コールボーン

コールボーン Caulborn

このクリーチャーは左右に裂けた口、巾のように肥大した頭部、そして両に恐ろしいほどに伸びた指を持つ。

コールボーン 脅威度7 Caulborn

経験点3,200
真なる中立中型サイズ来訪者(他次元界)
イニシアチブ +4; 感覚 暗視60フィート、思考感知非視覚的感知60フィート; 〈知覚〉+15

防御

アーマー・クラス 19、接触18、立ちすくみ15(+1外皮、+4反発、+4【敏】
ヒット・ポイント 76(9d10+27)
頑健 +6、反応 +8、意志 +13
防御能力 premonition(訳注詳細不明)、精神力による反発完全耐性 視覚効果

攻撃

移動速度 30フィート
近接 噛みつき=+13(2d6+3)、(×2)=+12(1d6+3)
特殊攻撃 思考喰らい
擬似呪文能力術者レベル7; 精神集中+11)

ディテクト・ソウツ難易度16)、ディテクト・マジックリード・マジック
3回/日:ヴァンピリック・タッチ難易度17)、チャーム・モンスター難易度18)、デイズ・モンスター難易度16)、ヒプノティック・パターン難易度16)、ホールド・モンスター難易度19)
1回/週:プレイン・シフト(同意する目標のみ)

一般データ

【筋】16、【敏】19、【耐】16、【知】25、【判】20、【魅】19
基本攻撃 +9; 戦技ボーナス +12; 戦技防御値 30
特技 《攻防一体》《戦闘発動》《鋼の意志》《武器熟練:噛みつき》、《迎え討ち》
技能 〈威圧〉+14、〈隠密〉+11、〈軽業〉+12、〈鑑定〉+12、〈真意看破〉+12、〈知覚〉+15、〈知識:すべて〉+14、〈はったり〉+14、〈魔法装置使用〉+9
言語 アクロ語、共通語、巨人語、獄語、水界語、天上語、奈落語、語; テレパシー100フィート
その他の特殊能力 合同占い集合知性

生態

出現環境 気候問わず/地形問わず
編成 単体、2体、または共棲集団(3~12)
宝物 ×2

特殊能力

思考喰らい(変則)/Consume Thoughts コールボーン接触攻撃1回によって1体の同意しているか、無防備か、あるいは恍惚状態クリーチャーの思考を喰らえる。目標難易度18の意志セーヴに失敗した場合、コールボーン獲物の思考をモディファイ・メモリーを使用したかのように変えられる。この行程は目標に1d4ポイントの【知力】および【判断力】ダメージを与える。このセーヴ難易度【魅力】に基づく。

合同占い(擬呪)/Cooperative Scrying 3体以上のコールボーンを繋ぐことでスクライング呪文難易度20)を使用したかのようにある場所あるいはある1体のクリーチャーを占えるが、最低3体のコールボーンを繋ぎ集中し続けている限りその呪文持続時間に制限がなくなる。この能術者レベル7(かその集団の最も強コールボーンが活用可能な最高の術者レベル)として機能する。このセーヴ難易度【魅力】に基づき、最も高い【魅力】能力値を持つコールボーンによって修正される。

集合知性(変則)/Hive Mind 最低2体のコールボーンがお互いに300フィート以内にいる限り、その集団のコールボーン1体がある危険に気付けば全員も気付くことになる。集団内のコールボーン全員が挟撃あるいは立ちすくみ状態になっている場合を除き、コールボーンは誰もその状態にはならない。

精神力による反発(超常)/Psychic Deflection コールボーン自身【魅力】修正値を自身アーマー・クラス反発ボーナスとして加える。コールボーン気絶状態になっているこのボーナスを失う。

思考感知(超常)/Thoughtsense コールボーン擬似視覚の能を持っているかのように、60フィート以内にいる生きており意識があるクリーチャーに気付き、その場所を特定できる。ノンディテクションあるいはマインド・ブランクのような呪文響を受けているクリーチャーはこの感覚によって看破されない。

コールボーンは他者の精神エネルギーによって生きているテレパシーによる予言者であり歴史家でもある種族である。彼らは記憶収集のためにある自身の脈打つ脳に加えるべき新たな事実と概念を求めて次元界を彷徨う。コールボーンの一隊が特別面そうな場所を見つけた、彼らはその場所について全てを学んだと感じるまで何年も定住する。

コールボーンは文字通り精神クリーチャーである。その体は単独で維持され、そして新たな思考を記録し分類するためだけに存在する。コールボーンでないが、他種族との協調関係や友好についてはほとんど興味を持たない。


T O C
全文検索 目的別索引

怪物図鑑

基本ルール

Advanced Class Guide

Advanced Player's Guide

Advanced Race Guide

Ultimate Magic

Ultimate Combat

Ultimate Intrigue

Ultimate Equipment

Game Mastery Guide

Ultimate Campaign

Mythic Adventures

Horror Adventures

Occult Adventures

NPC名鑑

怪物名鑑

悪漢名鑑

Pathfinder Unchained

Technology Guide

Open Game License

PRD外

パスファインダー協会