サグアロイ

サグアロイ Saguaroi

この人の形をした植物クリーチャーにはサボテンのようなだらけの皮があり、より小さなサボテンがその体から芽吹いているように見える。

サグアロイ 脅威度5 Saguaroi

経験点1,600
真なる中立中型サイズ植物
イニシアチブ +8; 感覚 夜目〈知覚〉+10

防御

アーマー・クラス 18、接触14、立ちすくみ14(+4外皮、+4【敏】
ヒット・ポイント 59(7d8+28); 再生5([])
頑健 +9、反応 +8、意志 +4
防御能力 針隠れ完全耐性 植物の種別特性

攻撃

移動速度 40フィート
近接 叩きつけ(×2)=+10(1d6+5)
特殊攻撃 針刺し

一般データ

【筋】20、【敏】18、【耐】18、【知】7、【判】15、【魅】11
基本攻撃 +5; 戦技ボーナス +10; 戦技防御値 24
特技 《イニシアチブ強化》《鋭敏感覚》《神速の反応》《迎え討ち》
技能 〈真意看破〉+5、〈生存〉+5、〈知覚〉+10
言語 森語
その他の特殊能力 活動停止水作成

生態

出現環境 暑熱/砂漠
編成 単体、2体、分隊(3~9)、または部族(10~20)
宝物 標準

特殊能力

針刺し(変則)/Needle Cone 1日3回、標準アクションとしてサグアロイ集中を体から放つことができる。この効果は15フィートの円錐形爆発を作り、範囲内の全てのクリーチャーに4d6ポイントの刺突ダメージを与える(反応難易度20・半減)。セーヴ難易度【耐久力】に基づいている。

針隠れ(変則)/Needle Hide サグアロイで覆われており、叩きつけ攻撃は殴打かつ刺突ダメージを与える。サグアロイに組みついているか、肉体武器素手打撃攻撃をするクリーチャーは1d4ポイントの刺突ダメージを受ける(間合い特殊能力のある人工武器はこの方法で持ち主を危険にさらさない)。サグアロイに組みついているクリーチャーは組みついているラウンド毎にこのダメージを受ける。

水作成(変則)/Produce Water 1時間に1回標準アクションとして、サグアロイは1ガロンのを生み出すために自らを切ることができる(1ポイントのダメージを受ける)。4ガロン生成すると、疲労状態となる。8ガロン生成すると、過労状態となり、24時間を生成することはできない。

砂漠に住む人型生物からはカクタスフォークとも呼ばれるサグアロイは、岩が多い荒野、広大な砂漠の端っこの熱い低に家をつくり、砂丘太陽によって熱くなる。彼らは気前が良いが地域的であり、猛烈な砂漠に勇敢にも立ち向かう旅人を援助する――しばしば自身の血の形で――しかし長居する客を歓迎のでは見ない。文明が砂漠の奥深くまで発展しようとすることは皆無であるため、これらのクリーチャーは他の知的な種族から隔離されたままである。しかし交中の居住地サグアロイ部族の生活様式を脅かす場合、カクタスフォークは恐ろしいほどの暴で対抗する。

サグアロイは小規模な遊牧民族の中で暮らし、日中に生気を与える太陽の下をし、毎晩無機物を小と砂の土壌から吸い、を吸収できる場所根を張るサグアロイは年に一度花々を咲かせ、そのアダルト・クリーチャーが適切に入れする場合花々はを付けヤング・サグアロイへと成長する。植えられる場合、は1体以上のサグアロイによって1年を通して世話を受けなければ幼児サグアロイが芽を出さない。発芽後、幼児のサグアロイを脱して移動するまでには4年はかかり、成体となるにはさらに数十年かかる。いくらかのサグアロイは数百年もの間生き、そうした老いたカクタスフォークはに、円筒形の胴体から追加の四肢あるいは奇妙に捻じれた枝を生やす。通常これらの追加の四肢や成長したものは機能しないが、まるで最初から足があったかのように、アドヴァンスト・サグロアイがそれらを利用する方法を学ぶことは知られている。

T O C
全文検索 目的別索引

怪物図鑑

基本ルール

Advanced Class Guide

Advanced Player's Guide

Advanced Race Guide

Ultimate Magic

Ultimate Combat

Ultimate Intrigue

Ultimate Equipment

Game Mastery Guide

Ultimate Campaign

Mythic Adventures

Horror Adventures

Occult Adventures

NPC名鑑

怪物名鑑

悪漢名鑑

Pathfinder Unchained

Technology Guide

Open Game License

PRD外

パスファインダー協会