ホーダッグ

ホーダッグ Hodag

このどこか爬虫類に似たクリーチャーの体をが覆っている。その恐ろしい顔はダガーのように鋭い歯と輝く特徴的だ。

ホーダッグ 脅威度6 Hodag

経験点2,400
真なる中立大型サイズ魔獣
イニシアチブ +2; 感覚 暗視60フィート、鋭敏嗅覚夜目〈知覚〉+7

防御

アーマー・クラス 19、接触11、立ちすくみ17(+8外皮、-1サイズ、+2【敏】
ヒット・ポイント 60(8d10+16)
頑健 +8、反応 +8、意志 +5
防御能力 凶暴性

攻撃

移動速度 30フィート、穴掘り15フィート
近接 噛みつき=+11(1d8+4)、(×2)=+11(1d6+4)、尾の打撃=+11(1d4+4)
接敵面 10フィート; 間合い 10フィート
特殊攻撃 突き上げトゲ尾

一般データ

【筋】19、【敏】14、【耐】15、【知】7、【判】12、【魅】10
基本攻撃 +8; 戦技ボーナス +13; 戦技防御値 25(対足払い29)
特技 《強打》《渾身の一打》《鋼の意志》《鋼の意志強化》

技能 〈隠密〉+2、〈水泳〉+8、〈知覚〉+7、〈登攀〉+10
言語 共通語(話せない)
その他の特殊能力 痕跡なし

生態

出現環境 温暖/森林または湿地
編成 単体
宝物 乏しい

特殊能力

トゲ尾(変則)/Spiked Tail ホーダッグトゲ尾によって殴打および刺突ダメージを与える尾の打撃を行える。ホーダッグ尾の打撃は主要攻撃である。

突き上げ(変則)/Toss 20フィート以上突撃するホーダッグが敵に攻撃ダメージを与えたら、特殊戦技判定でその敵を投げられる。その相は実体を持ち、ホーダッグよりも1サイズ分類以上小さくなければならない。戦技判定に成功すると、ホーダッグの相ホーダッグが選ぶ方向の中に10フィート放られて転倒し伏せ状態になる。ホーダッグは直線にのみ相突き上げられる。障害物がそのクリーチャー移動阻害する場合、突き上げられたクリーチャーと当たった物体両方は1d6ポイントのダメージを受け、そのクリーチャーはその物体に隣接するマスで転倒し伏せ状態になる。ホーダッグ中へと10フィート相を上げることもできる。その犠牲者は開始と同じマスに着して転倒し伏せ状態になり、1d6ポイントのダメージを受ける。

痕跡なし(変則)/Trackless ホーダッグは後ろの自身の足跡を掃いて隠す。ホーダッグへの追跡の試みは通常難易度から+10増加する。

爬虫類トゲトゲの体を持った猛のように堅固なホーダッグは文明圏の端にある鬱蒼とした森で狩りをする伝説的な密林の捕食者である。この獣を覆う色、灰色、そして色のによって茂みの中にいると背景と融和するようになっており、鋭いトゲトゲが背中からその強危険まで走っている。こりたちはホーダッグに追われた話と深い森の圧倒的なの中で輝くを見たことを共有する。季のと氷の毛布がそのを覆う期には、ホーダッグの隙間に脂っぽい、悪臭のする焦げ色の毛皮を生やす。

ホーダッグは単なる強な獣ではなく、いくつもの代に亘って特定の森林帯で生き狩猟している唯一無二の特別な恐怖であると信じる者は多い。しかしそうした帯の近くで生きるそれを信じていない者たちは、ホーダッグを単なる田舎者がよくするようなあるの法螺話であり神話に過ぎないとみなしている。雄のホーダッグは体長10フィート、体重700ポンド。


T O C
全文検索 目的別索引

怪物図鑑

基本ルール

Advanced Class Guide

Advanced Player's Guide

Advanced Race Guide

Ultimate Magic

Ultimate Combat

Ultimate Intrigue

Ultimate Equipment

Game Mastery Guide

Ultimate Campaign

Mythic Adventures

Horror Adventures

Occult Adventures

NPC名鑑

怪物名鑑

悪漢名鑑

Pathfinder Unchained

Technology Guide

Open Game License

PRD外

パスファインダー協会