この人の形をした巨体は、激しく燃える枝と木でできた恐るべき猛威だ。
経験点25,600
真なる中立/超巨大サイズの人造(火)
イニシアチブ +3; 感覚 暗視60フィート、夜目; 〈知覚〉+0
アーマー・クラス 20、接触5、立ちすくみ17(+15外皮、-8サイズ、+3【敏】)
ヒット・ポイント 157(14d10+80); 高速治癒1
頑健 +4、反応 +7、意志 +4
防御能力 硬度5、火による回復; 完全耐性 [火炎]、人造の種別特性
弱点 [氷雪]に対する脆弱性
移動速度 30フィート
近接 叩きつけ(×2)=+19(2d8+13、加えて“着火”および“つかみ”)
遠隔 燃え上がる欠片 =+9(4d6+13、加えて“着火”)
接敵面 30フィート; 間合い 30フィート
特殊攻撃 枝編みかご、着火(1d6[火炎]、難易度17)
【筋】37、【敏】16、【耐】―、【知】―、【判】10、【魅】7
基本攻撃 +14; 戦技ボーナス +35(+39組みつき); 戦技防御値 48
その他の特殊能力 常時燃焼
ウィッカーマンは枝編みで作られた像で、腰にかごが取り付けられている。自律していないものは神々や自然信仰で生贄に用いられる。人造になると信仰の敵に対する脅威となる。
ウィッカーマンは、10,000GPの価値がある小枝12,000ポンドと貴重な木から作られる。ウィッカーマンを起動するには、生きている人型生物を腰のかごで生贄に捧げなければならない。クリーチャーを生贄に捧げるのは邪悪な行為である。
必要条件 《人造クリーチャー作成》、ウォープ・ウッド、ウォール・オヴ・ファイアー、ファイアー・シーズ、作成者の術者レベルは12でなければならない; 技能 〈製作:大工〉あるいは〈製作:彫刻〉 難易度15; コスト 60,000GP