タイガー

タイガーTiger

この強なネコ科の捕食者は恐ろしいほどの優雅さで動き、その色の毛皮には縞が斜めに走っている。

タイガー 脅威度4 Tiger

経験点1,200
真なる中立大型サイズ動物
イニシアチブ +6; 感覚 鋭敏嗅覚夜目〈知覚〉+8

防御

アーマー・クラス 14、接触11、立ちすくみ12(+3外皮、-1サイズ、+2【敏】
ヒット・ポイント 45(6d8+18)
頑健 +8、反応 +7、意志 +3

攻撃

移動速度 40フィート
近接 (×2)=+10(1d8+6、加えて“つかみ”)、噛みつき=+9(2d6+6、加えて“つかみ”)
接敵面 10フィート; 間合い 5フィート
特殊攻撃 飛びかかり引っかき(×2)=+10、1d8+6)

一般データ

【筋】23、【敏】15、【耐】17、【知】2、【判】12、【魅】6
基本攻撃 +4; 戦技ボーナス +11(組みつき+15); 戦技防御値 23(対足払い27)
特技 《イニシアチブ強化》《技能熟練:知覚》、《武器熟練:
技能 〈隠密〉+7(背高の草では+11)、〈軽業〉+10、〈水泳〉+11、〈知覚〉+8; 種族修正 +4〈隠密〉(背高の草では+8)、+4〈軽業〉
出現環境 気候問わず/森林
編成 単体、2体
宝物 なし

タイガーは肩高3フィート、体長9フィート。体重は400~600ポンド。

タイガー通常その縄張り内での動物の捕食者の頂点に立ち、、鰐、大、他の大型の猫科の獣さえも殺すことで知られている。人型生物さえも安全ではない。とりわけタイガー人型生物の味を覚えた場合は。タイガー遮蔽物が多く、水場にほど近い地域を狩場とすることを好む。

タイガー自身も恐るべき捕食者だが、その凶暴性もさらに大きなダイア・タイガーと比較すれば色褪せる。多くの学者にはスミロドン、部族社会にはとして知られるダイア・タイガーは、常に地域の捕食者の頂点の1つである。そのはっきりした特徴は、恐ろしいナイフのような1対の巨大歯が上顎から垂れ下がっていることで、口を閉じている場合ですら威嚇的に突き出ている。

この巨大なネコ科の狩人は体長12フィート以上に育ち、体重は6,000ポンドにまでなる。

タイガー:ダイア・タイガー Tiger, Dire

この大きなタイガーはうずくまりながら威嚇うなり声を上げている。2本のサーベルに似たが強大な顎から下向きに突き出ている。

ダイア・タイガー(スミロドン/サーベルタイガー脅威度8 Dire Tiger(Smilodon)

経験点4,800
真なる中立大型サイズ動物
イニシアチブ +6; 感覚 鋭敏嗅覚夜目〈知覚〉+12

防御

アーマー・クラス 17、接触11、立ちすくみ15(+6外皮、-1サイズ、+2【敏】
ヒット・ポイント 105(14d8+42)
頑健 +12、反応 +11、意志 +5

攻撃

移動速度 40フィート
近接 (×2)=+18(2d4+8、加えて“つかみ”)、噛みつき=+18(2d6+8/19~20、加えて“つかみ”)
接敵面 10フィート; 間合い 5フィート
特殊攻撃 飛びかかり引っかき(×2)=+18、2d4+8)

一般データ

【筋】27、【敏】15、【耐】17、【知】2、【判】12、【魅】10
基本攻撃 +10; 戦技ボーナス +19(組みつき+23); 戦技防御値 31(対足払い35)
特技 《イニシアチブ強化》《技能熟練:隠密》、《技能熟練:知覚》、《クリティカル強化:噛みつき》、《疾走》《武器熟練:噛みつき》、《武器熟練:
技能 〈隠密〉+15(背高の草では+23)、〈軽業〉+6、〈水泳〉+13、〈知覚〉+12; 種族修正 +4〈隠密〉(背高の草では+8)、+4〈軽業〉

生態

出現環境 気候問わず/森林平地、および沼地
編成 単体、2体
宝物 なし

訳注:背高の草での〈隠密〉+23は+19の間違いと思われる。


T O C
全文検索 目的別索引

怪物図鑑

基本ルール

Advanced Class Guide

Advanced Player's Guide

Advanced Race Guide

Ultimate Magic

Ultimate Combat

Ultimate Intrigue

Ultimate Equipment

Game Mastery Guide

Ultimate Campaign

Mythic Adventures

Horror Adventures

Occult Adventures

NPC名鑑

怪物名鑑

悪漢名鑑

Pathfinder Unchained

Technology Guide

Open Game License

PRD外

パスファインダー協会