ヴィーヴル

ヴィーヴル Vouivre

このクリーチャーの半分は裸の女性だが、残り半分は這いずるの生えたの前半身だ。

ヴィーヴル 脅威度12 Vouivre

経験点19,200
混沌にして悪大型サイズ人型怪物(水棲)
イニシアチブ +5; 感覚 暗視60フィート; 〈知覚〉+17

防御

アーマー・クラス 27、接触10、立ちすくみ26(+17外皮、-1サイズ、+1【敏】
ヒット・ポイント 152(16d10+64)
頑健 +9、反応 +11、意志 +14; [精神作用]効果+4
防御能力 惑わぬ心完全耐性 [氷]; 抵抗 [音]10、[]10

攻撃

移動速度 30フィート、飛行40フィート(貧弱)、水泳50フィート
近接 噛みつき=+20(3d6+4、加えて“つかみ”)、(×2)=+20(2d6+4/19~20)、(×2)=+14(1d8+2)
接敵面 10フィート; 間合い 10フィート
特殊攻撃 ブレス攻撃(30フィート・円錐形、8d6[]、反応難易度22・半減、1d4ラウンドごとに使用可能)
擬似呪文能力術者レベル13; 精神集中+17)

回数無制限―ゴースト・サウンド難易度14)、コンプリヘンド・ランゲージズスピーク・ウィズ・アニマルズスネークのみ)、チャーム・パースン難易度15)
1回/日―シャウト難易度18)、ソング・オヴ・ディスコード難易度19)、チャーム・アニマル難易度15、スネークのみ)

一般データ

【筋】19、【敏】13、【耐】18、【知】11、【判】14、【魅】18
基本攻撃 +16; 戦技ボーナス +21(+25組みつき); 戦技防御値 32(足払いされない)
特技 《イニシアチブ強化》《頑健無比》《クリティカル強化:》、《クリティカル熟練》《聴覚喪失化クリティカル》《鋼の意志》《武器熟練:噛みつき》、《武器熟練:
技能 〈威圧〉+15、〈隠密〉+12、〈真意看破〉+10、〈水泳〉+12、〈知覚〉+17、〈はったり〉+20、〈飛行〉+6
言語 共通語、森語
その他の特殊能力 水陸両生スネークとの共感

生態

出現環境 温暖/森林、湖、または河川
編成 単体またはハーレム(1、加えてスネーク4~10)
宝物 標準

特殊能力

スネークとの共感(変則)/Snake Empathy ヴィーヴルスネークと意思疎通し心を通わせることができる。ヴィーヴルスネークの態度を変えるために〈交渉〉を使用することができ、この判定に+4の種族ボーナスを得る。

惑わぬ心(変則)/Unwavering Mind ヴィーヴルは[精神作用]効果に対するセーヴィング・スローに+4のボーナスを得る。

ヴィーヴルは人のを欺く、恐るべき捕食者だ。その姿は腰から上は人型生物の女性にみえるが、腰から下は色のをしたドラゴンの前半身をしている。ヴィーヴルは同種族との同行を避け、知性的な会話相として悪属性フェイ(特にニクシーのようなに住むもの)を、仲間としてありふれたスネークを好む。ヴィーヴルからまで12フィートで、重量は500ポンド。200年ほど生きる。

ヴィーヴルは流れのない水場の近くにある小さな洞窟を住み処とする。彼らはる硬貨や装飾品、明るい色の絹でを飾る。好奇心の強い人型生物を誘っての外に財宝を置くものもいれば、獲物攻撃できる距離に来るまで爬虫類の半身を隠してさらに魅了するために水中に居続けるものもいる。ヴィーヴル水中でも大気中でも(いずれかの頭部で)呼吸することができるため、彼らはクリーチャーをつかんでから、敵が溺れるのを待つために水中へと逃亡する。彼らは人型生物を好むが、温血動物であれば何でも獲物とし、喰らうだろう。ヴィーヴル音楽を好む。彼らの音楽はしばしば、歌やそのからわずかに響く音を組み合わせたものだ。

ヴィーヴルぬと、このは直径2フィートほどのガラス質の卵を吐き出す。6週間後、この卵から1~2体のヴィーヴルが生まれる。この幼体が成体になるまでには7年ほどかかる。この子は母が食べたことのある人型生物に似ている。そのため、彼らは魅的で強獲物を喰らうことを好む。幼体も爬虫類クリーチャーに似た姿に適応している。

T O C
全文検索 目的別索引

怪物図鑑

基本ルール

Advanced Class Guide

Advanced Player's Guide

Advanced Race Guide

Ultimate Magic

Ultimate Combat

Ultimate Intrigue

Ultimate Equipment

Game Mastery Guide

Ultimate Campaign

Mythic Adventures

Horror Adventures

Occult Adventures

NPC名鑑

怪物名鑑

悪漢名鑑

Pathfinder Unchained

Technology Guide

Open Game License

PRD外

パスファインダー協会