ウォーモンガー

ウォーモンガー Warmonger

この巨大金属巨人は、サイズ、禍々しいのついた鉄球、巨大なピックとクロスボウを身に着けている。

ウォーモンガー 脅威度19 Warmonger

出典 Bestiary 6 274ページ
経験点 204,800
真なる中立超大型サイズ人造
イニシアチブ +6; 感覚 暗視120フィート、夜目〈知覚〉+7

防御

アーマー・クラス 34、接触14、立ちすくみ28(+20外皮、-2サイズ、+6【敏】
ヒット・ポイント 344(28d10+190)
頑健 +9、反応 +15、意志 +16
ダメージ減少 15/アダマンティンおよび殴打; 完全耐性 人造の種別特性

攻撃

移動速度 40フィート
近接 鎌=+37(3d6+11/×4)、攻用ピック=+37(2d6+11/×4)、鉄球=+37(3d6+11、加えて“朦朧化”)、叩きつけ(×2)=+37(1d8+11)
遠隔 自動クロスボウボルト(×4)=+32(3d8/19~20)、岩=+33(3d6+11)
接敵面 15フィート、間合い 15フィート(鉄球は30フィート)
特殊攻撃 岩投げ(140フィート)、ウォーモンガーの兵器

一般データ

【筋】32、【敏】23、【耐】―、【知】―、【判】25、【魅】11
基本攻撃 +28; 戦技ボーナス +41; 戦技防御値 57
その他の特殊能力 強化人造

生態

出現環境 気候問わず/地形問わず
編成 単体
宝物 なし

特殊能力

自動クロスボウ(変則)/Automatic Crossbow ウォーモンガー自動クロスボウ射程単位が100フィートで3d8ポイントの刺突ダメージを与え、クリティカル可能域が19~20である。この武器は必要に応じて矢弾魔法的に生み出し、全力攻撃の一部として1ラウンドボルトを4本まで射出できる。ウォーモンガーは同じラウンドに、自動クロスボウによる攻撃と同に岩を1つ投げることができるが、近接攻撃と同じラウンドに岩を投げたりクロスボウをしようしたりすることはできない。

強化人造(変則)/Fortified Construction ウォーモンガー超大型人造が得る40ポイントのボーナスヒット・ポイントに加え、150ポイントのボーナスヒット・ポイントを得る。

ウォーモンガーの兵器(変則)/Warmonger Weaponry ウォーモンガー武器は全て主要肉体攻撃である。鎌は斬撃ダメージを、攻用ピックは刺突ダメージを、鉄球は殴打ダメージを与える。鉄球でダメージを受けたクリーチャー難易度24の頑健セーヴに失敗すると1ラウンドの間朦朧状態になる。セーヴ難易度【耐久力】に基づく(訳注:原文の通り)。

ウォーモンガーは大規模な紛争に決着をつけようとする製作者によって解き放たれた、場の惨劇である。

T O C
全文検索 目的別索引

怪物図鑑

基本ルール

Advanced Class Guide

Advanced Player's Guide

Advanced Race Guide

Ultimate Magic

Ultimate Combat

Ultimate Intrigue

Ultimate Equipment

Game Mastery Guide

Ultimate Campaign

Mythic Adventures

Horror Adventures

Occult Adventures

NPC名鑑

怪物名鑑

悪漢名鑑

Pathfinder Unchained

Technology Guide

Open Game License

PRD外

パスファインダー協会