トリトン

トリトン Triton

このと鰭のある人型の生き物はがっしりした体格との色合いをしている。そのの先端は足というよりも幅広のかきだ。

トリトン 脅威度2 Triton

経験点600
中立にして善中型サイズ来訪者原住
イニシアチブ +0; 感覚 暗視60フィート、夜目〈知覚〉+7

防御

アーマー・クラス 14、接触10、立ちすくみ14(+4外皮)
ヒット・ポイント 19(3d10+3)
頑健 +4、反応 +1、意志 +4

攻撃

移動速度 5フィート、水泳40フィート
近接 高品質のトライデント=+5(1d8+1)
遠隔 ヘヴィ・クロスボウ=+3(1d10/19~20)
擬似呪文能力術者レベル7; 精神集中+7)

1回/日:サモン・ネイチャーズ・アライII小型ウォーター・エレメンタルまたは1d3体のドルフィンのみ)

一般データ

【筋】12、【敏】10、【耐】12、【知】13、【判】13、【魅】11
基本攻撃 +3; 戦技ボーナス +4; 戦技防御値 14
特技 《駆け抜け攻撃》《騎乗戦闘》
技能 〈隠密〉+6、〈騎乗〉+6、〈交渉〉+6、〈真意看破〉+7、〈水泳〉+9、〈製作:いずれか1つ〉+7、〈生存〉+7、〈知覚〉+7
言語 共通語、水界

生態

出現環境 気候問わず/海洋
編成 単体、小集団(2~5)、戦隊(6~11)、または一団(12~21、加えてドルフィン2~16)
宝物 標準(高品質のトライデントヘヴィ・クロスボウボルト10本、その他宝物

この水棲来訪者は、マーマンが魚のを1つ持っているところにトリトンの生えた鰭のある2本のがある以外は、マーフォークに似ている。彼らは海の番人であり、しばしばドルフィンやそのほかの水棲クリーチャー乗騎として使用し、の下の邪種族に対する見張りを行っている。もともと次元界出身だが、トリトンははるか昔物質界海洋に移民し、今やそこでの生活に完全に適応している。その2本の足は上でもゆっくりとよろめき歩くことを可能とするが、滅多にそうすることはなく、本来の環境と彼らの形態がそこで可能とする偉大なる機動性を好む。

トリトンは彼らが自然しいと感じるような生息場所を作り出す、サンゴ礁が生育し岩が突き出してやさしい弧を描いているような海底を故郷とする。これらの場所の多くは大きな温泉の湧出の近くにあり、熱だけではなくトリトン食事となる魚やそのほかのクリーチャーのための豊富なミネラルや栄養分を供給する。トリトン気もも呼吸できるが、のほうを好む。彼らの都市水中呼吸者のために設計されているが、通常地上を歩く客人のために1つか2つの気をためることができる気密性の建物を建てる。トリトン居住地は極から熱帯の域までいかなる場所にも見られるが、ほとんどは温暖な場所にある。一般に、アボレスクラーケンのような、トリトンが長い間争を行っているクリーチャーが支配している海洋の最も深い所は避ける。

トリトンは他の水中クリーチャーとの関係を維持しているが、ほとんどは彼ら自身だけでいる。彼らはその敵(主にクラーケンアボレス、そしてサフアグンスカムのようなより小さな邪)に対するいでは協しあう。彼らは争に赴く場合は通常協調してう訓練を積んだ強水中騎兵大隊を組む。トリトンはよそ者を信用しない傾向があり、通常上に住む者を避ける。として気を呼吸する者に助を与えることがあるが、しばしば彼らのことを海中への侵入者と見なしている。彼らが陸者を助ける場合、その代価は高い。言うまでもなく、陸者がアボレスのような大いなる邪って打ち負かすのを撃したような場合は、彼らは素早く偏見を捨てて大英雄たちを彼らの社会を開いて大歓迎で招き入れる。

トリトンから草のの色合いをした色がかった皮膚を持つ。年長のトリトンはしばしばフジツボ、サンゴ、貝殻で背中、、肩を覆い、彼らの中での位を示すための装飾品のように身にまとう。彼らは、またはの髪をしている。トリトン透明な海での日ののように輝いている。典型的なトリトンは身の丈6フィート、体重180ポンド。最も外的なトリトンのみがクラス・レベル通常ドルイドオラクルレンジャー)によって強大化するが、稀にわずかなトリトンサイズを大きくすることによって強大化する。これらの大型サイズトリトンは8以上の種族ヒット・ダイスを持つ、彼らのの中での偉大な英雄である。


T O C
全文検索 目的別索引

怪物図鑑

基本ルール

Advanced Class Guide

Advanced Player's Guide

Advanced Race Guide

Ultimate Magic

Ultimate Combat

Ultimate Intrigue

Ultimate Equipment

Game Mastery Guide

Ultimate Campaign

Mythic Adventures

Horror Adventures

Occult Adventures

NPC名鑑

怪物名鑑

悪漢名鑑

Pathfinder Unchained

Technology Guide

Open Game License

PRD外

パスファインダー協会