れている。彼らは許すことのできない行為を行う人の執念深い敵でもある――アマロックの子供を殺す愚かなものは、アマロックのあごで素早く残忍に直面する。

アマロックの鼻からの先端までは29フィートで肩までの高さは9フィート、体重は9トンある。

T O C
全文検索 目的別索引

怪物図鑑

基本ルール

Advanced Class Guide

Advanced Player's Guide

Advanced Race Guide

Ultimate Magic

Ultimate Combat

Ultimate Intrigue

Ultimate Equipment

Game Mastery Guide

Ultimate Campaign

Mythic Adventures

Horror Adventures

Occult Adventures

NPC名鑑

怪物名鑑

悪漢名鑑

Pathfinder Unchained

Technology Guide

Open Game License

PRD外

パスファインダー協会