ネフィリム

ネフィリム Nephilim

この人間が持つ巨人のようなと体躯は、その振る舞いの気高さにこそ相応しい。

ネフィリム 脅威度8 Nephilim

経験点4,800
真なる中立大型サイズ来訪者(原住)
イニシアチブ +2; 感覚 暗視60フィート; 〈知覚〉+17

防御

アーマー・クラス 22、接触11、立ちすくみ20(+5外皮、-1サイズ、+2【敏】、+6鎧)
ヒット・ポイント 104(11d10+44)
頑健 +13、反応 +7、意志 +10; +2 対[恐怖]および悲哀効果

防御能力 悲哀の魂ダメージ減少 10/魔法抵抗]10、[氷]10; 呪文抵抗 19

攻撃

移動速度 40フィート(鎧着用30フィート)

近接 +1ロングソード=+18/+13/+8(2d6+11/17~20)または叩きつけ(×2)=+17(1d6+7)
遠隔 高品質のスピア=+13/+8/+3(2d6+7/×3)
接敵面 10フィート; 間合い 10フィート
特殊攻撃 強烈な一振り死への挑戦

一般データ

【筋】25、【敏】15、【耐】18、【知】14、【判】16、【魅】17
基本攻撃 +11; 戦技ボーナス +19(武器破壊+23); 戦技防御値 31(対武器破壊33)
特技 《頑健無比》B《強打》《クリティカル強化:ロングソード》、《持久力》B《上級武器破壊》《神速の反応》《早抜き》《武器破壊強化》

技能 〈威圧〉+17、〈隠密〉+9、〈交渉〉+17、〈真意看破〉+17、〈生存〉+12、〈知覚〉+17、〈知識:次元界地理〉+11、〈登攀〉+13、〈はったり〉+12
言語 天上語

生態

出現環境 暑熱/丘陵
編成 単体、2体、または部族(3~8)
宝物 ×2(高品質のブレストプレート+1ロングソード、高品質のスピア4本、その他宝物

特殊能力

強烈な一振り(変則)/Crushing Blow ネフィリム近接攻撃クリティカル・ヒットに成功したなら、目標難易度22の頑健セーヴを行わねばならず、失敗すると3d6ポイントの非致傷ダメージを受け、1ラウンドの間よろめき状態になる。セーヴ難易度【筋力】に基づいている。

死への挑戦(超常)/Mortal Challenge ネフィリム標準アクションで対決を挑む怒号を上げたなら、ネフィリムから100フィート以内にいる全ての人型生物及び人型怪物難易度18の意志セーヴを行わねばならず、失敗すると5d6ラウンドの間恐れ状態となる。セーヴに成功したクリーチャーは同じ時間だけ怯え状態になるだけですむ。ネフィリムよりもヒット・ダイスの高いクリーチャーセーヴに失敗すれば怯え状態となり、成功すれば何の効果も受けない。このセーヴに成功したクリーチャーは、以後24時間の間ネフィリム死への挑戦に対して完全耐性を得る。この効果[恐怖]精神作用]効果である。セーヴ難易度【魅力】に基づいている。

悲哀の魂(変則)/Soul of Sorrow ネフィリム[恐怖]効果と悲哀をもたらす全ての効果に対する意志セーヴに+2のボーナスを得る。

ネフィリム人間と共に育ったデミゴッドの子孫である。その血が混じることにより、巨人ほどの大きさとなったこの種族は神のの欠片と人間のようなの自覚を備えている。ネフィリムは立つと11フィート(約3.3m)、体重は1,100ポンド(約500kg)。神の祖先は彼らに600年ほどの寿命を与えた。

ネフィリムは放浪する秘密主義種族だ。この孤立主義は彼らを取り巻く物語でより強いものとなり、他の種族が彼らを信じることをずっと難しいものにしている。古代の邪人間がかつて彼らとったことはほとんど忘れられているが、熱狂的な信者はネフィリムを永遠にこの世から消し去ろうと虐殺し聖をけしかける。ネフィリムはこのような行いに堂々と抵抗してそのを示してきた。


T O C
全文検索 目的別索引

怪物図鑑

基本ルール

Advanced Class Guide

Advanced Player's Guide

Advanced Race Guide

Ultimate Magic

Ultimate Combat

Ultimate Intrigue

Ultimate Equipment

Game Mastery Guide

Ultimate Campaign

Mythic Adventures

Horror Adventures

Occult Adventures

NPC名鑑

怪物名鑑

悪漢名鑑

Pathfinder Unchained

Technology Guide

Open Game License

PRD外

パスファインダー協会