セラティオイディ

セラティオイディ Ceratioidi

このたるんだ魚のような人は大きな口、突き出た、深海の捕食者の吊るされた明るくる寄せ餌を持つ。

セラティオイディ 脅威度3 Ceratioidi

経験点800
真なる中立中型サイズ人型怪物(水棲)
イニシアチブ +0; 感覚 暗視60フィート、夜目〈知覚〉+9

防御

アーマー・クラス 15、接触10、立ちすくみ15(+5外皮)
ヒット・ポイント 30(4d10+8)
頑健 +3、反応 +4、意志 +6
完全耐性精神作用]効果

攻撃

移動速度 30フィート、水泳50フィート
近接 ショートスピア(×2)=+8(1d6+3)または叩きつけ(×2)=+7(1d4+3)
遠隔 ショートスピア(×2)=+5(1d6+3)
特殊攻撃 誘引

一般データ

【筋】17、【敏】10、【耐】15、【知】15、【判】14、【魅】12
基本攻撃 +4; 戦技ボーナス +7; 戦技防御値 17
特技 《能熟練誘引》、《武器熟練:ショートスピア
技能 〈威圧〉+8、〈隠密〉+7、〈真意看破〉+6、〈水泳〉+10、〈知覚〉+9、〈はったり〉+5

言語 共通語、水界
その他の特殊能力 原初の水陸両生二重精神

生態

出現環境 気候問わず/海
編成 単体、つがい、または氏族(3~20)
宝物 標準

特殊能力

二重精神(変則)/Dual Mind 個々のセラティオイディは実は1つの体を共有することで幾つもの他にを見ない能を得ている2体のクリーチャーである。セラティオイディは様々なアクションと物理的な処理を別個の精神に指定させられ、それによりペナルティなしに並行して2つの武器える。これはまた得意な敵を2つ選択できる。この双つの意識の間のテレパシー的な結びつきによってセラティオイディは[精神作用]効果響されない。

誘引(超常)/Lure フリー・アクションで、セラティオイディは額からる寄せ餌を垂らすことで、半径20フィート以内のセラティオイディでない者全てに難易度15の意志セーヴに成功しない限り1ラウンドの間恍惚状態になるよう強制する。直前までのセラティオイディ目標との関係に拘わらず、この能響を受けたクリーチャー自身恍惚状態にしたセラティオイディをそれが実際に攻撃するまで潜在的な脅威と見なさなくなる――それにより恍惚状態を破ることなくセラティオイディは近づける。この効果に対するセーヴに成功したクリーチャーは、そのセラティオイディ誘引に対する完全耐性を24時間得る。このセーヴ難易度【魅力】に基づく。

原初の水陸両生(変則)/Primitive Amphibian セラティオイディは無期限に気で呼吸できる原始的な肺を持っているが、その皮膚はいつも塩に浸けておかなければ苦痛とともに乾いてゆく。彼らは自身【耐久力】能力値の2倍に等しい時間数(大抵のセラティオイディなら30時間)塩に浸かる必要なくいられる――それ以上浸からない場合、時間毎に1ポイントの【耐久力】ダメージを受ける。蓄積された【耐久力】ダメージは最低10分間塩に浸されることで全回復する。

大海深くの溝の支配者であるセラティオイディはアングラー・フィッシュとしても知られる水棲の捕食者セラティーダー一族といくつかの異常な特徴を同じくしている。の下にある彼らの奇妙な尖塔を生やした都市から、セラティオイディは広く遠くへ響という網を投げかける。

セラティオイディについて最も奇妙なものは、個々人それぞれは本当は2つの自主独立体――強立つ女性と、ラットサイズをした一生の殆どを相方のにくっついている寄生している男性――であるということである。相方のいない女性は二重精神の能を失い、女性にひっついていない男性は自身知性を維持する以外は(電気特殊能力や[雷撃抵抗のない)エレクトリック・イールと同様の一般データを持つ。


T O C
全文検索 目的別索引

怪物図鑑

基本ルール

Advanced Class Guide

Advanced Player's Guide

Advanced Race Guide

Ultimate Magic

Ultimate Combat

Ultimate Intrigue

Ultimate Equipment

Game Mastery Guide

Ultimate Campaign

Mythic Adventures

Horror Adventures

Occult Adventures

NPC名鑑

怪物名鑑

悪漢名鑑

Pathfinder Unchained

Technology Guide

Open Game License

PRD外

パスファインダー協会