エグザイルド・シェイド

エグザイルド・シェイド Exiled Shade

灰色とが合体して人の形になる。その顔は怒りと憎しみで歪んだ仮面になっている。

エグザイルド・シェイド 脅威度6 Exiled Shade

出典 Bestiary 6 123ページ
経験点 2,400
混沌にして悪中型サイズアンデッド(非実体)
イニシアチブ +7; 感覚 暗視60フィート; 〈知覚〉+9

防御

アーマー・クラス 18、接触18、立ちすくみ14(+1回避、+4反発、+3【敏】
ヒット・ポイント 68(8d8+32)
頑健 +6、反応 +5、意志 +8
防御的能 エネルギー放出に対する抵抗+2、非実体完全耐性 アンデッドの種別特性
弱点 追放者

攻撃

移動速度 飛行40フィート(完璧)
近接 非実体接触=+10(1d6【知力】ダメージ
特殊攻撃 怒りの奴隷

一般データ

【筋】―、【敏】17、【耐】―、【知】7、【判】14、【魅】19
基本攻撃 +6; 戦技ボーナス +9; 戦技防御値 24
特技 《イニシアチブ強化》《回避》《強行突破》《武器熟練:非実体接触
技能 〈隠密〉+10、〈真意看破〉+9、〈知覚〉+9、〈飛行〉+18
言語 共通語

生態

出現環境 気候問わず/地形問わず
編成 単体、2体、または流刑(3~10)
宝物 なし

特殊能力

怒りの奴隷(超常)/Rage Thrall エグザイルド・シェイドが人形生物の目標の実際の【知力】以上の【知力】ダメージ累積して与えても、効果を受けたクリーチャー通常通り意識を失うことはない。その代わりに、その目標【知力】ダメージからペナルティを受けなくなり、ドミネイト・パースンのようにエグザイルド・シェイドの支配下に入る。支配されているクリーチャーは、【知力】ダメージ【知力】以下である間、エグザイルド・シェイドの制御から逃れるために新たなセーヴィング・スローを試みることはできない。エグザイルド・シェイドがこの方法で操れるのはクリーチャー1体のみである。エグザイルド・シェイドが2体クリーチャーにこの能起動できるだけの【知力】ダメージを与えた場合、1体クリーチャーは制御下から外れる(【知力】ダメージが実際の【知力】以上の場合、そのクリーチャーは即座に意識を失うだろう)。

【知力】ダメージ(超常)/Intelligence Damage エグザイルド・シェイド接触目標精神怒りと憤りで曇らせ、1d6ポイントの【知力】ダメージを与える。これは感情に基づく、[精神作用]、負のエネルギー効果である。

追放者(変則)/Exiled エグザイルド・シェイドのかつての組織の印は、今なおその休むことなき精神を覆うを持っている。その印を見ることのできるエグザイルド・シェイドは、その印が見える限り不調状態となる。さらに、エグザイルド・シェイドがそのような印を直接向けられたとき(これには標準アクションが必要)、難易度16の意志セーヴを行わねばならず、失敗すると1ラウンドの間幻惑状態となる。セーヴに成功した場合、エグザイルド・シェイドは24時間の間、このようにして幻惑状態となることはなくなるが、依然として印の響下では不調状態のままだ。この印が聖印で、エネルギー放出のために使用されたなら、エグザイルド・シェイドはその効果に対してエネルギー放出に対する抵抗の利益を得られない。印はエグザイルド・シェイド組織が、エグザイルド・シェイドの生前にメンバーを識別するために使用していたもの、えば貴族の紋章や岸の旗、聖なるイコンなどでなければならない。

エグザイルド・シェイドは邪組織の惨めなアンデッドの残党だ。かつての仲間によって追放され、あるいは殺されてさえ、エグザイルド・シェイドはその裏切りの痛みと、かつての仲間破壊したい、そして再開したいという矛した欲望に苦しんでいる。

エグザイルド・シェイドは、彼らがかつて仕えていた場所〈知覚〉にとどまるが、心理的な問題で追放された場所に戻ることはできない。代わりに、彼らは孤独旅人攻撃し、かつての仲間に対抗する操り人形として使うために奴隷とする。

エグザイルド・シェイドの全長はおおよそ6フィート。

T O C
全文検索 目的別索引

怪物図鑑

基本ルール

Advanced Class Guide

Advanced Player's Guide

Advanced Race Guide

Ultimate Magic

Ultimate Combat

Ultimate Intrigue

Ultimate Equipment

Game Mastery Guide

Ultimate Campaign

Mythic Adventures

Horror Adventures

Occult Adventures

NPC名鑑

怪物名鑑

悪漢名鑑

Pathfinder Unchained

Technology Guide

Open Game License

PRD外

パスファインダー協会