バジャー

バジャー(アナグマ) Badger

ずんぐりした、ヨチヨチ歩きのアナグマが前に歩いていく。平たい鼻を地面に押し付け、ひっきりなしに鼻を鳴らしている。

バジャー 脅威度1/2 Badger

経験点200
真なる中立小型サイズ動物
イニシアチブ +1; 感覚 鋭敏嗅覚夜目〈知覚〉+5

防御

アーマー・クラス 13、接触12、立ちすくみ12(+1外皮、+1サイズ、+1【敏】
ヒット・ポイント 9(1d8+5)
頑健 +4、反応 +3、意志 +1

攻撃

移動速度 30フィート、穴掘り10フィート
近接 噛みつき=+1(1d3)、(×2)=+1(1d2)
特殊攻撃 血の狂乱

一般データ

【筋】10、【敏】13、【耐】15、【知】2、【判】12、【魅】6
基本攻撃 +0; 戦技ボーナス -1; 戦技防御値 10(対足払い14)
特技 《追加HP》
技能 〈脱出術〉+5、〈知覚〉+5; 種族修正 +4〈脱出術〉

生態

出現環境 温暖/森林
編成 単体、2体、または氏族(3~6)
宝物 乏しい

ずんぐりした穴掘り屋のバジャーはほとんどの温暖な森林にたくさんいる。ほとんどの食性だが、いくつかのはさまざまな、虫、植物を食べる。バジャーは凶暴で生来の頑強さを持つが、その短い足と幅広い、肥満しているようにも見える体型はこのクリーチャーの実際の強さと速さを覆い隠している。

典型的なバジャーは焦げ色がかった灰色で、縞や覆い隠す帯のようない模様がある毛皮をしている。この模様は明瞭でによって異なる。概して友好的だが、脅かされたり刺激されたりすると、バジャーは猛烈な士となる。ひとたび敵とであうと、普通はぬまでう。戦闘には、鋭いのような歯と、を掘るためにも使う長く曲がったう。

バジャー:ダイア・バジャー Dire Badger

途方もないバジャーうなり声を上げ、恐ろしいショベルのようなをきしらせている。がっしりした筋が、縞模様のぼさぼさの毛皮の下で蠢いている。

ダイア・バジャー 脅威度2 Badger, Dire

経験点600
真なる中立中型サイズ動物
イニシアチブ +6; 感覚 鋭敏嗅覚夜目〈知覚〉+10

防御

アーマー・クラス 14、接触12、立ちすくみ12(+2外皮、+2【敏】
ヒット・ポイント 22(3d8+9)
頑健 +6、反応 +5、意志 +2
防御能力 凶暴性

攻撃

移動速度 30フィート、穴掘り10フィート
近接 噛みつき=+4(1d4+2)、(×2)=+4(1d3+2)
特殊攻撃 血の狂乱

一般データ

【筋】14、【敏】15、【耐】17、【知】2、【判】12、【魅】9
基本攻撃 +2; 戦技ボーナス +4; 戦技防御値 16(対足払い20)
特技 《イニシアチブ強化》《技能熟練:知覚》
技能 〈脱出術〉+6、〈知覚〉+10; 種族修正 +4〈脱出術〉

生態

出現環境 温暖/森林
編成 単体、2体、または氏族(3~5)
宝物 乏しい

容赦なき捕食者である、暴的で縄張り意識の強いダイア・バジャーはしょっちゅう狩をし、兎、鹿には家畜などさまざまな容易い獲物を殺して貪っている。このクリーチャーは、多くの種族、特に森に住むノームに賞され尊敬されている伝説的な頑健さを頼りに、恐れもなく自分よりも大きなクリーチャー攻撃する。

ダイア・バジャーは怪物じみたで掘った深いにすむ。しかし典型的なバジャーとは異なり、ダイア・バジャーは固い岩を穿つことができる。ダイア・バジャーは邪魔されたり妨げられたりすることにほとんど我慢ができない。全く恐れを知らぬクリーチャーで、対決するには野蛮に攻撃し、傷つけられた場合は荒々しく狂乱する。

ダイア・バジャーは肩高4フィート、体重500ポンド。


T O C
全文検索 目的別索引

怪物図鑑

基本ルール

Advanced Class Guide

Advanced Player's Guide

Advanced Race Guide

Ultimate Magic

Ultimate Combat

Ultimate Intrigue

Ultimate Equipment

Game Mastery Guide

Ultimate Campaign

Mythic Adventures

Horror Adventures

Occult Adventures

NPC名鑑

怪物名鑑

悪漢名鑑

Pathfinder Unchained

Technology Guide

Open Game License

PRD外

パスファインダー協会