経験点2,400
真なる中立/大型サイズの魔獣
イニシアチブ +2; 感覚 暗視60フィート、鋭敏嗅覚、夜目; 〈知覚〉+7
アーマー・クラス 19、接触11、立ちすくみ17(+8外皮、-1サイズ、+2【敏】)
ヒット・ポイント 60(8d10+16)
頑健 +8、反応 +8、意志 +5
防御能力 凶暴性
移動速度 30フィート、穴掘り15フィート
近接 噛みつき=+11(1d8+4)、爪(×2)=+11(1d6+4)、尾の打撃=+11(1d4+4)
接敵面 10フィート; 間合い 10フィート
特殊攻撃 突き上げ、トゲ尾
【筋】19、【敏】14、【耐】15、【知】7、【判】12、【魅】10
基本攻撃 +8; 戦技ボーナス +13; 戦技防御値 25(対足払い29)
特技 《強打》、《渾身の一打》、《鋼の意志》、《鋼の意志強化》
技能 〈隠密〉+2、〈水泳〉+8、〈知覚〉+7、〈登攀〉+10
言語 共通語(話せない)
その他の特殊能力 痕跡なし
爬虫類の鱗とトゲトゲの体を持った猛牛のように堅固なホーダッグは文明圏の端にある鬱蒼とした森で狩りをする伝説的な密林の捕食者である。この獣を覆う緑色、灰色、そして黒色の鱗によって茂みの中にいると背景と融和するようになっており、鋭いトゲトゲが背中からその強力で危険な尾まで走っている。木こりたちはホーダッグに追われた話と深い森の圧倒的な闇の中で輝く赤い目を見たことを共有する。冬季の雪と氷の毛布がその地を覆う時期には、ホーダッグは鱗の隙間に脂っぽい、悪臭のする焦げ茶色の毛皮を生やす。
ホーダッグは単なる強力な獣ではなく、いくつもの時代に亘って特定の森林地帯で生き狩猟している唯一無二の特別な恐怖であると信じる者は多い。しかしそうした地帯の近くで生きるそれを信じていない者たちは、ホーダッグを単なる田舎者がよくするようなある種の法螺話であり神話に過ぎないとみなしている。雄のホーダッグは体長10フィート、体重700ポンド。